くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

N尺ノンステップと

2014-12-30 | 街のモノ

先週、大宮駅東口で見かけた、国際興業バスのいすゞの「エルガ」N尺(ホイルベース長5.3m)のノンステップバスです。高校生の頃から、路線バスはバス会社の車番を見る習慣があり、見慣れない「7004」という番号でアレッと気が付いたのでした。

従来のL尺(同4.8m)ノンステップバスは「5000番台」を使っていて、N尺のワンステップバスは「8300番台」を使っています。全高の低さはノンステップなので…と思いながら検索したら、今年度から導入されるようになったN尺ノンステップバスとのことでした。

L尺より乗車定員が増えるので、混雑路線向けなのだと思います。大宮駅東口からの国際興業バス路線は高校などが多く、通学時間帯はかなり混雑してますので。ホイルベースが伸びても、車いすの乗車定員は2名までは変わりません。周りは見慣れたL尺のバスが多いのと、ワンステップバスより全高が20cmくらい低いのとで、ずいぶんと前後に長~く感じます。


同じ日に、東武野田線では、今月上旬に日立製作所から納入されたばかりの60000系、61610Fに出会いました。この日は、目新しい車両に出会える、なかなか良い日?でした。