♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

湯けむり

2009年11月30日 | 写真
 寒き朝空に湯けむり人恋し


( さむきあさそらにゆけむりひとこし )

もう11月も終わりです
毎朝、少しずつ寒さが募っていくのを、肌に感じます
昨日の空です(朝)
西の空に湯けむりが上がって、大きな湯船に浸かっているみたい
「何処か温泉でも、行きたい」気分でした  



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトで

2009年11月29日 | 
 ちょっぴりの酸いもとろけてトマト鍋


( ちょっぴりのすいもとろけてとまとなべ )

久しぶりにの写真が撮れました

実は夢子さんが、ちょっとパニック
アッチコチ、(それも、ダイヤル)しまくって、請求金額を見 
1万円を越えるとで昨晩、眠らなかったそうです
いつもなら、「心配要らないよ」ってしたら落ち着くのですが
今日は、様子が違います
連れ合いが、 泊りがけで様子を見に行きました

で、 冷蔵庫のありあわせの食材でトマト鍋もどきのスープを
(連れ合いさんは、この手の料理が苦手です)
玉葱やニンジン、 ベーコンを炒めて、
無塩のトマトジュース1缶と同量のお水を入れてコトコト
やっぱり、スープの素も入れないと、味がキュッとしませんね
出来上がりをお皿に注いでから、茹でたブロッコリーも彩りに
フライドポテトも入れました
仕上げに溶けるチーズをパラパラ、レンジにチンで
温かいうちに召し上がれ

撮影にモタモタしていたらチーズが溶けすぎました
残り御飯で、リゾットも美味しいです

噂の「トマト鍋」も作りたいのですが、何処かで本物を、まず食べてみないとね 

*: ソーセージも入れたらでしょうが、我家では、頂きませんので
省いております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンビジウム

2009年11月28日 | 花、実
 見え隠れまんざらで無し蘭蕾


( みえかくれまんざらでなしらんつぼみ )

昨年は、2本つけた花芽の1本を連れ合いが折ってしまい
やっとこ1本咲かせたシンビジウム
今年は3本も花芽が出てきました 

でも、悲しいかなオンシジウムは、になってしまいました

薔薇も次々咲き始めました
シクラメンも、昨年見つけたベビー、6つのうち
なんとか、3つは、葉をつけられそう 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然木の箸

2009年11月27日 | 暮らし
 昨今は使う時無し“すっきり”や


( さっこんはつかうときなし“すっきり”や )

「天然」と言う単語につい魅かれる私
スーパーの棚に見えた「天然」に、後ずさりで近づいて見る
5種類の天然木から作られたお箸のセット

なかなか使い勝手の良いお箸ってないものです
口が付く所に、べったり色が着いているのは嫌い
細かったり、酷いのは、曲がってきたり
(そんな安もの買うなよ・・・ですね)
木の名前として、好きな木の名前が、並んでおります

「イチイ(一位)」って、お箸にもなるのですか?
この可愛い赤い実が、いつものひまわりさんのブログに
掲載されたばかりです(11月7日)

白檀の木は、なかなかお目にかかれませんね
京都の府立植物園に実物があるそうです
鉄木については、殆んど情報がありません
とにかく、硬い木だそうです

太さも手に馴染み易く、使い勝手は、


  

毎日、 うんざりするニュースばかりです
国政も、地方行政も
わが市に新しい市長が誕生しましたが、
未だに副市長が決まりません  
すっきりしないなあ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

檀(まゆみ)の実

2009年11月26日 | 花、実
 機は満ちて弾ける実あり枯るる葉や


( きはみちてはじけるみありかるるはや )

やっとまゆみの実が、鮮やかな皮を脱いで
弾けました
濡れたような質感です 

実の裏側で、枯れ葉が、冬日和の優しい光に揺れ、
若い実の鮮やかさが、一層際立ってます

私は、どう考えても、枯れ葉の方です
若人を、蔭ながら支えるようにしましょう
悟りの境地  
未だ、悟ってないよ~だ 
爪 砥いでるわよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリア

2009年11月24日 | 花、実
 喜ばし実り豊かや民人の


( よろこばしみのりゆたかやたみびとの )

昨日のわが市では、 農業祭が催されました
新米をはじめ、野菜、果物が、即売されます
各家では、 冬の漬物の食材を揃えるのに、人気のイベントです
私も、偵察に行ってまいりました
別に、何が欲しいてこともないのですが、
毎年、覘かないと、落ち着きません
偶に掘り出し物があるんです

我家のお味噌は、 実家の母のお手製を使っているのですが、
貰ってくるのが間に合わないこともあります
その時の間に合わせのお味噌、なかなか美味しいのが
見つかりません
今年は、 JAの婦人部が作ったのを、初めて買ってみました
お味は、どうかな??

そのグラウンドの一角に咲いておりました。 皇帝ダリアが 
今年、この場所に植えられたようで、初お目見えです
ですから、身長は、ちょっと低め
良い具合に 

農業祭、例年より、人出も多く、盛況でした
このダリア、何だか領地の民の豊穣を祝うお祭りを
ウムウムと見ている皇帝か、そのお后の態でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ

2009年11月21日 | 写真
 猪狩の寄り道すぎて日は暮れぬ


( ししかりのよりみちすぎてひはくれぬ )

近所に大きなホームセンターが開店しました
駐車場に入るのに、相当時間待たねばならずで様子を見に行って来ました。
公道は、 混んでる気配は無いのですが、駐車場の手前、側道に廻ってからが、
にっちもさっちも動けなくなるらしく、皆 殺気立っている

きれいな夕焼けだったので、カシャっと
相変わらずの無粋な電線です 

     

もっと大事なことが沢山あるだろうとお叱りを受けるでしょうが
山の穴に入り込んで、出られなくなっている犬の事が
気になって仕方ありませんでした
やっと 無事助け出されたようで、

実は、亡くなった父の趣味が、ハンティングで、
一人で遠くの山に行ってました
もう戻って来るまで、心配したものでした
当時は、携帯なんてないし
あっても、圏外だし

犬も1頭、気ままが、性にあってるとかで、帰って来なかったのもおりました
どうしても、車に乗らなかったそうです (紀州犬の雌)
カレンダーを見るわけでもないのに、解禁日になると軽トラに乗ってる犬も
父親を、喜ばせたものでした

ちょっとしんみりね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込む

2009年11月19日 | 暮らし
 便座温2℃ほど上げて冬構


( べんざおん2どほどあげてふゆがまえ )

今朝の一句です

今週、NHK“カシャッと一句!フォト575”秋の部が、始まりました
投稿者に、新人さんのお名前が増えて、嬉しい限りです
私の投稿など、なかなか選んでもらえませんが
新しい感性に良い刺激を戴いております
毎日、ブログをUPしていると、 
つい作品が、平坦になってしまっていたのに
改めて気付かされました。反省
写真との距離間
ひねり
新しい気持ちで、頑張ろうっと
ドンドン、投稿が増えればいいな 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧閑谷(しずたに)学校

2009年11月18日 | ぶらり散歩 & お出かけ
 どの窓を飛び出すべしやラビリンス


( どのまどをとびだすべしやらびりんす )

旧閑谷学校の講堂の内部です
この中で子供らは、イグサの座布団(円形)を敷いて
孔子など朗誦していたのでしょう
それ以来、300年以上拭き込まれた床板に
紅葉が映ってきれいでした
勉強した後、子供らが、V字型に腰を折って雑巾がけをしたとか
それも、前進するのじゃなくて、後ずさりしながらです 
今でも、児童がここで学習した後は、その雑巾がけをするそうです 

    

さて、今回の旅行
一切のスケジュールが、知らされず、闇将軍のみが差配して進みました
婦人会の会長さんすら、昼食をとる場所も知りませんでした
ですから、何処で頂いたのか、はっきりしないのですが
(姫路の山のほうです。以前は国民休暇村だっとか?)
珍しい物を見つけましたので

ツルムラサキ
ツルムラサキが、お造りのつまに出てきました(はじかみ風に)
さっと湯に通して、薄い甘酢に漬けたのかしら?
かの噂に聞くツルムラサキ。
私の植物 & 料理のおっ師匠さん、ひまわりさんのブログで紹介されて久しい
やっと巡りあえました
ネバネバ感、 確かにありました
ひまわりさんは、 天ぷらにしたそうです



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閑谷(しずたに)学校

2009年11月16日 | ぶらり散歩 & お出かけ
 賢人の教え写しつ散紅葉


( けんじんのおしえうつしつちりもみじ )

 婦人会で岡山県にある閑谷学校へ行ってまいりました
お天気に恵まれ、ランチも豪華で、楽しい一日でした

閑谷学校は、
池田光政藩主が、1670年に庶民の為に開いた学校です
幼い子供が板の間に座って論語などの勉強をしたのでしょう

その孔子にゆかりのある場所に植えられているという櫂の木
(中国の孔子林からの種から育ったとか)
そのうちの2本が、こちらにあります
その櫂の木の紅葉が、有名です

ブログをしてみると
先週の日曜日が、きれいだったよう
どうだろうか? ちょっと心配しながら

やはり、先週よりは散ってしまって、下の方の枝にわずかに
紅葉が残っているだけでしたが
それでもこの美しさです

ボランティアのおじさまガイドさんのお話も興味深く
句が難産ですが、又、ご紹介したく存じます




櫂の木:トネリバハゼノキ
中国原産のウルシ科の大樹です。 黄蓮樹とも呼ばれます
雌雄異株で、 日本では、湯島他、数ヶ所孔子にゆかりの地に植えられております
こちらの木は、 2本とも雌だそうです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする