( ゚Д゚) まず次の句をお読みください。
「年金」
年金の話などして春休
年金の使ひ果たして冬ごもり
年金受くこともなくて二三日
約束の年金受けたメロン切る
夏痩せて年金利子を思いけり
「嘘」
唐辛子真赤な嘘を聞いてをり
十二月八日というは嘘ばかり
いろいろの嘘いろいろの秋の暮
寒紅をひきしばらくは嘘を言ふ
男にも嘘がありさう原爆忌
毛糸編む妻にときどき嘘を言う
以上の句はサイトのAI一茶くん(えいあい いっさくん)に「年金」「嘘」と検索したら出てきた俳句のほんの一部です。
AI一茶くんとは、北海道大学大学院調和系工学研究室が開発した自動で俳句を生成するサイトです。一つのお題につき数千以上の俳句を作成できるとあります。ちょっと前に実際にAI一茶くんと俳人が対戦して話題にもなりました。
将棋や碁の世界もAIを取り入れた試みがなされています。なんと短詩文芸だけでなく小説も書けるらしい。
少し入力検索方法は違いますが、川柳でも〈川柳自動作成〉というサイトを見つけました。川柳のカンタンな作り方を紹介しているサイトです。「公募川柳入選の目指していきます。」とあります。もう脅威としかおもえません。
大量のデジタルソースさえあればなにごとも可能になる時代がきました。
さて今日、あなたの心に響いた句はほんとうに人間がつくった句なのでしょうか?
(いわさき楊子)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます