♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

夏日って

2017年05月30日 | ひとり言
      ひこばえや修業の道は遠からん


       ( ひこばえやしゅぎょうのみちはとおからん )


先日 ブログ友のkohさんの記事に 「菩提樹の実でできた数珠」ってありました
公園にある菩提樹のところに行ってみました
今年の注目樹は 菩提樹にしようって

が~~ん 

切株だけ 

確かに春 公園の傷んだ樹は 伐採されていました
この木に細い赤いリボンが 巻かれていたこともありましたヮ そう言えば
・・・この切株の枯れ具合からすると もっと以前に伐採されていたのかしら・・・

でも、可愛いひこばえが、立っています
なんか愛おしいです

今度は もうひとつの公園で菩提樹を探してみます

今日の575は、 お釈迦様が 菩提樹の下で悟りを開いたと言う
お話を思い浮かべて・・・

ちなみに、ひこばえ(蘖)は 春の季語でございます




公園で咲く花は すっかりメンバーが 入れ替わりました
睡蓮も咲きました



我が家にも小さな睡蓮の鉢が あります
春に実家の池を掃除した時 伐ってしまった株を持ってきました
嬉しいことに小さな葉が 芽をだしてきいました
??
ところが、暫くするとその葉が 消えます
うっかり千切ってしまったのか って考えていました
そのうち 葉が かじられているのに気が付きました
何が 食べているの ?
ザリガニも居ないし 

今日の午後、犯人が判明しました
小さな毛虫でした
鉢の中央部の葉に乗っかっています

どこから来たんでしょ ?
見つけ次第 処理してますけど・・・











コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりに

2017年05月28日 | ひとり言
      大都心若い売り子の夏野菜


       ( だいとしんわかいうりこのなつやさい )



   先日、姫路の友人から 
   大阪で用事が あって 出かけるから ランチしようって連絡があった
   会うのは 15年ぶりくらいかな
   電話は しているんだけど
   近所のもうひとりは、忙しくて 出かけられないと言うので 私一人
   久しぶりに大阪駅周辺へ
   駅から外に出るのは 何年ぶりだろう

   以前 パート勤めしていたデパートも歩いてみた
   もう知っている人は、同じ売り場に勤めていないと聞いています
   長年 足を向けていませんから、ちょっと気恥ずかしいね
   しまそだちさんも歳を隠せないね なんて 言われる恐れ大ですもの
   女性は、結婚したり 退職
  男性は、役職が、変わり役員になった人、他店へ移動した人、いろいろある
   パート仲間から 聞いていました   










3年前 オープン直前のグランフロント前に行きました
あの気になったトタン屋根は、姿を消し 新しい道路も出来ていました

ファーマーズマーケットもどきの小さなマルシェも開かれていました
わが故郷の島からも玉葱のコーナーが、出店していました
ウイークデイのお昼に買い物する方いらっしゃるのでしょうか ?


今日のお・ま・け



島の名所には、動物に関係する 民話が あります
法事でお参りする先山千光寺ってところには、猪
先日の城址の三熊山には、狸のお話

狸の名前は、柴右衛門
芝居好きの狸でした
最後は、大好きだった 芝居小屋 「中座」での出来事でした
化けていたのが、ばれて、犬に襲われ悲しい最後を迎えたのです

中座とは、大阪の道頓堀に江戸時代から1999年まで 300年以上歴史のあった劇場です

先日、レンガの建物群を散策していた時 見つけました
柴右衛門の娘だそうです
知らんかったヮ 娘が 居たなんて

彼女のお話も あるそうです
兎に角 なかなかの美狸だったそうです


民話の狸には 哀愁が あります






コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テロリスト

2017年05月25日 | ひとり言
      薔薇咲くや見せまいとするその本音


       ( ばらさくやみせまいとするそのほんね )


ここ1週間程 姑の付き添いが、続いております
義妹が ストライキみたいです

姑は 元気
先日も 新しい若い先生にリハビリのお世話になり
とても気持ち良かったようで、「おつかれさま」の笑顔が 超可愛い
先生も 「そんな笑顔を見せてくれたら 嬉しいです」って
見ている私も 気持ち良かったもんね

スタッフの方々も 文句言いながら よくお世話してくださいます
感謝 感謝

今までのスタッフが、大勢 辞め、新人さんが、入られました
うちの義妹が 原因 って心配しました

実は システムが 新しくなり パソコン仕事が 複雑になったそうで
みなさん 頭を抱えていらした
お察しします



イギリスから おぞましいテロのニュースが もたらされました

そして日本では テロ準備罪法案が 衆院を通過、参院でも強引に成立されるのでしょう

わたしは、経験ないですが 母位の年齢もしくはそれ以上の人は  憲兵 って言葉が、蘇るのでは ないでしょうか

何かしらの理由をつけて、お上に都合の悪い人を引っ立てるってイメージを拭えません

その一方で 森友や 加計事件への政府、お役人の対応は 「真摯な態度」とは程遠いものです
醸し出される雰囲気で 国民の疑問に対する正直な答えは 黒だと 見えてくる
テロリストは あんた達や と言いたい

資料を直ぐに廃棄したり (廃棄したと言うだけで 本当は残っている?)
調べるとは、名ばかり

反対に 自分たち以外の不始末には、容赦ないのでしょうね

嫌な渡世だなぁ って 久しぶりに口に付きました

国連特別報告者の指摘について
kebaさんのブログにも 詳しく記されています 
(わたしは、こんなにスッキリは説明できません)

政府は 2020年のオリンピックに対応するために 早期に成立させたいようですが
今ある法令でも 充分対応できるとの指摘も あります

今になると あの法務大臣を任命した理由も こう言うところにあるのかと
うがった見方もしてしまいます
頭脳明晰、切れ者の大臣では 都合が 悪いのか
官僚に答弁させ 国民を煙に巻こうって魂胆ですかね







コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年05月17日 | ひとり言
      夏凪ぐや行者の如く無を知りぬ


       ( なつなぐやぎょうしゃのごとくむをしりぬ )


実は 同郷の方のブログを読者登録しています
実家の町内と隣町辺りで海や鳥の写真をupなさっています
行動範囲が 同じだぁ
わたしよりお若い男性のようです

ブログに 度々登場するのが、ボラって魚が 川面を旅跳ねる様子です
堺市と大阪市の境を流れる大和川の河口でも見る光景です

さて わたしも 一丁  と
先日の鯉のぼりの丘から下の方にある河口に行ってみました
ツバメは撮れたのですが・・・



たしかにボラが 跳ねているところは 見るのですが
カメラを構えると 出てこないのです

港にも行ってみました
私が、向いてない所では 跳ねるんです
わたしの気配を察知するのかしら

結局 撮影は断念

   
         

さかな偏に春と書いて 「鰆(さわら)」
my故郷では、 わが故郷の漁港で 盛んに水揚げされます
港に係留されている船にも「播磨灘サワラ流網漁業協議会」ってプレートが、ついていました

お刺身で食べるのが 美味しいのです

特に 我が町の鰆は さっぱりとした中にも ほのかに甘味が あります

春の字が ありますが 秋から冬、油がのって美味しいことと言ったら
両親は 茶飯が好きでした
     炊き立てのご飯に、鰆の切り身を載せ、
     (行儀が 悪いけど ご飯に埋没させてる人も居る)
     お醤油をちょと垂らし 熱湯をかける


わたしは せっかくですから お刺身で頂きます
茶飯にするなんて勿体無い

ただ ちょっと漁獲量は少ないのでしょうか ?
イカナゴを食べる魚だそうで、今年イカナゴが、少なかった影響があるのでしょうか
スーパーや魚屋さんに、並ぶ量が 少なかった
ホテルや民宿が 買い占めているのか ??


話題のアニサキス 
花の名前みたいですが 回虫の名前だそうです
お刺身好きには 耳を塞ぎたいお話です

気持ち悪ッ

しかし、一応家庭では、食卓を守るのが 私の役目です
嫌々ながら PCで調べました

酢で締めても、死なないらしいです
主人は 大阪で云う 「バッテラ」が大好き 

クジラが 元凶だとか
ですから 南の外洋とか クジラの周遊海域で、捕れた魚には、要注意
瀬戸内のお魚だと 確率は 0とは、言えないけれど
比較的安全と聞きました
日本海側で獲れた魚も比較的安全らしい

出来れば 加熱調理が好ましいそうです
冷凍してから お刺身っていうのもねぇ


 575を添えた写真を撮った時、この船の音も聞こえず 周囲の音も聞こえず
まるで真空の中に居るような感覚だったのです
ボラが 跳ねるのもどうでもよくなって・・・
風も無いし
普通向こうに見える 瀬戸内の島並も見えず・・・

無い 無い ・・・不思議な気分でした





コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月の香り

2017年05月14日 | ひとり言
 恋誘う香を漂わせ咲きたるも愛はこばむやおおやまれんげ     


       ( こいさそうかをただよわせさきたるもあいはこばむやおおやまれんげ )



田舎の風景は ちょっと中断
今日は こちらの花を見て頂きましょ

今朝 新聞に堺市都市緑化センターにオオヤマレンゲ(の亜種)が 咲いたとの記事が ありました
早速 行って来ました
新聞の写真は、パッと華やかですが
行った時は 蕾から 咲き始めたばかりって印象
他の見学者の方からも 「新聞では・・・」って声が 上がっていました
可愛い蕾が 沢山ありましたから 明日以降、花の数も増えるでしょう
しかし、残念 明日は休園です
遠方からいらっしゃる方は 花の状態を電話で確認なさってから
御来園くださいとのことです
3日ほどで散るので

清々しい花を見せてもらえました
下向きに咲くのが 特徴なのに 無理やり上に向けてシャッターを押すご夫婦もいらして・・・

大峰山に自生しているが 鹿の食害で 絶滅の危機だそうです

オオヤマレンゲは 利久の好んだ”七選花”の一つ
そして、その中のひとつ白雲木(はくうんぼく)の花はエゴノキの花に似ています
そのエゴノキも今満開です



その”利休の七選花”とは、オオヤマレンゲ、シロワビスケ、ナツツバキ、ハクウンボク、マルバノキ、
ムシカリ、ヤマボウシ と、ありました。
マルバノキがお好きとは



公園の香りの樹木のコーナーでは カラタネオガタマの甘い香りが、満ちています




                

ところで 今朝 「北が、飛ばしました」ってニュースで起こされました
30分、800kmも飛んだそうですね
Jアラート鳴りました ??
TVのニュース速報は、日本海に落下してから30分経ってから
官房長官の会見は、約1時間後
首相は、スッキリお目ざめではなかったような

ほんまに、ほんまに 対空ミサイル 機能するの ??





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島の初夏

2017年05月11日 | ひとり言
      新緑に攻めらるるなり洲本城


       ( しんりょくにせめらるるなり洲本城 )


先に帰省した折、 ある日、母の眼科診察につきあいました
本当は 毎月 連れて行ってあげたいのです
バスの連絡が 悪い
12時から3時までバスが無いのです
島の西側にある実家から東側の市の中心部へ行って帰ると、ほぼ半日かかりとなります
タクシーに乗れって言ってるんですが・・・



母の診察の合間に、懐かしい場所巡りをしました

1895年創業の淡路紡績が 創業5年で鐘紡によって買収され、その後、鐘紡洲本工場として操業を続けました
1986年に操業を完全に停止
当初からの取り決めにより、建物を残したまま敷地は 市に戻されたとのこと

そして、1996年から その古い建物を活かして整備されました
レストランや図書館など 市の施設として並んでいます

良い雰囲気でしょ

工場が操業していた時代、社宅の中には同級生の家もありました
でも 工場のことは 詳しくは 知りませんでした
戦争で攻撃もされなったんでしょう
母たちは 勉強そっちのけで 動員され、ここで働いたって聞いたことが あります


海の方へも、 大浜海岸



学校の帰り 友達と おしゃべりしました
遠浅ってことになっています
私は 泳いだこと無いので 遠浅かどうかは 存じません
でも 気持ち良いです
夏は 花火大会もあります

昔は 馬に乗って散策出来ました
傍にある三熊山に登ったり

は、三熊山にある洲本城です
母校では、新入生歓迎の登山は、この山にのぼるそうです
私たちの時代は もっと遠くの 高い山に登ったけど・・・


県立病院が 新しくなりました
おかげさまで、未だ 家族の誰もお世話にはなっていません

前の病院でも 時間帯によって駐車スペースが 足りませんでした
この日も朝の10時 もう 入り口で 待たねばなりません
充分な広さを確保できたと思ったのでしょうが、あにはからんや
あいかわらず混雑してます







コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春から夏へ

2017年05月09日 | ひとり言
      南風ふくや優しい花を軒下へ


       ( まぜふくややさしいはなをのきしたへ )



実家の母が、たった一鉢丹精している牡丹です
帰省している折、タイミング良く蕾から開花を観察出来ました




最近 あちこちで 鯉のぼりが 集団で掲げられている風景をみるように なりました
少子化で 出番の無くなったお宅が 増えた
団地やマンションだと 大きな鯉のぼりは ダメなんでしょうね

実家の町内の観光施設でも 小規模ながら 鯉のぼりが、泳いでいました

こちらは、宿泊施設やスパもある”ウエルネスパーク五色” 高田屋嘉兵衛公園です
中ほど、ツツジの咲いている辺りは オートキャンプを楽しめるコーナー
その上にログハウスです

人気の施設なのでしょう
週末とか連休には 人出が多いです
近所のお宅では、 連休、年始など 親戚が、大勢集まる時、ログハウスで一緒に泊まって
上げ膳据え膳にするそうです
その方が お互い気を遣わないし、負担もないし

小中学校の同窓会は、こちらの宴会施設で催されます


公園に咲くナニワイバラです



                                
 
 恐れていたことが・・・
子供の日までは 調子良いのです
鯉のぼりのシーズンが 終わると 下り坂って傾向が あります

何がって

広島カープのこと

前の阪神ー広島のカード 球場を埋める赤は タイガースファンにも負けていませんでした

なのに この連休 2位に転落してしまいました
9点差をひっくりかえされたって 草野球じゃあるまいし・・・

でも応援は続けますよ~ 








コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジ

2017年05月06日 | ひとり言
      つつじの香祖母とあるきし寺の道


       ( つつじのかそぼとあるきしてらのみち )


田舎で 長居してしまい
お腹周りのボリュウム

けっこう 動いたのですけどね 

島では 玉葱の収穫に忙しいことです
実家は 自分たちで賄うくらいしか植えていません
それでも 玉葱を貯蔵する納屋を掃除したり 昨年の残り玉葱を
畑に捨てに行ったり  

筍も初めて掘りに行って来ました
昔 父が居た頃は、管理をして 掘り易かったのですが
土も固くなり、腰を痛めないか 怪しいほどに 力を使いました
みなさんがブログで紹介されるようなボッテリした筍は ありません
ややスリムですが 柔らかくて 癖のない筍が 採れました  

ツツジが満開でした






おまけのサツキ:




書きたいことは、あるのです
まだ うまく整理がつきません 





コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする