♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

百舌鳥

2011年01月20日 | 

 ありかなとはやぶさ的な生き方も


( ありかなとはやぶさてきないきかたも )
大阪府の鳥も、わが市の市鳥としても、鵙が選ばれております
百舌鳥って地名もあります

上空を見上げる様子が可愛いです
冒険心が、抑えきれないのかな

何を考えているのでしょう

鵙を見ながら、なぜか「はやぶさ」って言葉が浮かびました
小惑星探査機「はやぶさ」の潔い姿を思い出しつつ575

鵙って色んな鳥の鳴き真似がお上手だそうです
面白いお話を見つけました
百舌鳥の速贄ってこんないわれがあったんですね<笑>

つぶやき古道サンのブログより





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヒワ ?

2011年01月19日 | 

 チュイチュイと背中押されて寒の朝


( ちゅいちゅいとせなかおされてかんのあさ )
お壕沿いの桜並木
今朝は、可愛い声が賑やか
雀?
それよりは、ちょっと小さい鳥の群れです




明るい朝陽の中で、その姿が緑がかっているのが、判ります
公園の中も、この鳥が、今朝の主流派
初めて、気がついた鳥です
マヒワで間違いないでしょうか?



ちょっとピントに難ありですが
カップルも、
右の色が淡い方が、お嫁さんでしょうね

今日の575は、苦労の挙句、今一です
どうしても、何ともなりませんでした
この小さな鳥にもパワーが、ある
見ていたら、元気が出てきたわって気持ちを、込めたいのです
こう云う気持ちを、読むのは、難しいです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥

2011年01月13日 | 

 ばあちゃんの知恵を借りんと寒の朝


( ばあちゃんのちえをかりんとかんのあさ )
鳥の名前は、苦手です
それにしても、気持ち良さそうなこと
私がのぞいている事など、ちっとも気づかず
海の方を眺めています

今朝は、鳶の姿が無いのです
実は、観光地へ出張しているらしい



明石大橋のたもとのサービスエリアの空です
駐車場の混み具合にあわせて、鳶の数が増えます

今日の575は、与謝野肇さんをひねってみました
まあ、人を驚かすのは、おばあちゃん譲りですかね
寒よりは、「菅」かな?
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウガラ

2010年12月23日 | 

 手抜きしたつけ思い知る大掃除


( てぬきしたつけおもいしるおおそうじ )
今日は、公園へ向かう歩道の
ハクモクレンの木は小鳥たちで賑わってます
シジュウガラ
メジロ

せっかくのシャッターチャンスなのに
残念ながら、良い方のカメラを持たず
買い物の途中です

鳥たちは、忙しそうに枝から枝へ
枝の隅を突っついてます
嫌ですねえ
こんな同居人
掃除の後チェックされてるようで

「あんたもいい加減
のんびりしてたら年越せないよ」って
言われているようです

わかってまあ~~す 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬鷺

2010年12月02日 | 

 となり席何であなたが忘年会


( となりせきなんであなたがぼうねんかい )
いつもの公園より、東へ直線で1,2kmにある古墳のお壕も
渡り鳥で賑わいます
おしどりは、戻ったかしら?
で、用事の帰りに立ち寄りました
鴨を撮りに行こうと
歩道を歩いていると、柵越しに目が合ってしまいました
青鷺です
先日の鷺よりは、若く見えますけど・・・

そのうち、カラスもやってきて
同じように水面を睨んでました
カラスは、何を狙っているの?
誰かの傍に居たい気分なのかな?
師走だもんね

 影ふたつ風はひとつや冬の鷺

   冬鷺

 忘年会、誰が隣に座るか?
特に鍋などの場合、問題です
何処かの海老さんのような方が、隣だと
会費、返してよ!です

♪。・゜・゜♪。・゜・゜♪。・゜・゜♪。・゜・゜♪。・゜・゜♪。・゜・゜

週末、留守にします
残る人の為に、用意することが多くて
きっとブログには手が廻りません
暫く休館です
では、また
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサギ

2010年11月17日 | 

 世界遺産ちょっと無理かもごみ拾う


( せかいいさんちょっとむりかもごみひらう )
仁徳陵をはじめとして、市をまたがって
古墳群全体を世界遺産登録申請しているそうだ
しかし、登録出来るか・否か、微妙なんじゃないでしょうか
古墳時代の面影なんて無いですもの
それに富士山と同じくゴミが多い
実は、睡蓮を撮る公園の池にも、捨てられた自転車が2台はありそうだ

コサギ

白鷺とは、ダイサギ、チュウサギ、コサギを総称して言うとか
冬羽でも嘴が黒いのは、コサギだそうです
この鷺は、ある古墳の壕が気に入ったのか
朝から午後までずっと居た
私が、午前と午後公園へ行った日です

猫とは、共存できるのでしょう
お互い無視で過ごしていました

白鷺の識別に関して、詳しいページをみつけました
京都九条山の自然観察日記

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初鴨

2010年10月23日 | 

 初鴨や聞かせて欲しき道中記


        ( はつがもやきかせてほしきどうちゅうき )
気温も落ち着いて、やっと秋も深まった今朝
カメラを持って早めの公園へ

皇帝ダリア、まだまだ咲くのには、時間がかかりそう

公園内の池も静か
釣人は、一人も見えず
元気な子供たちと若いお母さんの声がする
小さな犬たちのはしゃぐ声
スケッチ・ブックを、恥ずかしそうに広げるおじさんも

平和な週末の朝です

未だ、早いとは思いつつ、御陵のお壕へ
  お帰りでした
鴨です
未だ、全部で6羽
昨日到着したばかりかのように羽根を休める鴨たちが

これから、散歩の距離は、長くなります

ジュウガツサクラも咲いてます



                       

21日のひまわりさんの記事でメタセコイヤの雄花を教えてもらいました
大好きな樹のことなので
早速、公園のメタセコイヤの下に駆けつけ
首が痛くなるほど、樹を見上げたら・・・です
下のほうには、同じく雄花の蕾らしきものが、風に揺れております
上の方には、ラクウショウの実と似た少し小さい実が、見えました
とんでもなく上にあるので、小さく見えるだけかもしれませんが
こちらが、雌花(球果)の名残でしょうか 
虫眼鏡で見ないと見えないかしら?

  メタセコイヤ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の水

2010年09月30日 | 

 映す身や刹那羽織りて秋の水


( うつすみやせつなはおりてあきのみず )
今日の公園の池、青鷺君の出番です

やっぱり物思う秋ですね
池の水に映ったわが身に惚れ直しているのでしょうか
ナルシストです

な~んちゃって
いつもの釣りを楽しんでいるおじさんの脇で
おこぼれを狙っているのです

自らも、捕れるものは、無いかと注視しております
本来なら、池に入って、脚で泥をかいたりして
獲物を狙うのですが、基本、楽する魂胆のようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年09月04日 | 

 鳩の目じゃ濁った水は見とおせぬ


( はとのめじゃにごったみずはみとおせぬ )
しばらく公園の愛嬌者の鷺に出会ってません
この暑さ、釣り糸を垂れるおじさんも少なく
鷺も参っているのだろう
最近、何処で過ごしているのだろうか?
と思いつつ、公園をブラブラしていると
小さなコサギより更にちいさなサギが、いつもの池におりました
きっとコサギの子供です
背丈は30cmあるかしら?
もう一生懸命、自分の餌を捕っています
上手く獲物にありつけたか?
格好は、一人前です

ところで、サギって何個卵を産んで
何羽が成鳥となるのでしょう?
この池では、コロニーって事はなく
一羽の青サギと一羽のコサギが縄張りにしている様子です
もっとも、誰が誰か、私は区別できませんが

    

民主党党首選、結果次第では、鳩山さん
ママから貰ったお小遣い、無駄に使ってしまったわねって事に
なりませんように

議員さん
当選したのは、小沢さんのお蔭じゃないですよ
投票してくれた、選挙民のおかげだって事
忘れないでくださいな
どう甘く見ても、小沢さんから吹く風には
「権力」って内向きの臭いがします



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス旅行 (後編)

2010年06月09日 | 
 夏の朝息災祈る旅にあり


     

私たちに合わせて作ってもらったスケジュール
低予算の割りに、贅沢な旅を楽しんでまいりました
参加人数が、少なかったので、バスもゆったり
低予算なのが、かえってあちこち行かず
早めに到着した宿で、ゆっくり温泉を楽しめました
婦人会のメンバーには、足腰にやや不安を抱える人もおりますので
余裕を持って観光できるのは、ありがたい
きつい上り坂を行かなければならない所では、
マイクロバスで迎えに来てくれたのが,嬉しかった
肖像権の問題さえなければ、紹介したい程
皆 いい顔の記念写真が撮れました

三河湾に面した吉良海岸
夜には、湾を巡る渥美半島の灯りがきらきらネックレスのように
輝き、やさしい温泉で日ごろの疲れを癒しせました

            

この海岸べりでは、まるでかもめのように鳶が堤防にとまっております
大浴場のの窓の下を、鳶が飛んでいるのも不思議な絵です
早朝の海辺を散歩していると、何かを啄ばんでいる鳶です

私たち、まずガン封じの無量寺へ参る予定です
なのに、この鳶は、毎日餌を得るのにエネルギーを費やしている
あるかないかの事になど、思いを向けることもなく
日々を費やしていると思うと
自分の欲深さに気付かされました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする