くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

え〜ソコと5月ネタ

2017-06-04 | 過去記事タイトル一覧

少し前、郵便受けへ新聞を取りに行った時、見事にピンポイントで、鳥さんがモノを落としてくれていました…。郵便受けにとまっていたってことだと思うのですが、もしや鳥たちは、かなり狙いを定められるのでしょうか。

しかし、掃除が面倒だったので、触らないようにダイヤル回して新聞取り出しました。にわか雨がありそうな日だったのですが、残念ながら降らず洗われませんでした…。

-----
以下、2017年5月のブログねたタイトルの一覧です。
http://blog.goo.ne.jp/kurade/m/201705からみれます。

尾山台団地フェス….....5/30
全粒粉ビスケットと.....5/29
E235系出会うが.....5/28
シンプル弁当箱イイ.....5/26
昭和34年団地記事.....5/25
ねこ殿窓シルエット.....5/24
尾山台団地へ手伝い.....5/22
韓国惣菜買ってみる.....5/21
勝手にメガネを調整.....5/20
街のお米やさんイイ.....5/19
柔らかスイーツ感心.....5/17
ツバメ子育て大変な.....5/16
ドンクのエコバッグ.....5/15
ねこ殿日と見つめる.....5/13
サイトのSSL化と.....5/12
Win10更新前後.....5/11
SLと新駅の表記が.....5/09
路上遊びとにわか雨.....5/08
物干しさお落下防止.....5/06
BDに映像を残して.....5/05
ちまちまと4月ネタ.....5/04
ねこ殿スリルと表情.....5/03
置かれた押しボタン.....5/01

コインボタンの電池

2017-06-02 | 色々なモノ

セブンプレミアムの「リチウムコイン電池CR2032」です。電池本体に刻印された文字が大きく、反射の関係でもとても見やすくなっていてイイです。昨日の(→”電卓電池と買い換え”)ではなく、室内の温湿度計(→”温湿度計のLL表示”)の電池を交換した時に気付きました。

「SEVEN & i」と入っているので、この表示はセブンプレミアム仕様なのかなと思って、製造メーカーのソニーのサイトでソニー製品を見ると、セブンプレミアムの方が電池の型番が大きくハッキリしています。コンビニ大手の販売と企画力みたいなのと、国内らしい細やかな気遣いみたいなのを感じたりします。ちなみに、昨日の電卓のLR1130は富士通の電池でしたが、小型の電池なので、刻印は従来からの表示タイプでした。

と、色々ボタン電池を調べていくと、酸化銀電池(SR)、アルカリボタン電池(LR)、リチウムコイン電池(CR)の3種類あり、それぞれ用途で使い分けられているhttps://www.sony.jp/battery/ことを知りました。前記2つの交換した電池の他に、(→”腕時計の電池交換を”)の時計の交換電池は、確かにSRでした。アルファベット記号だけでなく、LRは「ボタン」、CRは「コイン」と形を表す単語が変えられていて、こちらも細やかな気遣いみたいなのを感じたりします。


余談ですが、セブンプレミアムの「リチウムコイン電池CR2032」のパッケージは、開け方が見当たりませんでした。変に破りたくないタチなので、パッケージを見回しますが分からず、まあ押すのかなと押したら、この全く気配の無い所が丸く開きました…。

電卓電池と買い換え

2017-06-01 | 色々なモノ

スマホアプリ起動するほどでもない、ちょっとした計算にはやっぱり電卓使ってます。そのシャープEL-331Lという電卓ですが、ソーラーパネルがやや劣化してきたのか、かなり明るい状況下でないと液晶がかすんでしまうようになりました。買った記憶も全くないくらい前から使っているので、ぼちぼち寿命というのがあるのでしょう。


ですが、電卓として問題ないので、中に組み込まれている補助用のボタン電池を替えれば使えるのではと思い交換してみます。が、状況は変わりません…。接点不良かなにかかと、接点を清掃しても状況は変わりませんでした…。電池関係の回路で不具合が起きているのかもですが、それは私には分かりません。


ということで、カシオのMW-C8B-BUhttps://casio.jp/dentaku/に買い替えになりました。600円弱と安いシンプルな電卓です。シャープからカシオへの変更ですが、どちらかというと元々はカシオ操作の方が好きなので、戻ったような感もあります。

本当はもうワンサイズ大きい方が良かったのですが、「00」キーは他でも使うのを避けてるので、「00」キーが「1」の下にあると、打ち間違える人です…。なのでこの電卓になったのですが、やっぱりキーが小さく間隔も近いので、慎重に押さないといけません。カラーは、色弱+老眼のオジさんには、キーの文字はこのボティ色との対比が一番見やすかったので選んでいます。

この電卓は、電源が自然に消える時に、一瞬「CASIO」の文字が出ることに気付きました。なので、わざわざ5分くらい?待って、上の写真撮ってみました。何やってんですかね…私は。