■朝10:30に西湖の桜クリニックの歯科予約があるので13番バスで終点までほとんど30分で行けた。上左犬歯は安いプラスチック製(150ドルくらい)を入れて24万ドン(1万2000円)前回の32万ドンあわせて2万8千円。これが半額なので本来は5万円以上することになる。11月はそれ以上かかっているから歯を2本直すのに10数万円かけたことになる。保険あるのかな、、手遅れだけど、、。ま半額だからいいか。今月の出費は合計で3万5千円ぐらいで部屋代入れても5万円ちょっと。その半分以上がこの虫歯1本にかかっている。歯の治療が高いといっていいのか、ベトナムの生活費が安いといっていいのか??
3時にインドチャイナに行く。林さん、たまみさんとお茶の約束。話はベトナム語の勉強ではずんで帰宅は7時過ぎ。今日はほとんど勉強ができなかった。
夜、トラベロコにベトナムでIT技術者を雇い東京で働かせる方法を聞く質問があって答えることにした。トラベロコは海外在住日本人がハノイに旅行に来たい人に情報提供してアテンド希望があればプライベートでガイドすることができるサイトで、僕はここにバスルートに詳しいという登録をしてある。いままでに1度だけ理系の日本語指導するところを聞く質問に答えたことがある。今回の質問は明らかに外国人労働者雇用に無知な質問なのでついむきになって答えた感がある。実習生みたいに簡単にIT技術者を呼べるって思ってるんじゃないの!結局安く外国人雇おうってことだろ!認識不足なんだよ!って言いたかった。どんな反応あるか興味あり。