総決算つじつま合わず年の瀬や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c5/0c7452ace03b25d97a25ae3e2f0f016e.jpg)
何か月かぶり大仙公園へ行って来た
堺古市古墳群が 世界遺産に登録されて何か変わったか ?
履中陵のお濠は
相変わらずの賑わいです
しかし、オシドリの姿は 無さそう
大仙公園では どうだろうか?
多くの木樹が 包帯(?)を巻かれています
これは 昨年の台風の影響です
?
?
何より寂しいのは 野鳥が 居ない
当たり前に見かけるシジュウガラ、
懐っこいヤマガラさんも居ない
なんてったて、バズーカ砲カメラのおじさんの姿が 無い
来場者が 増えて 鳥達には 落ち着かない場所になってしまったのだろうか
たった1日のことで、決めつけることは できませんが、
これを 心配していたのです
世界遺産登録の結果として
マユミの木
ほとんど食べ尽され 、メジロにも 見向きもされません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2f/ff8425f53d3172290d1fb3155f07448c.jpg)
その下で 1本のニシキギの木が 真っ赤です
何故この木だけ 実が残っているのかしら
それもこんなに沢山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ec/140125234293be058abe53f217a62ea2.jpg)
どろ池の鴨はいつもながらです
昨年から 見るようになったオオバン
まだ お相手が 見つかってないのか 1羽でした
私から餌を貰えると思ったか
一気に迫って来ます
潜水艦が やってくるみたでちょっと怖い
それにしても このぽっちゃりの身体を支えるのは
水かきもない 細い脚なのに( 私が見る限り)
今年の締めくくりとして 喪中はがきが 1枚も来なかったのに 安堵しています
![俳句・短歌ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1690_1.gif)
![写真俳句ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_4505_1.gif)