♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

明けましておめでとうございます

2025年01月07日 | 暮らし
              母と娘や二臼搗きて餅供え


                 ははとこやふたうすつきてもちそなえ
 

年末年始 散々でした
クリスマスイブの朝 嫌~~な夢で目が覚めました
(円形脱毛で 髪の毛が ごっそり抜ける夢  )
朝方凄く冷え込んで 風邪をひいたみたい 
インフルエンザでは 無さそうなので 市販薬を飲んで休むことにしました
病院へ行ったら 反って インフルエンザを貰いそうだったし

27日には 母の眼科のお迎えに帰省しなければなりません
酷い声には なりましたが、 帰省は 出来ました

年末の買い物も出来ましたし お餅も搗けました(餅つき機が、搗いた)
鏡餅とそれぞれの神様に供えるので2kg 搗きました
今の餅つき機にも 慣れて 上手く搗けました

お正月の準備を完遂

田舎で買った「ブリ」やら おせち料理を携えて 堺に戻りました
新年三が日は 近所のスーパーが 休みなんです  (これ不便)

実家では 心配するから 言いませんでしたが 結構しんどかったので
元日は 寝正月
食欲もありません

歳を重ねてから 回復力が減退しました
結局 2週間ほど 体の芯に違和感を持ったまま 過ごしました


田舎では 私が子供の頃から 本格的門松は 禁止となっています
写真の門松は 都会から 海沿いの別荘地へ 移住なさって来た方が、作られたものです
竹細工が ご趣味で 実家の孟宗藪の竹を ご自由に使ってもらっています
毎年 小さい門松を 1個作って届けてくれます (1組じゃない)

  この冬 ウラジロが 無いんです???
  この現象は 実家の山だけかしら?

          

救急車二台連なり寒の夜

昨夜 9時過ぎの事です
隣の市の救急車が 2台続いて病院へ入って行きました
何事が あったのでしょう
火事のニュースも 多いし 不安なことです







俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気アプリ

2024年09月12日 | 暮らし
              仲秋や雲を検索ゲリラ雨


            ちゅうしゅうやくもをけんさくげりらあめ
 

ニュースで見る限りなんですが、 中部や関東地方の夕立は 凄いですね
ゲリラ豪雨
こちらは どちらかと言えば 雨を乞うほどです

一昨日も 大阪市内では 凄い夕立だったそうで こちらに来そうな気配
黒い雲が 沸いてきた様子で これは 降るぞって期待していたら
1滴も降らずに西へ移動して行ってしまいました
夕方 ちょっと買い物に行きたかったんですが 車が 使えない状況だったので
タイミングを見図ろうと 何度も 雨雲レーダーを検索しました
ゲリラは 困りますが 少しは 降ってほしいのです

今 遠くから雷鳴が 聞こえてます
今日は 植木の水遣り やらなくても大丈夫そう
575の写真は、今の雷ナウキャスト(気象庁)です

それにしても 中秋の名月が 間近だと言うのに この暑さ 


  

8月の末 母が 新しい健康保険証(本年発行分)を誤って捨てちゃった!っていうので
帰省、 作り直してきました
未だしっかりしている母には 意外な行動です
よりによって最後の紙の保険証を やっちゃったんです

一応 myナンバーカードで 確認できるし、 長年通院しているから
診察には 問題なかったのだが
どちらの病院でも 薬局でも「紙の保険証再発行してもらってください」って云われたって
はて?
もうmyナンバーカードで 確認できるのに 紙のも必要 
母によると 病院窓口で myナンバーカードを提示、確認されたことは 今まで一度も無いって

有効期限は 後1年近く
その頃には このシステム スムーズに処理できるようになっとりますかな
妹によると 再発行は、 簡単
直ぐ発行してくれるよ って
ちゃんと申請書の用紙が あるってことは そんな失敗する人も何人かは 居るってことなんでしょう
妹も一度やったことが ある・・・ それも ビックリ

看護師さんも 時代の変化に対応するのが 大変
姑が お世話になっている時 40歳代の看護師さんが、 患者さんのデーターを
パソコンに入力するのが難儀で 他所の病院へ変わろうかしら?って 悩んでいたけど 
今は 何処の病院でも 同じようになってますもんね
こちらに来て 市民病院も3代目です
病院の医療機器を新しくしようと思うと コチョコチョ改修しながら導入するより
新築にする方が 効率的だと言うことです
近所の透析の病院も 隣の区に移転したみたい

わたしも 失敗したことが あります
保険証は クレジットカードとかと違って 有効である期間 失効するまでは、古い方を提示しなければ ならないのですね
滅多に病院へ行かないわたしは、 昨年 その微妙な時期に 連れ合いが コロナになり 自分も検査を
してもらおうとして 病院の窓口で堂々と新しのを提示しましたら
病院の方が 「はて?」
わたしも?? 
それでも 通してくれましたけど

今年 新しい保険証が 送られてきた時 初めてそれを知ったような次第でした
もう関係ないのでしょうが
これこそ 余談でした






俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏

2024年08月20日 | 暮らし
              かくす巣や働き蜂が暴きけり


            かくすすやはたらきばちがあばきけり
 

今年もアシナガバチの巣が・・・ (スズメバチではないのが せめてもです)
既に 3個 粉砕しました
今は バズーカ砲みたいなスプレイが あるんです
効きますわよ

やたら蜂の姿が 増え きっと巣を作り始めたのだろうとは 思っておりました
蜂の動向を観察
上ばかり探していたら 植木鉢の棚の下の方に集まってくるんです
水遣りをしていて気づいたようなことです
蜂も暑くて 日陰を選んだのかな?
知人の家でも 低いところに 巣を作っていたとか
大雨にならない予感なのかしら

働き者の働き蜂、 その一途な活動も 結局 良くない結果となりにけり
ってことでした
575の写真の蜂は クマ蜂でした 

上記は こちら我が家の話
これからは 故郷の話です

いつまで 続くのでしょう この異常な暑さ
my故郷の町より 5kmほど北にある町の気温が
日本の最高気温2位タイだったこともありました
そんな現象 ちょっと想像できません
私が 夏休みの自由観察をしていた小学生の頃は 暑くても31℃

そんな8月の初旬 近所のおじさんが 畦道で 倒れていた事故も発生
例の熱中症だったのです
実は 昨年も 亡くなられた人ありました

そうそう 朝顔
裏庭の朝顔 小さな花が 数輪しか 咲いてなくて???でした
先ほど 朝顔に必要な条件(特に気温)が 揃わないのだと言うブログ記事を見つけました
朝顔にとって 快適な 気温より相当暑いので 朝顔も咲けないとは
トホホの夏です

と言うことは 今年の彼岸花 ちゃんと その時期に 咲くかしら?
この調子では 地中の温度は そう容易く下がりそうにありませんが 

田舎の広域水道は 長い長い距離を流れて実家に到着します
夕方になると 太陽熱の温水器を通ってきたのかと思うほど
熱くなっています
魚を 捌くのは、午前中水温が 低い間にしなければならぬほどです 





俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング






コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米が 心配??

2024年08月02日 | 暮らし
              田草とる影も見えない島の郷 


                 たくさとるかげもみえないしまのさと
 

さて みなさま こんな気配を身近に感じることは ありませんか?
6月に帰省した時 母が 近所の農家さんの話として
「お米が 足らんらしいよ」って
なんでも 昨年 全国、米所の収穫量が、減少して 作況指数も平年並みで、
さらに猛暑の影響からか 米粒が白濁していたりして等級が 下がっているとも聞きます
それで 故郷のお米の需要も
本来なら 喜ばしいのだが、 実際そう上手くも行かない
農業に従事できる人材が 減っている
故郷でも 農耕地を所有しているお宅の多くが 専門の人に依頼するのだが、頼める人が少なくなってしまった
年齢もあるし
親戚の家も 頼んでいた人が もう辞めるということで
遠くの人に来てもらっている
大体 各戸 そんなことになると思ってなかったから 作付け面積を減らしたのだ
そしたら、米所の多くが昨年の水害に遭遇し 収穫量も質も落ちてしまった現実
更に インバウンド、オーバーツーリズムで 海外からのお客さまが
お寿司など 召し上がるので 諸条件が、”お米が、足りない”を増長させているようです

プチッと自慢: 何十年か前 島の農地は 構造改革(教科書で学んだ耕地整理みたいなもの)で
        小さな田んぼをまとめて農機具が 作業しやすい広い田んぼに変わった
        その折、海に近い砂の多い田んぼにも粘土を入れて保水性を高めたら
        町全体で収穫されるお米が美味しくなりました


実家と我が家の分は ご近所の方が届けてくださいますが
申し訳ないので 自分達でお米を買うようにしました

一方 当市のいつも利用しているスーパーのお米の棚が スカスカになりました
「一家族さま 一袋でお願いします」と紙も 貼られている

そんな事態なの?

我が家は年寄り二人ですから 何とでもなりますが
育ち盛りの男の子が 三人もいらっしゃるお宅は 大変でしょう

今年の新米が 出回るまで どうなるのかしら ?


先日帰省した折も 私が移動する時間 周囲の田んぼで作業している人を見ませんでした
機械で 田植えした後 草取りは どうしているのかしら?
今のやり方 知りません
それに なにせ 暑いですもの
昨年は 地域の人が集まって 道路の周辺を整理した時
お一人 熱中症で 体調を壊したので、 今年は 日時を変更したほどです








俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症に気を付けて

2024年07月08日 | 暮らし
              亀止まる素足に辛い石の庭


                 かめとまるすあしにつらいいしのにわ
 

殺人的な 暑さです
雨の日 温度は 下がるかと思うのですが 湿気と気温で
まるでサウナで働いているみたいでした
TVのニュースで 「本格的な夏を前に猛暑です」って言ってました
本格的な夏っていつからの事 ?
立夏は、5月だし 夏至も6月21日でしたから 充分夏でしょ
   夏至のニュースを聞くと これから 日が 短くなるのかと
   ちょっぴりさみしくなるんです

梅雨も明けてないのに 猛暑 酷暑って意味なんでしょうね

わたし、暑さには 強い方だと思ってますが さすが 外に居ると頭痛が してきます
自転車で スーパーへは 辛い日々です
私は 気にしてますが 高齢の母が 心配
水分補給を注意すると「ちゃんと飲んでるよ」って言いますが
見ていると充分摂取しているようには 見えません

溜め水に ボウフラも湧きません
きっと水温が 高すぎるのでしょう
湧かないように注意していますが それでも ボウフラは 湧くものなんですけどね

暑さに耐えられず 写真が、用意出来ません

575の写真:
実家の表、コンクリートの打ちっぱなしで 立ち止まる亀
模様からすると 外来種でしょう
在来種は 庭に卵を産みますが この余所者は 何処に卵を産んでいるのでしょう
my観察によると 亀の親は これ見よがしに卵を産みます
蛇や鳥やらに盗まれるのは 織り込み済み
きっと庭の卵は 産み落とす卵の一部で 本当に孵化して育てたい卵は 目に付かない安全な場所に
産むのだろうと見ています
毎年 ある程度の数は 育っている気配だからです
それにしても この暑さ 亀にも厳しいものでしょう
硬い甲羅を作るために日光浴は必要らしいけど










俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒造

2024年01月22日 | 暮らし
              大寒の仕込んでみてはなにやかや


            だいかんのしこんでみてはなにやかや
 

地区の神社では 12月初旬 火祭りと言う例祭が あります
発火と鎮火の神さま
お札を頂いて 火の用心です
    当市には もっと過激な火祭りを催す神社もあるとか
    NHKで観て 
そのおり ガラガラの抽選が あり 訪れた人には お汁粉や甘酒が 振る舞われます
缶のをネ

私は、甘酒を貰います
飲んだり 残りで 肉を漬けたりできるから

連れ合いは 余り 肉類を好まなかったのですが、 最近 お医者さんにも注意され
食べるようになりました
お肉を軟らかくするためにいろいろ技を試してみました
ソミュール液 重曹液もやってみました
一番 具合が 良かったのが ”甘酒に漬ける”でした
塩麹は、 鶏肉や鮭には goodですが、 料理の予定が 思うようにいかない我が家の場合
塩分が 濃くなるのが 心配です
     連れ合いは 間食を少量で 済ませることが 出来ないみたいです
     間食すると 夕食要らんと言います
     だから 糖尿で入院したりすることになったのでしょう<
先日 甘酒に漬けたすじ肉と大根を煮たところそれはそれは 美味しく煮えました
すじ肉が 飲み屋さんの土手焼き風にホロホロ
とても 気に入りまして、後美味しいスープを おでんにアレンジしました

で、思い立って 甘酒を手作りしてみました
ヨーグルトメーカーなら 米麴、炊いたご飯 熱湯 水で 簡単そう
9時間放ったらかしで良いのです

ご飯の量を間違えて、メーカーのレシピ通りにはセットできませんでしたが
一応大成功
市販の甘酒は 甘くて飲むことは 無かったですが
今回出来上がったのは自然な口当たりです
酒粕で作るより私には合うようです
(塩麹よりトロットロな仕上がりです)

ジップロックに入れて 冷凍です

ところで 甘酒の季語は 夏なんです
 なんでやねん 
江戸時代は 夏に甘酒屋が 出回って冷やし甘酒を提供していたから
ってことでした
作る時は、やぐら炬燵に入れたり毛布にくるんだりした記憶が あります
だから 冬の季語だと思っていたのです  意外







俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米

2023年09月07日 | 暮らし
      台風よ遅れて来いと後十日黄金色の稲穂の波に


 たいふうよおくれてこいとあととうかおうごんいろのいなほのなみに
 

さて 前回のブルーの写真は、Blancpainと言う超高級時計とSWATCHのコラボ新製品の広告だったと判明しました
高級時計に馴染みのある人なら あの写真をみれば 直ぐ気づくことだったのですって
わたしには、全く縁は ございません
SWATCHは 知ってますけど


我が家では お米を買うことは 殆どありません
実家の畑を借りている人が 地域の稲作を請け負い
各お宅の余剰分を 販売したりしており, わが実家にも無料でその一部を届けてくれています
倉庫も貸しているし気を遣っているのでしょう
母一人と 我が家の分だけですからしれてます
それでも 十分すぎる量でして新米を炊くのは、みなさんが 新米を召し上がるより相当遅くなります 

実家辺りは 有名ではありませんが 美味しいお米が 収穫できる地区で
この度全国展開している企業から、そこで使うお米を任されたということです
 

今年の夏 台風やらお盆の渋滞回避で 慌ただしくこちらに戻ったものですから
お米が 間に合いませんでした
この度は ちょっとお米の在庫が 間に合わなさそうです

スーパーで 高知産の新米が 並んでいました
高知と言えば 二期作が 行われているって習いましたね
減反が言われる昨今、 二期作の生産は減少しているとも聞きます

しかし この夏は 米所の魚沼の水害、 高気温が 原因となる 不作など聞くにつけ
減反も そろそろ考えなくちゃいけないのじゃないかしら
温暖化は 品種改良より進んでいきそう
何より 長く 稲作をしてない田んぼって すぐ 復活して稲作が 出来るものでも無いそうですから
それに農業に従事する人の数を増やす策を本気で考えなくては

実際 故郷でも上記の近所のおじさんが 身体でも壊したら 地域の農業が立ちいきません
高齢者だけで 農作業は出来ない家が 多く
40代、50代の人で 自分家の稲作以上に 他所さんの田んぼまで世話できる人居ないですから
<兼業農家なので>


水害って もう少しで収穫って頃にやってくるような気がします
田舎の田んぼの中を行く時、いつもその頃になると きょうの歌のように感じるんです
今年は 田植えが 済んだ頃の水害のニュースもありました





俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ顛末

2023年08月02日 | 暮らし
              うなさるる死線彷徨う夏の夢


            うなさるるしせんさまようなつのゆめ
 

先日 友人のご主人が 2度目のコロナに罹りました
胃がんの手術の後で 免疫力が 落ちているからかな?って言うてました
そして 彼女のパート先でも 休む人が ある程度の数で推移しているとか

人が 集まる夏祭りや花火大会が、多くあるシーズンですからね

当初 連れ合いの方が 先に ワクチン接種しておりましたが、入院が 2度あり 今は 私より
1ヶ月遅くなりました(6回目)
先週22日にワクチン行き、「咳している人 多かったわ」って戻ってきました
週の初め 暑い中 現場仕事もやってきましたが 咳が出るようになりました
???

忙しくて糖尿病経過観察の予約を3度も 変更してもらいました
やっと7月27日に受診  (わたしは 付き添いませんでした)

いつもの手続きをして 体重を計っている時 「咳が 止まりませんねん」って言うと
 別室へ移され 検査
ドクターも カーテン越しに診断

陽性です

重症では 無いので 薬を貰って 様子見ってことになりました

子供さんが 入院ってことになったのだが、 なかなか受け入れる病院が 見つからずバタバタしてたとも
話しておりました

わたしも 金曜日 喉に痛みを感じるようになってしまった
扁桃腺が 腫れている
土日が あるし 病院嫌いの私も 病院で 検査してもらうことにした
電話をしたら 来てくださいってことで 恐る恐る病院へ

結局 陰性でしたが 今は 潜伏期かもしれないから 注意するように言われた
喉の痛み 続くようだったら 市販の風邪薬(のどの痛み用)でも飲んでだ置いてくださいって
その後いつもの夏風邪の症状を経過して治ったようです

二人とも 発熱も無く いつもどおりの生活に戻っております

*もしかして 最初の検診の予約日に診察を受けていたら コロナに気付かずにいたかもと
 思うと ゾ~~でした

今は コロナだけでは ありませんね
熱中症も怖いです
クーラー ご機嫌そこねませんように 






俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒ッ

2023年01月27日 | 暮らし
              悴んでめがねも曇るにぎわいへ


            かじかんでめがねもくもるにぎわいへ
 

強烈な寒波が、日本列島を襲っています
長時間 車や列車に閉じ込められたドライバーさんや乗客
お辛かったでしょう
降りた後 雪の中タクシーを待つのも冷え込みましょう

京都辺りは 大変だったようで 弟から 「雪が、経験したことのない
降り方だ」ってメールが 来ました
<姉ちゃんと話すと長くなるので 基本メールだそうです>

こちらは、 チラチラ 綿雪が 舞ったくらいで過ぎました
それでも外の駐車場の車には うっすら積もったようです

今日は 曇り空で 空気が すっかり冷え込んでいます



地球温暖化で大雪って  

     結局温暖化で 南極北極の氷も消え、地球の大気に水蒸気が 多く含まれるようになった
     それで夏は ゲリラ豪雨が 起きる (コレは 理解できる)
     冬は、発生した低気圧を 北極の猛烈な寒気が刺激し
     夏のゲリラ豪雨が起きる仕組みが、雪に応用され 豪雪になるってことですか
     わたしの頭では これくらいの理屈で 大雑把に理解しています
     更に詳しくは 説明無理です


写真は 昨年編んだ帽子です
¥100.-ショップ セリアで見つけた面白い毛糸
しっかり撚った部分と緩くほどけた部分が ある糸でした
モコモコ仕上がりになりそうだなと興味を持ちました
目の数なんて 数えられませんので 細編みだけで 自分の頭に合わせながら
形を作りました
ツバの部分は折り返しになっていますから 寒い日は 延ばして耳を隠せます

最高級の糸ではないから オートクチュールとは、言えませんね



575:
滅多に眼鏡が曇ることもありませんが
出先の暖かい環境で 眼鏡を掛けると曇ることがあります
なんだか 恥ずかしくて慌てる
何度拭いてもまた曇る
マスクの所為もあるのかしら ?





俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の手術

2023年01月16日 | 暮らし
              まばたけば目薬にがし時雨空


            まばたけばめぐすりにがししぐれそら
 

メモとして  連れ合いの目の手術について記しておきましょう

先の夏  彼の運転免許免許更新で つまずいたのが目の不調
糖尿病からくる眼底出血が、更新時の検査で判明しました
何か月か前の事前の講習では 何ら問題がなかったのに

免許更新の通知が来た時から 早くしろと言っていたけど なかなか行かず
やっと行ったら見つかりました
期日が、迫っているのに 免許更新できなかったら どうするのよ

あわてて行った近所の眼科では 大きな病院へ行けと言われ 治療を開始
治療して改善がみられるようならO.K.と言うことで、更新期限の前日になんとか受かりました

高齢になり 更新しようと思うなら 更新の連絡が 来たら すぐに対処するべきでしょうね
それと 意外とその時に 目の問題が 見つかる人が 多いようですね


パソコンのタスクバーとかが、見えにくいと盛んに言いますが
オーバーに言うてるんやと考えていました
白内障もあったようです

眼底出血の処置が 終わり 12月の中旬に連れ合いの白内障の手術です
両目を処置するので 月曜日 入院で、土曜日退院の予定です
病院スタッフの言うこと
「朝入院したら それっきり これっきりです」だって
途中で荷物を持ち込むのもなるべく遠慮してくださいって
ですから 凄い荷物です
これもコロナの所為

送り届けた帰り際 スタッフから 「手術の後 パニックになる人も居るから
電話にだけは 気を付けていてください」って言われました
当日 眼科の手術 24件あるって(一粒万倍日でした)
入院病棟の受付 満員でした
高齢化で 白内障の手術 増加しているのですね
昔 の叔母なんて 白内障術後の不調を訴えておりましたが
今 そんな言葉は 聞いたことありません
は 黄斑変性症の処置も受けます
実家の母も 20年以上 それで不調を囲っています
92歳の今 母にも 手術を受けさせた上げたい気持ちですが
見つかった当時 医療が、 今ほどに発展していればと悔やまれます

先週 金曜日は 術後1ヶ月の検診です
混んでた 混んでた
病院中 人 人 人の波
眼科も 高齢化で白内障の人が 増加しているのでしょう

10:30の予約で 精算が 済んだのが 2時
長時間の待ち時間も 辛かったけれど 人に疲れてしまって 二人戻ってから 1時間
爆睡昼寝してしまいました

驚きました
1回目、左目を手術して、翌々日に2回目右目の手術、その3日後に退院
何処かを切ってレンズを入れたのに 痛いとも痒いとも言わなかった
凄い

ちなみに 左目は 黄斑変性症の処置もしたので45分 
右目は 白内障のみだったので15分ほどで 終了したそうです

その病院では 昔 義弟の妻が 手術を受けたことがありました
その折 ドクターから 症状や手術の手順について説明を受けましたが
今のドクターの顔も知りません
これも コロナだから ??

ちなみに、 目薬をさした後、パチパチってまばたきしませんか?
中学生の頃 目薬が全体に行き渡るようにそうするように アドバイスを受けた記憶が あります

この度、が 教えられたのは
まばたき禁止 そっと目を閉じるだけ 本来ある涙と同化させるだけ
そうすると 目薬が 喉に行かないそうです
(パチパチさせると薬が 眼頭に集まって 喉の方に流れて行って薬が 勿体無いとのこと)

知らんかったわ
もう長いこと目薬をさしたこと ありません



俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする