♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

アーモンドの実

2010年05月31日 | 花、実
 さわさわといのちの声聞く緑陰や

( さわさわといのちのこえきくりょくいんや )

ずっと何か分からず気になっていた樹
今年の春、やっとそれがアーモンドの花だと判明
今頃は、硬い実が
鼻ツ柱も小生意気に、生っております
8月頃、実が弾けるとありますが
そんなの見たことありません
でも、観察してみましょう

あら 葉に虫こぶが出来てます(写真左上部)
虫が卵を産みつけてるんですね
「イスノキ」では、見かけますが

と思いつつ取り込んだ写真の中に
見慣れぬ虫が
もしかしたら、犯人か?


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セージの花

2010年05月30日 | 花、実
 夢蒼しうすもののかかる目覚めかな

( ゆめあおしうすものかかるめざめかな )

公園への途中、珍しい色のセージを見つけました
とてもロマンチックな色です
ウチの単純紅色のセージの花とは違って
複雑、繊細な花です 

写真もまあまあに撮れました
しかし、句が 

ちょっと早いですが、「羅(うすもの)」を使いたい気分です

盗人に善からぬ誘い紫蘇の花
挿し木で簡単に増やせそうだから
一枝欲しいけど 我慢するわ

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリア原産

2010年05月29日 | 花、実
 紫外線すら受け入れて草いきれ

( しがいせんすらうけいれてくさいきれ )

久しぶりにタイミング良く花を見ることが、出来ました
公園のオーストラリアの植物のコーナーにあります
Kunzea ericoides (日本名は、見つかりません)
とっても和風な小さな花が集まっている
英語では、 white tear tree 、白い涙って言うんでしょうか?
ブラシの木と同じくフトモモ科だそうです
今頃咲く花、可愛いなと思って調べるとほとんどが、
フトモモ科に属する花です

オーストラリアやニュージイランドでは、
山火事の後に、最初に芽を出す植物なようです
もしかしたら、ブラシの木と同様、
山火事になったら種が飛ぶのかもしれません

ニュージイランドには、30mもある高い木が認められたとか
土の温度が高いと、根を張る方にエネルギーを使って、
低木で過ごすのだそうです

カヌカ・エッセンス・オイルと言うオイルがあるらしい
ニュージイ・ランド先住民、マオリ族のお医者さんにあたる
「トフンガ」と呼ばる人たちが、その葉を煎じて、お薬にしたとあります
殺菌力があり、消臭効果があり、万能薬らしい

オーストラリアやニュージィ・ランドの動物も植物も
想像もつかない生態で興味深い

      

今夜はどうでしょう?
昨夜も冷え込んでブルブルだったんです
来週は衣替えです
ちょっと無理かも

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラシの木

2010年05月28日 | 花、実
 顔洗い出直してこい五月尽く

( かおあらいでなおしてこいごがつつく )

手元に「ブラシの木」の写真があれば、これしかないでしょう、今日は
ひねりもありませんね

花が咲く前、蕾(?)も不思議な形です
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘラオオバコ

2010年05月27日 | 花、実
 ふんぎれぬ戻る場所なしひとり旅

( ふんぎれぬもどるばしょなしひとりたび )

今年は、少し遅くなってしまいました
雄しべが、半分以上も飛んで行ってしまってます

宇宙までも飛んでいけそうな形が可愛い
結局、飛んで行くのは、雄しべだけなんですけど
何故だか、この花をみると
「もういっちょ、頑張るか な」って気分になります

      

毎日、「光回線にしませんか」のセールスにうんざり
ちょっと気分の良い日に、「じゃあ、もうするわ」の返事をしてしまいました
myの容量が小さく、「増設メモリー」ったらチップを入れて
なんとか完了
サクサク動くようになった気もします
けど、Gooブログの絵文字は、相変わらず時間がかかるようです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラタネオガタマ

2010年05月25日 | 花、実
 中国服レナウン娘に着せてみん


( チャイナふくレナウンむすめにきせてみん )

カラタネオガタマの花、中国原産で江戸中期に日本に入ってきた植物らしいです
公園の香のある植物のコーナーにあります
確かに、バナナの香がします、
この花、赤い縁取りが、可愛くて好きです

季節は、この花に語って貰って、今日のビックリ・ニュースを一句に
パートで勤めたデパートで衣料関係の売り場におりました。
過去の業績から考えて、レナウンが、中国企業の傘下に入るなんて
想像したこともありません

            


苦労の甲斐あって、ユリノキの花、蕾が撮れました
公園の手すりにへばりついて、

マウス・オンお願いします
蕾がご覧いただけます

 
<<>


明日と、もしかしたら明後日も、ブログUP出来そうにありません
別に不自由じゃないのですが、色んな所からの光回線のセールが多くて、 私も
終に根負けです
プロバイダーに接続してもらえるのが、明後日なんです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサカゲロウ

2010年05月24日 | 花、実
 青時雨くやし涙や海人の

( あおしぐれくやしなみだやうみんちゅの )

昨日の夕方のニュースを見て、句が先に出来ました
朝から「青時雨」を撮ろうと
しかし、狙った雨粒が、逃げてしまって思うように行きません

ウロウロしていたらこんなのが、撮れました

クサカゲロウ、木や花に着くアブラムシを食べてくれるそうです

陽炎は、春、蜻蛉は、秋の季語


民主党が、開けたパンドラの箱、
拡げた大風呂敷

やり遂げる根拠があるのだと思いましたよ
結局、落とし所は、これですか?

沖縄の人は、さぞや悔しい思いでしょう
実行してもらえると思って、投票したのでしょうから

どうみても、国民に対して説明が足りません。
辺野古である必要性を、もっと説明して欲しいです
海人(うみんちゅ)のお怒りは、理解できます

でも、 実際、半島情勢がきな臭い
米軍が、撤退しては不安だと言うのも事実です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハコネウツギ

2010年05月23日 | 花、実
 川柳をひとつひねりて黄金虫

( せんりゅうをひとつひねりてこがねむし )

サラリーマン川柳
毎年、楽しませていただいております
ほんと 共感します
あんな川柳を作れる人って
実際会社での仕事ぶり如何なんでしょ??

私も、現役の頃、愚痴ってばかりでなく
5・7・5にする才覚が、あったらなあと後悔です

黄金虫って、川柳のモチーフに使えそうです
金融からみで

             

ハコネウツギは、 蕾が開いた時は、白
時間が経つにつれ、濃い紅色に変化するのだそうです

今年は、きれいな花の盛りにタイミングが合いませんでした


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイカウツギ

2010年05月22日 | 花、実
 気もせかる梅雨入る気配ありにけり

( きもせかるつゆいるけはいありにけり )

先週、寒くて、冷害の夢を見たといっていたのに
昨日から、30℃の真夏日に
明日からは、の予報です
写真ネタが枯渇しそう

公園への舗道を歩いていると
何の香でしょうか?
パイナップル?
思わず足が止まる程、良い香なんです
バイカウツギです

白い花には、初夏の太陽が眩しすぎなようです。

ウツギの花比べしようかと写真のフォルダーをチェックしておりました
サムネイルでは、 姫ウツギに見えた花
開いてみると、 なんとビックリ、白い立浪草でした
行方不明の写真が、思わぬきっかけで、やっとみつかりました
ややピンボケですが、UPしておきましょう

           
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリノキ

2010年05月21日 | 花、実
 五月病無理した背伸び悔いにけり

( ごがつびょうむりしたせのびくいにけり )

ユリノキに、花が!!
先日ツアー・オブ・ジャパンを観戦しに行った折
気がつきました
脚立が身近に無いのが悔しい
飛び上がって枝に飛びつこうとしましたが、
背の小さい私が届く枝には、花がありません
周りの人に「お手伝いしましょうか」と言われそうなのも
恥ずかしくて
やっとこ, 下から撮れた一枚に一句です

なんでも、白亜紀からの姿のままの木なんだそうです
古い地層からも化石が見つかるらしい
(恐竜が絶えた頃です)

オレンジとクリームのツートンカラーのチューリップのような花が咲きます
このオレンジ色の部分から蜜を分泌して
虫に受粉のお手伝いをしてもらっているんですって

10~11月頃に枯れた一重の松毬のように見えるのが実だそうです
写真が在ったはずですが、消した後でした<ガクッ>

いつも上ばかり見て、ポジティブな印象の花です
五月病とは、無縁でしょう

            


生活習慣と五月病には、関連があるらしい
肉、魚、たんぱく質には、 脳の伝達機能を
保持する栄養素があるそうです。
野菜に重点を置いて、動物質なものも摂取しないと
健康な体力を保てないってことですね

それに、睡眠も大切な要素ですね

遅い時間、ファミレスにいる子供が気になる私です
さらに、喫煙コーナーが空くのを待つママたちには、怒りを覚えます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする