くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

69歳のベトナム語

2017年12月12日 | Weblog

■勉強についていろいろ悩むことも多い。悩むというより試行錯誤の繰り返しをたのしむというか、、、。どうやってクラスの中で最下位にならずに成績を上げていくことができるか?いかに年齢力を取り返すか?

この前、クラスで紹介のあったオンラインの「Tiêng Vệt Vui」がいい。ベトナム教育省で作っている海外のベトナム子女を教育するためのベトナム語学習サイトだ。2部に分かれていてティエンベトブイは子供用、クエは大人のためのプログラムになっている。クエの方はまだ出来てないようだ。

このサイトをグーグルクロムで開くと自動翻訳で日本語訳になる。

ところが問題はグーグル翻訳の日本語訳の精度が非常に悪いのである。iPhonのグーグル翻訳を使うとわかるが日本語訳で意味が分からないことが多い。英語訳だと関連語彙なども表示され非常にわかりやすい。日本語訳は英語訳の単語をただ日本語に直訳だけという気がする。そこで、グーグルクロムの翻訳設定を変えてベトナム語を英語に自動翻訳できないかトライしたがうまくいかないままである。

とにかくインターネット学習は強力だと思う。これは日本語学習にも同様に今後の重要な課題である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする