♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

木々の事情

2017年02月28日 | ひとり言
      棘かくしほわっと咲いて木瓜の花


       ( とげかくしほわっとさいてぼけのはな )


過去のブログ記事を読み返してみると
2月になると金縷梅(マンサク)の花に575を添えた記事が、一つは、ある
しかし今年 その花を見ないのです
私も 公園、公園へ向かう道を通る回数は、減っております
それにしても おかしい
と思って じっくりその場所を確かめて来ました

あら なんということ

金縷梅の木が 姿を消しました
それも根こそぎです 




そして、姑の病院の前にあった月桂樹も伐採されました
1月のことです
結構育ってましたから、通行のお邪魔でしたでしょうか

ガッカリ

      
     
      

      


写真ネタに困る今日この頃

日曜日、写真ネタを探して 朝の公園へ
公園の一画に香りの植物のコーナーが あります
いつもは通らない細い道を行きました

ありました !! 



月桂樹です
それにあの可愛い蕾 (?)も 見つかります  
雌雄は判別できませんが、多分雄の樹でしょう


そして その木の下に オレンジ色のちっちゃな実が隠れていました
葉をかき分けてみると
なんと小さな梔子の実です



親指の爪より小さいサイズ
≪サイズが 分かるように並べて撮りましたが ピンボケでした  
こんな小さな梔子が あるのだ 
葉の形も、一般的なそれより細く見えました

沈丁花ももう少ししたら咲きそうです




これが、木々の近況報告ってところでした


 575を添えた写真の花は ”ボケの花”です
  棘が、立派です
  ボケはボケでも「草木瓜」って種類だそうです

  「ぶりっ子」の女子の方が 大体において怖いのだ
  そもそも 「怖い~~ 」なんて言う女子に怖い物は 無いのだ









春の野の過ごし方

2017年02月24日 | ひとり言
      野鳥らの健脚自慢春野かな


       ( やちょうらのけんきゃくじまんはるのかな )


公園の丘 草が 刈られて スッキリしました

ツグミやセキレイは、草の根に隠れている昆虫を餌にするのでしょう
地面の感覚を確かめるように
飛ぶよりも、まるで走るように跳ねている

春一番の吹いた後 風もきつかったのですが
風が、止んでいる間に高い所へ行き
風に乗って駆け足で下って行くのを楽しんでいました
サーフィンする若者みたいで 



背中の色がキセキレイのように思えるのですが
確認できませんでした

※ 残念ながら ツグミもセキレイも「秋の季語」なんです



ヒドリガモ 数は多くありません
ン ?? 未だ 北へ向かわないのでしょうか ?
厳しい風が、落ち着くのを待っているのでしょうか?


                                             

NASAが、太陽系の外で、地球に似た特徴を持つ7つの惑星を見つけたと発表しました。
夢のあるニュースです
最近 殺伐としたニュースが、続いています
心が、ほっこりしました

しかし

もしそれらの星に 生命体が 存在するならば
その星に行こうとする地球人は 侵略者とならないのかしら ?
元々の生命体と共生できるのかな

もっとも そんなこと 私が生きている間には 何も起こらないでしょうけどね

恒星系「TRAPPIST-1」は、地球から40光年の距離にあるとのことですが、
行きつくのに 何年かかるのでしょう ?










はるみさん

2017年02月22日 | ひとり言
      早咲きの花は耐えたる嵐かな


       ( はやさきのはなはたえたるあらしかな )





今の時期 写真ネタに 困ります
春一番が 吹き 気温も 少々高めで推移しました
もしかしたら 公園の河津桜に期待が持てそう

はい タイミングよく 咲き始めておりました
この花が 咲くと 気分は でございます

メジロが 一羽
飛んで来ました
仲間を誘わないのかな

これから 三寒四温じゃなくて 二寒一温の繰り返しだそうです


●     ●    ●    ●    ●    ●    ●    ●    ●    ●    ●    ●    ●





はるみさんと言えば
都はるみさんが、まず 浮かぶのは わたしと同年配の方でしょうね
最近は 栗原はるみさんかしら
彼女の本、もう買わないでおこうと思うのに、本屋で見つけると
買ってしまいます

今日の「はるみさん」は 柑橘類の「はるみさん」です

ブログ友さんのリンさんが、「はるみさん」の出荷に向けて勤しんでいらっしゃる
記事をupなさってました

同じ系列スーパーでも 和歌山県の農家の方の生産物を店頭に並べてあるのは、南側のお店
ありました ありました
「はるみさん」が、並んでいます
袋には生産者の名前と写真が 添付されています
記事のことを思い出して 買いました

八朔より房の皮も外の皮も柔らかくて、甘くて美味しかったです
小ぶりで 一人で食べるのに 丁度良い大きさなのも 






2017年02月19日 | ひとり言
      春の道言うこと聞かぬ孫の守


       ( はるのみちいうこときかぬまごのもり )


やっと春の光のあふれる1日となりました
こうでなくっちゃ
でも風は 冷たい

ずっと どんよりなおてんとうさんばかりでしたから
気持ちも  でした

これからいよいよ三寒四温
一雨ごとに 暖かくなるでしょう
と思った矢先 明日は 再び 雨だそうで



御陵のお濠 オシドリは姿を消しました
夏の住処へ向かって 移動したのかな

このシーズンは メジロも見ませんでした
早く公園整備が 終了して欲しいです
桜の頃には 静かな公園に戻っているかしら


公園は 整備工事中で 彼方此方 行き止まりになっていて
あらッ
来た道を戻らねばなりません

通行止めの案内看板 あったっけ ??

元気盛りの男の子、2歳くらいのお孫さんでしょう、をお守するおばあさま

わたしの前を走るお孫さんに「危ないよ」
「端っこ行きなさい」って追いかけている

行き止まりで戻るとなると 又 あのおばあさんとお孫さんの傍を
通らねばなりません
申し訳ないと思いつつ
おばあさんは
「危ないよ」
「端っこ行きなさい」と連呼していた

~    ~    ~    ~    ~    ~    ~    ~    ~    ~    ~    ~




海遊館の周辺は 夕方からイルミネーションが灯ります
その時間 私は帰りを急ぎますから 見頃の時間に
訪ねることは出来ませんが

イルカとペンギンのオブジェの中には ちゃんと赤ちゃん毛の子供もおります



梅林

2017年02月16日 | ひとり言
      待ち合わせ梅林ひがしでどうかしら


       (まちあわせばいりんひがしでどうかしら )


今日は 明るい春の日差しにあふれ、気持ち良い
先日来 引きずっている落ち込みからも抜け出せそう

公園への道 見るべきものは、無い
満開の梅以外

このシーズン、他のメンバーのブログによると 野鳥は この公園より 東にある 樹木中心の公園に多いようだ
工事の音がひっきりなしだから 、嫌われたのかも知れない
来シーズンには 戻って来てほしい

暫く会わない内に 公園の野良猫たちが 太っている



餌をやる人は 一人 1日分と思ってあげているのだろうが
同じような人が 何人かいる訳で
野良猫は 食べ過ぎになっているようだ

野良猫のメタボを心配せねばなるまい

                                             



このような郵便物が届きました
宛名の下部分にある赤い文字も気になります

何故か 私にだけです
主人には 来ていません

何故

「しっかりしているから や」って

オレオレ詐欺の被害が 割と少なかった大阪府下ですが
還付金詐欺という新しい詐欺には コロッと騙される大阪人です
被害額が 増大していると 盛んに報道されています

こんなに注意喚起されているのに それでも騙されるのも信じがたいが
もっと不思議なのが ポンとその要求された高額の金額を 渡せるのが驚きです

ちなみに わたしの周囲には そのような被害に遭った人は、おりません







春寒し

2017年02月13日 | ひとり言
      病みあがり勇気の一歩春寒し


       ( やみあがりゆうきのいっぽはるさむし )


久しぶりの本格的風邪に罹ってしまいました
インフルエンザでは 無いと思います

兎に角 熱が 出ました
体温計を出して来て計る気力すら無く
ひたすら 寝る   寝る 

風邪薬を飲むために リンゴをかじるが、
受け付けるのは 冷たい白湯くらい

歳の所為でしょうか
今回は 随分気弱になりました
ちょっと 保険の事や 一人残った連れ合いのことなど
考えてしまいました
ご当人は お気楽でしたけど


先週 姑のところに行かずに済みそうなので
風邪をひくなら このタイミングだなぁなんて
思いあがった考えを持ったところに
こんなことになりはてました 

せっかくの時間 他のことに使いたかったよ~~


厳しい寒波が 襲ってきました
あの予報を聞いて 背中が 凝って来ました
予報だけで 風邪をひいたようなものです


                                        




天気予報図を見るかぎり 当市は、 寒波の端が、通過するか 如何か
って微妙な位置です
雪には なりませんが 、雨も 風も 痛いくらいに 寒かったです

でも久しぶりの公園、その周辺は 手入れが 行き届き
雑木林も、春の風が 通り抜ける準備は すっかり整っておりました
シルバーのおじさん方が、この寒い中 働いて下さってました





読書

2017年02月06日 | カシャッと575
      古地図では先も見えない老いの道


       ( こちずではさきもみえないおいのみち )


話題の本 佐藤愛子さんの”90歳。何がめでたい”
ようちゃんばあばさんも読まれたそうで

姑の傍で 読む本を探す為 近所のTSUTAYAへ
まず目に入ったのは 勿論”90歳。何がめでたい”でした
手に取る直前 横に並んだ もう1冊 ”人間の煩悩”って タイトルが やけに私を誘ったのです
まずは と 結局 それを先に購入となった次第です

もう何十年も昔 3人(稀に4人)の仲間が 集まって 楽しいおしゃべりを繰り広げる
「すばらしき仲間”ってTV番組があったのです
佐藤さんは どくとるマンボウこと北杜夫さんと狐狸庵先生こと遠藤周作さんと
実に軽妙なおしゃべりを繰り広げるのです
この3人の回が 一番面白かった

で つい当時のお仲間の名前が 登場する本の方に手を出してしまったのです

それに 相変わらず 施設に行くと 小さなもめ事情報を聞きますので
私の煩悩についてのアドバイスになればと思いました
わたしの場合 原因は 自分では 無いからね 

残念ながら こちらは 今まで彼女が 記した文章からの抜粋集で
格言としては 頷くばかりです

もう1冊の古地図から大阪を見る本は 興味深かったです
未だ 途中ですけど
あそこに晒首が並んでいたの ?   ゾ~~なんてね
ちょっとしたきっかけで発展する地もあれば、衰退することもある
町って生きているんだなぁって思います

◎◎   ◎◎   ◎◎   ◎◎   ◎◎   ◎◎   ◎◎   ◎◎   ◎◎   ◎◎   ◎◎   ◎◎   

秘露、 秘魯 白路


何れもとある国の漢字表記だそうです


答えは ペルー です

詳しくは、書けませんが ご近所さんにいらっしゃいます

わたくし共のこと、ファミリーとして認定してくださっています

ちょっとした気遣いに対してのお礼として 届けて下さいました
バースデイケーキのお裾分けです



しっとりした生地が、甘さ控え目で 美味しかったです
生地には ココアがしっかりミックスしてあるのでしょう

ブルーのコーティングには ビックリです
アイシングと言うには 分厚い層です
それにフレキシブル、 動かせます
何を使って こんな色を出しているのでしょうね ?
カクテルのブルーを出す為のリキュールは あるけれど
一応子供さんのバースデイケーキだとのことですから・・・
そこはかとなくミントの味が します
お花のアップリケが 可愛い







もう 春

2017年02月04日 | ひとり言
      立春や今朝はここまで陽の届く


       ( りっしゅんやけさはここまでひのとどく )


約1週間のご無沙汰でした

?? 昔こんなフレーズで始まるTV歌謡番組が ありましたね

さて 1週間って”ご無沙汰”って表現が ふさわしいでしょうかね
ずっと違和感持ってました


それは さておき ブログupにしばし日が 経ってしまいました

忙しかった ?

ウ~~ン
わたしの要領が 悪いだけかもしれません


姑のところに居る昼前から夕方は ゆったり出来ます
読書したり 編み物をすることも
ナンプレもやったり
時間を過ごす
合間に 海遊館辺りを歩く


しかし、その日を前に作り置きおかずを準備したり
戻ってからは バタバタしなければ なりません
気ばかり急く

子供も居ないのに なぜ こんなに用事が、あるのか ?
雨の予報だからと 午後 洗濯物を入れといてって頼んであったのに
わたしのセーターが 一つ 冷たい雨に降られていたりする 


来週末から 再びそんな日が続きそうだ


暦の上では もう春なのに
急な冷え込みに襲われることが あります
先日 ふと水槽を見ると 金魚が お腹を上に浮いています
水温が 急に下がったからか
屋内に水槽を用意して 避難させました

翌朝 見てビックリ
正しい姿勢で泳げるようになりました



底に落ちているウンチが 凄い
想像以上の量です

単に便秘だったようです

暫く断食させなくちゃと思いつつ
おねだりされると ちょっと内緒で 餌をあげてしまいます

近所のホームセンターからうちへやって来ました
かれこれ 3年目くらいかしら

今回の事件で 改めて 大きくなったなぁって気が付きました
尻尾だって いつのまに こんなに優雅に揺れるようになったのかしら
普段は 上から見るばかりでした