♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

せっか柳

2015年02月28日 | ひとり言
      御しがたし枝の勢い柳かな


       ( ぎょしがたしえだのいきおいやなぎかな )


柳を見るなら、朝、日が低いうちです
斜めから差す朝日が、花の繊毛をキラキラ光らせます
好きです、こんな光景

実家からお正月に貰って来たせっか柳の枝です
水耕栽培で根が出てくるし、長く楽しめます

オノエヤナギの園芸品種、別名‘ジャリュウヤナギ(蛇竜柳)です
茎の一部が枯れ込んで生長が止まり、ほかはそのまま生長するため、
曲がりくねることが多いのだそうです

茎が、曲がるのを楽しむのは、水辺の地植えでないと無理なようです
こちらで育てても、面白い枝にはなりません




                               

さて、父親派  ?   長女派  ? 

??  何の話か


ハイ、 例の大▲家具の件です

個人的には、妹の幼馴染が、創業時頃のあの会社に勤めており
猛烈社員(勤務)だったと聞きました
その彼も、40代で亡くなりました
で、個人的に興味ありなんです

わたしは、強いて言えば長女派かな

昔、大▲家具は、ふらりと立ち寄れないお店でした
「名前、住所を書かされるし、ずっと店員さんが付いてくる」って。
何か買わないと、出てこれない雰囲気よって聞きました
まぁ、我が家に、件のお店の家具が、不似合いなこともあり、とんとご縁の無いお店でした

最近は、気軽に入れるようになったと、噂に聞いておりました

お父さんの方は、職人気質で家具(商品)を大事に思っているってことは、分かります
誰彼無しに入店して、商品に触れ、汚されたりして、商品の価値が落ちるのを嫌い
だから営業マンが、お客さまに付き添ったそうです
さしずめ、例の爆買いのお客は、入店禁止ってことですわね

東京なら、今も大きなお屋敷が、数多く存在すると聞いております
しかし、大阪圏についていえば、古いお屋敷が、建て替えるとなると
その殆どが、整地され、何軒かの建売住宅に姿を変えるのが、現状です
大阪市内の高層マンションも人気です
当市では、纏まった土地が、売りだされると、介護施設に変わります
人口も減少傾向ですから、成長戦力ばかりでも無理が、あるってことでは、無いでしょうか?
昔のように、嫁入り家具に箪笥を持って行くお宅が、何軒あるでしょう
ウォークインクローゼットの時代です
社会の流れからして、家具の需要も内容が、変化しているでしょう

中途半端ならいっそ、2way(超高級路線と気楽に選べる路線)で展開すれば
良いのでは、ないのでしょうか ?
店舗を別々にするのも有りね

会社となると、やはり、営業収益をあげるのが、第一ですから


今回の会見でも、お父さんの方が、感情的で、
長女さんは、大きく構えていらした・・・(ように見えました)

1ヶ月後、どんな結果が、でるのでしょうね

大きな会社でも、こじんまりした個人商店でも、家族間のもめ事はあるものですね 





オンリーワン

2015年02月25日 | ひとり言
      肩こりをひとり耐えおり春の宵


       ( かたこりをひとりたえおりはるのよい )


昨日は、姑のお風呂の日でした
義妹が、風邪をひいたらどうするの って随分長い間入れさせません
昨日は、暖かったので強引に入れさせました
で、わたしが、お昼から施設に行って、付き添いました
勿論、そんな必要は、無いのですが、何せ義妹が、何を言い出すか分かりませんので

実際、施設の人もわたしも、義妹の介護をしているようなもんです

姑も気持ち良さそうに笑顔で部屋に戻って参りました

その後、ご機嫌で寝ない
ベッドから起きようとします
ちょっと支えてあげたら、シュッと上半身を起こします
驚異の腹筋です

付き合っていましたら、
おかげさまで、わたしは、凄い肩こりで、
1日ダウンしておりました

姑は、超ご機嫌だそうです、今日も

     ・
     ・
     ・

爆買いする中国人や日本中を訪れる海外からの観光客が
ニュースになっております

昨日は、姑の付き添いの間、お腹が空いたのでランチに行きました
海遊館あたりでは、料理屋さんやうどん屋さん、休憩になっています
開いているのは、牛丼の「すき家」くらいです
小さいお店です
30人座れるかな
混んでますが、わたし一人くらい座れます


そこへドヤドヤと来店する人達

気が付けば、いつもなら居る作業服姿の人や、サラリーマンは居ません
旅行者ばかり
みんな日本語じゃない
タイからいらしたそうです

従業員以外、日本人は私だけ

相席の人は、
メニューの見方が、分からないので教えてって
オーダーする時「ピーンポーン」鳴らすベルが、面白いみたいだった


そんなこんなで写真がありません
結局母のフォルダーから拝借です





ひまわりさんが、先日、黄梅をupなさっていました
この辺りでは、見ませんが、実家にありました
元あった場所から引っ越していたので、気が付きませんでした

梅とありますが、ジャスミンやソケイの仲間だそうです

     ・
     ・
     ・

明日は雨の予報です
先程は、雲に月の光が透けて見えていましたが
今 夜空は、分厚い雲に覆われてしまいました




知らなかった

2015年02月23日 | ひとり言
      春の雨おそい目ざめの風来坊


       ( はるのあめおそいめざめのふうらいぼう )


ツル二チソウ

年々開花時期が、早くなっているように感じます
もう咲いています
凄い繁殖力
とても、太陽が好きらしい
ブロック塀の隙間から顔を出し、精一杯伸びようとしています
今は、未だ、咲いたばかりですから、控え目です


 大発見

週末、町内会でした
行くまでに少し時間がありましたので
時間つぶしにTVをつけて 

懐かしい映画「男はつらいよ」をやっていました
シリーズの内何本かは、映画館で見ました
映画冒頭の、奇想天外な夢が、面白いです
あんなこと思いつくもんだ

20分ほど見ました
出演者、倍賞千恵子さんを除けば、みなさん既に鬼籍の方ばかり

ミヤコ蝶々さんが、寅さんの産みの母なんですってね
寅さんから「嫁を貰った」って便りを貰ったから、上京したって
団子屋「とらや」を訪ねてくる
寅さんは、いつものように放浪中です
そこへさくら が、来ると
ミヤコ蝶々扮するおかあさんがさくら を寅の嫁と勘違いするのです

わたしは、そこで町会へ

でも、ずっと引っかかっていました

さくら をおかあさんが、知らんっておかしくない ?


思わずPCで検索しました
寅さんとさくらは異母兄妹だったって
ずっと、随分出来の違う兄妹だとは、思っていたのです
シリーズも終わって18年、初めて知った事実(?)です




水仙

2015年02月22日 | 花、実
      泉州も歳時記めくる春日和


       ( せんしゅうもさいじきめくるはるびより )


ひっさしぶりの晴天らしい晴天
青い空が雲に覆われることも無く、1日が、暮れました
洗濯物だって、すっかり乾いて、満足、満足

小さな、あすなろの木の鉢植えが、あります
雑草を抜いた後、窮屈そうなので、一回り大きな鉢に植え替えた
時期に問題あるだろうか
我流の盆栽モドキで世話をしている松を剪定したり、外で過ごす
これがもう手に負えないのだ
難しい

 歩道沿いの花壇、小さな小さな梅の木もちゃんと花を咲かせています



公園への遊歩道にある水仙
田舎だと、年末から咲き始める水仙
こちらの水仙は、遅い
やっと咲き始めた
蕾を付けていない水仙群も多い

                           


昼間は、春めいた温かさを感じるけれど、日が暮れると、ぐっと冷え込む

昨日の夕方、気が付けば5時半にもなっていて、
つい先頃までは、日暮れて暗くなっていたのに・・・
まさに「日脚伸ぶ」でした


幾つもの春の季語を感じつつ
春兆す大阪泉州地方です

ちなみに水仙は、冬の季語でございます
黄水仙とかラッパ水仙となると春の季語だそう
未だ未だ勉強することは多い

今頃の季語って難しい
春の季語だと思ったら、冬だったり
わたしが、持っているイメージとは、違っていたりする
一応確かめて使うようにしている・・・のですが、未だに思い込みもあります




椿

2015年02月19日 | ひとり言
      椿咲きふらりふらりと六十路かな


       ( つばきさきふらりふらりとむそじかな )


大阪にカジノ って構想が、再び浮上してきたらしい

わたしは、反対

知事は、例えば、ギャンブル依存症とかが増えたら
その時は、その時で改善策を考えましょうって主義らしい
都構想の時も、事が起きれば、その時考えましょうって言っていた
リーダーなら、ある程度の展望と構想を持っていてほしいと思うのだが

弁護士資格を持つ知事だが、彼の思い付きが、意外と法律に抵触しているのだ


ギャンブル依存症

事務所から、少し行く幹線道路沿いの一角に、何軒かパチンコ屋さんが
並んでいる

近所のおじさん、暫く見ないとおもったら、パチンコ屋さんの
マッサージ機に揺られながら、亡くなっていたと聞きました

もうひとり、そんなオジサンが、居るらしい

おばあさんだって負けていません
1日中、パチンコ屋で過ごすって
負けても、やっていると楽しいのだって
「救急車だって、よく来るよ
 興奮するからね」っておっしゃる

実際、日本の年金、生活保護費の何割かは、ギャンブルに流れ
特にパチンコの場合、韓国や北朝鮮に流れているって聞きます
北には送金できないから、○鮮総連のビルの購入などに充てられている
のかもしれません

姑の病院に行く時、電車から見えるパチンコ屋の駐輪場に
幼児用の小っちゃい椅子を付けたママチャリが、並んでいるから ビックリする

カジノは、府民は、利用出来ないシステムになるそうです
海外からのお客だけを考えて、成り立つのでしょうか

そう言うあぶく銭で経済の再生なんて考えて欲しくない
実際 運用してみると、プラスよりマイナス面の方が、大きいような気がするけど

・   ・    ・    ・    ・    ・    ・    ・    ・     

今年、公園の椿、随分早く咲きました
今日の575は、俳句と言うより、”カシャッと1句”的ですわね
最近、人と話す内容が、重い
末期医療とか、老人ホーム、年金のことになる 
もっと楽しい話ありませんか ?



チューリップ

2015年02月17日 | カシャッと575
      間違いは認めたくなしチューリップ


       ( まちがいはみとめたくなしチューリップ )


公園傍の植物園の花壇は、一足早い春の装いです

今年のチューリップは、素敵な色です

チューリップの花って、元気の塊ってイメージ
でも、間違いを指摘されたらガクって、してしまいそう
打たれ弱そうな所が、あるとも思えます






毎日、何を考えて暮らしているのだろうか
心配事は、あるけれど、わたしの能力では、いかんともし難い
ニュースをみても、わたしの琴線は、震えません
琴線も、さび付いてハリがなくなったのか ?

     ・ 
     ・ 
     ・  
     ・ 
     ・      

最近、ちょっと興味を引いたのは「絶食男子」って言葉くらい

女子に積極的にならない「草食(系)男子」を聞いて久しい
その症状が、更に進行して、女子に全く興味を持たずに生息している
男子の事を「絶食男子」って言うのだそうです

邪魔くさいことは、嫌い
複雑な人間関係に関係なく、ゲームをしたり好きなことだけして楽に暮らしたい

堂々と顔を出して、インタビューに答えるから、当人たちも恥ずかしくは、思って無いようだ

何だかねぇ

それで良いの ?

わたしの周りにも、挨拶もする普通に良い男性なのに、ずっと独身な人も居る


これも、ホモサピエンスの進化の一過程なんでしょうか  ??

と思っていたら、娘さんを二人も自らの手をかけたおかあさんのニュース

子孫を残すことに命をかけるのが、生物として、最も基本の本能なのに

何が何だか 分かりません


2015年02月15日 | ひとり言
      梅日和大和の国に根を張りぬ


       ( うめびよりやまとのくににねをはりぬ )


今にも降り出しそうな空でしたが、何分、写真が、底を尽きました
雨が降っても良いように、完全武装で出かけました
そのうち、晴れて来て 重装備が、恥ずかしいくらい


張り切って出かけたけれど、そう良い光景もありませんでした
2月って、写真ネタに苦労する時候です

ただ1カ所、古墳の林に向いてバズーカカメラが、並ぶ場所が、ありました
何を狙っているのでしょう ?

                             

さて「ビッグ・ベン」と聞いて、何を思いますか
わたしは、ロンドンにある大きな時計台です
英国国会議事堂の塔にある大きな時計

ロンドンっ子やイギリスの人の心の拠り所??
その評価は、正確かどうか、自信はありませんが

最近トイレのCMでばい菌(らしき)親子が
登場して居るのが、ある
実は、このCMも台詞が聞き取り難いCMの一つなんです

お父さんの名前が、ビッグベン
子供が、リトル・ベン

思い付きは、面白いけど
ちょっと無神経かなって思います

日本人って他の国の方が、大切に考えている物に気配りが、足らないのと違いますか

日本人が、大事に思っている物を、ぞんざいにあしらわれたら嫌では、ありませんか
例えば、富士山とか菊のご紋とか

あまり良い気分のCMでは、ありません

これって、 わたしだけ



シロハラ

2015年02月13日 | カシャッと575
 新しき冒険心をいかにせん残る白紙の数をかぞえつ


(あたらしきぼうけんしんをいかにせんのこるはくしをかぞえつつ)


シロハラ

地面の落葉を裏返しながら歩き回る鳥です
学者のように
詩人のように
明るい朝日の中を無防備に過ごしている
春の気配を楽しんでいる様子です

・     ・     ・     ・     ・     ・     ・     ・     ・     ・     ・

最近TVが点いていても、聞き取りにくい時が、ある
音量の所為では、無いのです
滑舌の悪い素人さんのインタビューなどは、特に聞き取りにくい
実際80歳を過ぎて、実家の母は、文字放送にセットしてる
気が付くと、連れ合いの見ているTVの音量が高くなっている
それも、うるさくて頭が痛いものだ

友達夫婦は、ご主人の方が、2歳年下だけれど、しばしばTVの
音量で喧嘩になるそうだ

これも、加齢なのでしょうね

先日、 同時通訳の先駆者「鳥飼玖美子さん」をTVで拝見しました
で ふと思ったのです
通訳の人の現役っておいくつくらいまでだろうって
通訳をするって聞き取る力も必要でしょう
翻訳なら、書いてあるのを読んでするから、瞬発力は、そう必要でもないですわね
電車の中で早口の若者が、しゃべることは、わたくし 全然理解出来ません
中には、訛りのある人、早口の人、声の低い人も居るだろうし
大変なお仕事だなぁと思います


金縷梅

2015年02月12日 | ひとり言
      金縷梅の咲いてとどくは慶事かな


       ( まんさくのさいてとどくはけいじかな )


公園への遊歩道のマンサクは、シナマンサクでしょう
枯葉が、残っていますから

小さな蕾の中で、窮屈に縮こまっていた花弁が、パッと開く
スローモーションカメラでこの花の咲く様子を撮ったらきっと面白いでしょうね

シナマンサクとマンサクを識別するもう一つのポイントは
香りだそうです

シナマンサクは、甘い良い香りが、する一方。日本産のマンサクは、”生臭い”香りが、するそうです

未だ、鼻は、本調子で無くて、香りは、分かりませんでした





やっと金縷梅の花が、咲き始めたと思ったら575の神様が、失踪中
モヤモヤアウトラインは、浮かぶのですが、それ以上には深まりません

金縷梅の花に、愚痴や不満は、似あいませんね

                                    

韓国、仁川空港からソウルへ向かう大きな橋の上で、濃霧が原因の
100台追突の大きな事故が、あったと報道されていました
橋の上は、霧が濃い部分と、霧が、晴れている場所もあったとか
スピードを落としている車と、普通に走っている車が、混在すると
事故は起こるべくして起こったとも言えます
わたしも、一度怖い思いをしたことがあります

島の高速道路を北から南へ走っている時、濃霧に巻き込まれました
車のボンネットの先が、霧って状態です
でも、道路脇の速度制限にボワ~っと浮かび上がる数字は100 だったのです

そこは、島でも霧が、立つとして名を知られたスポット
神戸の方は、晴れた道を通って来ました
管制基地では、そんな霧の情報は、上がってこなかったのでしょう

運転中ヒヤッとすることは、何度かありますが、
ヒヤヒヤしながら、距離を走る野は、未経験だったので怖かったです

名ばかりの春だけど

2015年02月08日 | ひとり言
      鼻耳の奥のもやもや春来たる 


       ( はなみみのおくのもやもやはるきたる )


公園へ通じる遊歩道の樹木が減っています
すっかり株ごと消えてしまった木も、ある
木も草も生えていない場所もあります

特に、新しい建売住宅が、建っているあたり

人が、隠れることも出来るし、防犯の点から、植木は、
嫌がられているのだろうか

公園近くの花好きのお宅の前は、花が、散歩する人を楽しませてくれる
そして、野鳥も訪れて、 私たちの心を和ませてくれたのに・・・

 エリカって今頃、咲くのでしたっけ
黒い目が、ありません
もう少し待てば、黒い目が、見えたのかしら
写し方が、悪かったかな
葉の質感も、ちょっと違う感じだけど・・・

嵐が丘やジェーンエアーに出てくる「ヒース」って植物は、エリカのことなんですって
知らんかったヮ



素心蝋梅です
ここ何日か、鼻が、詰まっているので香りは、分かりませんでした
もう少し暖かくなると、ぐっと香ると思いますが、
花の多くは、色褪せ始めておりました 


ここ数日、鼻の具合が良くありません
ティッシュボックスを離せない
喉も扁桃腺が腫れそうで腫れない
風邪かなと思うけれど、それ以上には、ならず

花粉症が、始まったのかもと判断する

耳が、痒い
もう1週間ほど続いている
耳鳴りまでとは、ならないが、気になる
耳が痒いと、良い知らせが届くと言うが、今のところ気配無し



御陵の前にとある企業の記念館が、あります
立派な和風建築です
その塀の上で爆睡の猫
まあ、野良でしょう


贅沢な夢をみているかも・・・

                            

すっかり消えたと言えば
当市では、条例で公園のごみ箱は、消えました
大阪の姑の病院へ行く時にも、駅でゴミ箱が見つからず、捨てたいゴミを持ったまま行動しなければなりません
わたしは、てっきりテロ対策だと思っておりました

何故公園のごみ箱(鉄製のカゴの場合もある)が姿を消したのか?
家庭ごみ(生ごみ)を捨てる人が、多いからだそうです
スーパーのガードマンも、溢れそうなゴミ箱を指さしながら、嘆いていました

そこまで持ってくるの嫌じゃないの ??

「自分さえ良ければ潔癖症」が、増えたってことでしょうか

押しは、弱いけれど、他人の目が、無ければ、マナー違反もへっちゃらってことね