くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

えっ何のプレゼン?

2018年01月09日 | Weblog

■クラスが始まり何か様子がおかしい。PC持って来てる。先生が旅行の話をしているようだ。と、サンヨンがすばらしい韓国旅行のプレゼンをはじめた。、、あーっ、そうだったのか。この前なにか先生が話していたプレゼンの話はこのことだったのか。すっかり明日の文廟訪問と取り違えていた。自分の国の旅行案内をするプレゼンだったのだ。韓国組、台湾組が競ってそれこそベトナムの旅行会社の紹介ビデオ風プレゼンを呆然と見ているだけ。クラスの会話についていけなくなっている上大事な予定、目的、場所、時間が聞き取れないだけでなくどういうことか気がつくことさえなくなっている。誰か日本人でもいたら「明日のテスト準備していますか?」「えっテスト明日だっけ、、」となることもあるだろうが、日本人誰もいない中では気づくすべがない。もう仕方がない。気がつかなくて準備してませんでしたってどういうんだろうか、と考えているうちに中国組がメモだけでプレゼンをはじめた。おっ、こいつらも解ってなかったのかな。でもさっきの休憩時間にメモ作ってやっちゃってる、、。すごいな。先生に一度は準備してないですと言って、名簿から消してくださいと言おうと思ったが気を取り直して勧進帳でやっちゃおう。

挨拶もそこそこに「日本には大都市があって東京、京都、大阪、名古屋、、、」もうむちゃくちゃ、自分で何言ってるのかもわからん。先生が質問してくれて、、それもなんだかわからない、、。先生が歌でも歌いなさい、といわれて、、さすがに引き下がりました。それでも点数くれたみたい。やってみるもんだ。

若い連中のいる中に行こうとすると気のせいか皆が一瞬緊張するように感じて「バイバイねー」と言って立ち去ることになる。この歳で皆と一緒に、、は結構きつい。50,60はまだいいが70となると大分違うかな、、と感じている。この学生生活、後悔はないが人に薦めるのはよそう。

ちなみにこの「バイバイねー」「OKねー」は普通に使える。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする