
最近は都内へ行く機会が増え、その度に、乗る列車の編成をちょっと気にしたりしてます。ですがなぜか、最近の新しい車両よりも、もうすぐ引退する車両に乗るケースが多い気がします。山手線でも、E235系にはまだ数回くらいしか出会わず、E231系500の方が圧倒的に多いです…。
で、そういうもうすぐ引退の車両から、上は、京成3500形更新車の3544編成というのですかね。降りてから後追いで撮るのでみなブレてますが…。車内と加減速の感じが懐かしい京成線らしく好きです。まだ本数はあるのだと思うのですが、それでも3000形に比べたら、出会う確率は低いですよね…。

こちらは、東京メトロ03系の04編成ですかね。字幕車だと思ったら、5ドアから先に廃車されているそうで、修繕された初期の編成が残っているんですね。こちらも、もう13000系の方が多いハズなんですけどね。この日は帰りも、東武20000系列でしたし。夜で写真へ撮りませんでしたが。

こちらは引退は関係なく、西武20000系「L-train」20105編成です。加速してたので、思いっきりブレました。西武沿線で育ったので西武線は気になり、地味に20000系が好きでその「L-train」に1年経ってやっと出会った…と思ったのですが、スマホでは無理がありました…。
