♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

花蘇芳

2024年04月24日 | 花、実
              立てられし良くない噂花蘇芳


                たてられしよくないうわさはなずおう
 

花蘇芳(ハナズオウ)
情熱的な紫がかったマゼンタ色の小さな花が 咲きます
とても個性的な姿と色
実は 花言葉は 良いことばかりでは 無いのだそうです
「疑惑」 「裏切り」 「不信」「高貴」「豊な生涯」 
「人のおだてに乗りやすい」  「裏切りのもたらす死」「エゴイズム」
「喜び」 「目覚め」etc.

イエスキリストを裏切ったユダが、それを恥じて自らの命を絶ったのは
セイヨウハナズオウの木の下だったと言うのが由来らしい
セイヨウハナズオウは 元は白だったけれど 裏切者の死に場所になったことを恥じて
この色になったとも言われているそうです


「口コミ」問題 ドクター複数人が Googleを訴えましたね
SNSにあること無いことを書いて 憂さ晴らしするなんて 最低です
そういうコメントを排除する策は 見つかりませんかねぇ

「口コミ」は、滅多に チェックしません
姑が お世話になっている病院や 施設のことチェックしました
でも 私の印象とは 違うので 「口コミ」ってこんなもんか って思いました
ご近所の食べ物屋さんは 「見てる人は居るんや」でした
もっぱら”生”の評判を信用してます
実は 連れ合いが 通っている歯科医院
前は 評判が 良かったのです
どうも最近 連れ合いの話を聞いていると 治療が 進んでいるのか後退りしているのか 分かりません
今までお世話になっていた先生が、 見えない
実は 予約した後 先生が コロナになったので 予約を延期してほしいって
電話が あったのに それ以降お姿が 見えないそうです
先生方も 若い人ばかりだ って

何かあったのか?

私一人が 不信感を募らせているのでは無いようでした
ご近所の方も 「治療が進んでいるようには、思えない」ってことでした

今 歯の型を取ったところなので 医院を替わるわけにもいかず・・・
早く治療を終えてもらわないと、 わたしが 食事の巻き添え食ってます 




俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎の春

2024年04月20日 | 花、実
              粋な人たたずむ影や奢莪の花


            いきなひとただずむかげやしゃがのはな
 

野暮用が ございまして 再び帰省しておりました
母は 超元気  だから わたしも 忙しいってことです
4月第二週 丁度 故郷の山々は 山桜に飾られて 素晴らしい風景でした
京都嵐山もさもありなん
完璧なタイミングでした 
島の高速道路 北から南へ 車で 走って その風景をご覧いただきたいですものです
写真
出来れば撮りたかったですが なにせ運転手は わたしでしたから 無念です

桜の他にも いろいろ花が 咲き競っていましたから
こちらに戻る直前 慌ただしく 数枚撮ることは出来ました

こちらに戻ってから 季節柄 まずは 冬物の衣類や寝具を片付を済ませ
ついでに納戸も整理
やっと 撮った写真をパソコンに取り込もうとした時 「設定を変更してください」って
表示され 取り込めません 
そういえば 前々日くらいに なんか知らんけど パソコン更新してシャットダウンしたぞ
そのせいで 出来なくなったのに違いない
一晩おけば パソコンが 自分で回復しているかもと期待して
翌朝 再トライ
やはり出来ません
思いついて もう一台のカメラのメモリーカードを入れてみたら O.K.
件のカメラのメモリーがおかしくなったのだろうか 
念のため 撮影画像を確認したら 「画像はありません」
そのカメラでは 撮ってなかったんだヮ
一晩 マイクロソフトに腹を立てていた私を反省

もうブログは 出来ないのかと 心配で ショック~~  だったのです

とんだ 「とんま天狗」でした

奢莪の花: 今頃満開なのに夏の季語なんですって
好きな花です
この575を作るにあたって この花の事を調べましたら
中国からの帰化植物ですって
三倍体植物なので花は咲けども種子は 出来ないのだそうです(よう知らんけど)
実家では 日陰を作る木の下 そこかしこに咲いています



俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村の春

2024年04月05日 | 花、実
              糸水仙細く長くと村暮らし


            いとずいせんほそくながくとむらくらし
 

実家の電話にナンバーディスプレイを付けました
今までは 防災メッセージが 流れる市の運営する地域電話(有線)が ありました
しかしこの度 諸般の事情に照らし合わせて 運営を終了することになりました
それをきっかけに NTT固定電話、 迷惑電話対策としてをナンバーディスプレイにすることにしたのです

父が 亡くなって24年になりますが 名義は そのままでした
名義変更の煩いこと
いろいろ書類をそろえなければ なりません
で 町の市役所分室へ参りましたところ 田舎の市の人口構成の数字が 表示されていました 
4万人ちょっとに 100歳以上が 男性11人 女性55人ご健在ということです
割合としては 高いのでしょうか ?

今の高齢者は、人生ずっと農作業などで 歩くことが 多く 足腰が 丈夫、健康なんでしょう
わたしなんて 小学校へは 3kmの道を歩いて通ったから 今元気なんだと思ってます
近所で 長く患って寝たきりのお年寄りって殆ど聞きません

その一方で 驚く話を聞きました
年度初めに縁起でもない話で申し訳ないけれど
当市でのこと
知人のご主人が 亡くなりました
先日 病院を転院する話をしたから 彼女も毎日 面会に行っているのだとばかり
実際は 転院後 直ぐに 亡くなったそうです
亡くなってから お葬式をするまで 5日も待ったってことです
大都会では そんなこともあるとは 報道で知っていました
火葬場の順番を待たねばならないからとか
コロナが収まっても そんな状況なのでしょうか
当市でもそんなことになっているの ??
なんだか 逝くのも 生きるのも大変な時代だと思ったような次第でした


ちなみに 前回の写真の蛙の卵は 既に孵化していました 







俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする