秋深む残す日数うグラウンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/93/9d1ecf37c06abe61226da3dde33df07c.jpg)
( あきふかむのこすひかぞうぐらうんど )
公園のアキニレ(秋楡)の大きくて 花、実、私の身長では、届かない
おまけに花と実は、とても小さくてちゃんと見えない
先日、枝がしなって、 私の目の前に実を観察できるアキニレを見つけました
![アキニレ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/93/9d1ecf37c06abe61226da3dde33df07c.jpg)
アキニレってことは、ハルニレが、あるのでしょうね
今日は、アキニレの事だけにふれます。
9月頃開花し、11月頃に実になるとのことですので
写真は、実が成長途中ということでしょう
その花に、今まで気がついてません
色んなサイトを検索しても、花の写真が掲載されているのは、極稀です
余程、見つかり難い花なのでしょう
少ない写真からすると、アケビの花に似た花が、咲くとのこと
来年は、きっとチェックします
冬になると、葉は散ってしまいますが、この実が枝に残るらしい
ご他聞にもれず、「楡」と聞くと舟木一夫さんの高校3年生を思い浮かべる年齢です
ということは、歌詞の中の「楡」ってどちらの楡なんでしょうね
高校3年生の今頃は、
勉強に行った筈の図書館前のブランコで、東京へ行く友達とすっかり
話し込んでしまったり、したっけ
もう一つ、北杜夫さんの小説「楡家の人々」もありましたね
公園のアキニレ(秋楡)の大きくて 花、実、私の身長では、届かない
おまけに花と実は、とても小さくてちゃんと見えない
先日、枝がしなって、 私の目の前に実を観察できるアキニレを見つけました
![アキニレ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/93/9d1ecf37c06abe61226da3dde33df07c.jpg)
アキニレってことは、ハルニレが、あるのでしょうね
今日は、アキニレの事だけにふれます。
9月頃開花し、11月頃に実になるとのことですので
写真は、実が成長途中ということでしょう
その花に、今まで気がついてません
色んなサイトを検索しても、花の写真が掲載されているのは、極稀です
余程、見つかり難い花なのでしょう
少ない写真からすると、アケビの花に似た花が、咲くとのこと
来年は、きっとチェックします
冬になると、葉は散ってしまいますが、この実が枝に残るらしい
ご他聞にもれず、「楡」と聞くと舟木一夫さんの高校3年生を思い浮かべる年齢です
ということは、歌詞の中の「楡」ってどちらの楡なんでしょうね
高校3年生の今頃は、
勉強に行った筈の図書館前のブランコで、東京へ行く友達とすっかり
話し込んでしまったり、したっけ
もう一つ、北杜夫さんの小説「楡家の人々」もありましたね