くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

結婚式

2012年11月19日 | Weblog

■一昨日はヤスブンくん、昨晩は吉田くんの結婚式2次会に参加した。そういえばサルサつながりでの結婚式には近年何度か出席しているが、それまでは毎年この時節になるとご招待は葬式ばかり。これまでの人生、仕事がら離婚がらみの相談は多いが結婚式に縁はなかった。結婚式というと、昔々、うちの事務所の女性事務員の結婚式のスピーチで失敗して以来、ずっとご無沙汰だったのだが。

そのスピーチで彼女は字が下手ですこぶる気が強い、(にもかかわらずワープロ入力は早く、しっかりものである、、というつもりだったのだが)と評したために、その後20年以上経ったいまでもひどい事を言ったと人から言われ続けている始末だ。実は、直後の酒席で新婦の父親が満面の笑みをたたえて「ほんとに良く言ってくれた」と酒を勧めに来てくれたのだが、、。そのとき、やっぱり親父さんでもあの気の強さには手を焼いていたのか、、と驚いた記憶がある。彼女の名誉のために一言付け加えると、その気丈さは当事務所ではプラスに働いたもののマイナスになったことは一度もなかったのだ。おふくろは死ぬ時まで「あんた口には気をつけてや」といってたっけ、、。

イツキでのヤスブンくんの2次会で結婚式のビデオをみていて、人前結婚式は無宗教でどんな様式もOKなんだと聞いた。「えっジンゼン?神前じゃなくて、、」僕にはニューボキャブラりだった。新郎のサルサならぬ日本舞踊、従業員さんのグループのフラダンスがあったりで、、。彼らの身近な親友ってどんな人達だろうか、、という興味を満たしてくれ、新婦のミカさんの対応などを見ていてヤスブンくん!さすがー、と思いました。

その日はそのあと僕はサルサラボに出かけてパーティーに参加。元ヤムレーのトップダンサーマリさんが来ていた。相手していただくと意外なほど柔らかな動きで感激。

翌日もサルサのクラスがあり、みっちりマサノリレッスンを楽しんだ後、皆で食事。そのあと吉田くんの三次会に参加。

会場のアンクルは初めてだが三階まで螺旋階段がありいい感じのレストランだ。その「秘密の部屋」とやらに40名以上がすし詰め状態。2人が同じクーペに乗っていてナンバーも一字違い、という偶然の出会いを紹介する自作DVDとか、手馴れた司会者がロウソクの火がハートにみえるというメガネをつかって場を盛り上げたり、、、若い人はこういう結婚式を挙げるんだなぁ、、、多分、ここでは最高齢者であろう僕としてはアレヨアレヨという感じで楽しませてもらった。集合写真をとってお開きになったときはすでに12時を回っていた。

ほんとうなら自分の子供の結婚式、というような年代なので、当人が親類縁者などお引き取りいただいた後、自分たちで楽しむ、、、なんて場所に呼んでいただくなんてことは僕はしあわせ者なんですわ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする