くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

広場の高いフェンス

2015-06-19 | 街のモノ

大和田駅近くにある「大和田第一きずなひろば」という、さいたま市管理の「スポーツもできる多目的広場」だそうです。この写真は数ヶ月前の撮影ですが、今もこのような感じだと思います。さいたま市内の同様の広場は、http://www.city.saitama.jp/004/006/003/003/p017298_d/fil/bunnpuzu.pdfにあります。

「市有未利用地などを暫定的に活用した、だれもが気軽に利用できる広場…」とのことで、この広場は都市計画道路用地を利用したものです。そのため、道路の幅員で奥行の長い細長い形状をしていて、さらにメッシュフェンスの高さが3mくらいあり、畑の中に四方をフェンスに囲まれた不思議な空間が現れています。

フェンスが高いのは、公園ではなく、市のスポーツ振興課が所管するスポーツ施設のため、利用時間が朝から夕方までに限定されおり、時間外の利用防止などがあるようです。また、球技などやる場合に、広場の外にボールなどが出にくいように…というのもあるのでしょう。ですが、檻の中に入れられるような感じになってしまいますよね…。