![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/54/bf1e68d14004af3fe055062ca1dec589.jpg)
"macOS11 Big Sur" に非対応のブラザー「DCP-7065DN」。試しに、一足先に "macOS11" に移行した、いくさんのMacBookをUSBでつないでみたら、普通に認識してドライバー(CUPS)インストールされ、プリントもできるやん。色々考えた連休は、意味無かったようで…。これで私も "macOS11" に移行ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9a/38dd7f46ec99a10627d3332cf08a12b7.jpg)
どうやら、ブラザーは "macOS11" には、「ブラザーオリジナルのプリンタードライバーの提供予定はありません」とのことで、 "AirPrint" のみで対応で、Wi-Fi非対応の「DCP-7065DN」は当然 "AirPrint" に非対応で、"macOS11" に非対応とアナウンス。Apple側も "AirPrint" を推奨?しているので。
しかし、"CUPS" のプリンタードライバーは、"macOS11" では非推奨?だけど、まだ使えないわけではないのかな…?。ネット探すと、"CUPS" ドライバーで印刷できない話しもあり、実際使ってみると、多少プリント・スキャン不具合とか出てくるのかな…。と、"macOS11" にアップデートする前に、ムダにぐだぐだ調べるオジさんです…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「DCP-7065DN」サポート&ダウンロード_ブラザー
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcp7065dn
「macOS11 Big Sur対応状況 (プリンター·複合機、ドキュメントスキャナー)」_ブラザー
https://support.brother.co.jp/j/b/oscontents.aspx?ossid=3
「AirPrint を使って iPhone、iPad、iPod touch からプリントする」_Apple
https://support.apple.com/ja-jp/HT201387
くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/