今年で10回目を数える川柳コンテストです。今年らしい句が大賞に選ばれました。微力ながら本川柳研究協議会が選考に協力させていただきました。入賞のみなさまおめでとうございます。
主 催:鶴屋百貨店
企画協力:熊日生活情報部 すぱいす
選 考:熊本県川柳研究協議会
🌼 大賞 カーネーション賞
手作りの マスクが母の 定期便 村上 哲子
写真は熊日朝刊 令和3年(2021年)5月1日18面より
今年で10回目を数える川柳コンテストです。今年らしい句が大賞に選ばれました。微力ながら本川柳研究協議会が選考に協力させていただきました。入賞のみなさまおめでとうございます。
主 催:鶴屋百貨店
企画協力:熊日生活情報部 すぱいす
選 考:熊本県川柳研究協議会
🌼 大賞 カーネーション賞
手作りの マスクが母の 定期便 村上 哲子
写真は熊日朝刊 令和3年(2021年)5月1日18面より
石神紅雀さんより、お知らせをいただきました。
「第6回薩摩川内こころの川柳大会」は、誌上大会に変更されます。
「新型コロナウイルス感染再拡大防止の観点より、大会行事を実施しない誌上大会とします。
川内駅コンベンションセンターSSプラザせんだいでの開催を楽しみにしていましたが、やむなく変更致します。」
(紅雀川柳ブログ4月27日の記事より抜粋)
上記にある「別添の応募用紙」は、コチラ
から印刷できるようにしておきました。 (莱)