
"Quatre キャトル"さん quatre.co.jp の「うふプリン」です。本物の卵をイメージしたパッケージと、本物の卵の容器のにちょっとビックリで、お土産には話しのネタにもなり、とてもイイです。パッケージがパンダの駅員さん?なので、エキュート上野店の商品でしょうか。

濃いとても美味しいプリンです。量は少ないですが、卵系がしんどくなってきた私には、ちょうどいいくらいです。初め、容器の卵は似せた物と思ったのですが、本物なんですね。殻の加工や衛生面のことを考えると、プリンよりパッケージの方が高価なのでは…と思ってしまいます。

一方こちらは、近所のマルエツで売ってる安い和菓子です。セブンイレブンも和スイーツ力入ってますが、スーパーも売り場が広がってきました。しかしやっぱり、味は今ひとつの中で、美味しいと思う十勝大福本舗 tokachidaifuku.com さんのシリーズの中から「手まりすあま」と「草大福」です。
手前は、ヤマザキ製パン yamazakipan.co.jp の「ういろう 白」です。私はなぜか"すあま"や"ういろう"のような和菓子が好きで、だいぶ前ですが(→”すあま凸凹はすだれ”)などに書いてます。で、この「ういろう」、さほど期待してなかったのですが、かなり好きな感じなので、飽きるまでまとめ買いリピート中です。
