たてもの・おんがく・その他日々思うことなど。
STUDIO PLANARIA 業務記録
goo ブログ
gooおすすめリンク
なかのひと
プロフィール
goo ID | |
kurepapa |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
もともと記憶力に自信はないんだが、年とともに更に悪化している自分が怖いので、
BLOGに書いておけば少しは何か残るか、 と、気持ちを新たにしているつもりな。 |
カレンダー
2024年12月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | 31 | ||||||
|
過去の記事
カテゴリ
Mov_log(292) |
よのなかよしなしごと(479) |
たてものよしなしごと(404) |
おんがくよしなしごと(134) |
活字よしなしごと(107) |
意匠よしなしごと(99) |
うちの Renault(86) |
うちの iPod(19) |
うちの PC(42) |
うちの Usen(14) |
仕事から半径30m以内(57) |
面白味のない話題(32) |
最新の投稿
雲雀丘で建築探訪 |
旧山縣有朋邸庭園 拝見 |
行田におでかけ |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ(その3) |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ(その2) |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ |
何だかんだで結局デル |
雨の中の横浜 |
ワスレタコロニケイタイカエタ |
千駄ヶ谷の空 |
最新のコメント
プラナリア/メモメモ |
ぷりんまま/メモメモ |
プラナリア/甲村記念図書館を求めて |
ふーた/甲村記念図書館を求めて |
プラナリア/さよなら、ナイアガラ |
sakitaka/さよなら、ナイアガラ |
プラナリア/京都2日目午後一番・修学院離宮を堪能編 |
shade_man/京都2日目午後一番・修学院離宮を堪能編 |
プラナリア/京都一日目 |
pirikainankle/京都一日目 |
最新のトラックバック
ブックマーク
StudoPlanaria 2002-2008 | WORKS
業務案内 |
StudoPlanaria's SELECTSHOP
おすすめストックヤード |
金山眞人建築事務所
私のおしごと |
検索
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
青空のヨコハマ
お昼を食べがてら、ちょっとだけヨコハマ散歩
普段はあまり曲がらない神奈川県庁・税関側の角
本館より車庫が好き
先ほどの角に背中を見せていたのはこの建物
屋上緑化が素敵です
海岸通りのスクラッチタイル
今日はお休みだったか
押しても引いても開かないからとってしまおう
昨年末に撮った写真でお店の入口付近をご紹介
普段はあまり曲がらない神奈川県庁・税関側の角
本館より車庫が好き
先ほどの角に背中を見せていたのはこの建物
屋上緑化が素敵です
海岸通りのスクラッチタイル
今日はお休みだったか
押しても引いても開かないからとってしまおう
昨年末に撮った写真でお店の入口付近をご紹介
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
箱根の歴史的建造物を味わう
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
横浜行ってそうで行ってないトコ
旧英国総領事館(現横浜開港資料館旧館)
1931年竣工、英国工務省設計、鉄筋コンクリート造3階建て
1931年の段階でで堂々とした歴史主義建築を建てるのがイギリスらしいですが、
すこし軽やかでモダンな匂いもするのは、鉄筋コンクリート造のスマートさか、
はたまた港ヨコハマの風がそうさせたのか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
モダニズム空間で学校建築三昧
鷺宮にある「三岸 好太郎アトリエ」まで、自転車でユルユルと出かけてきました。
会場には所狭しと学校建築の写真が貼られており、圧巻です。
有名な螺旋階段は、試行錯誤の跡がアリアリと見てとれる、感慨深いものです。
アトリエならではの空間の明るさ・伸びやかさ。
左手の窓が北側からの採光窓なので、この部分は増築と言う噂。
トマソン扉からの風景。
来場者と歓談する主催者のO嬢とM氏の図。
螺旋は楽しい。
北側採光窓とトマソン扉を見る。扉を閉めて写真撮れば良かった。
明日まで開催です。詳しくはこちらをご覧ください→「中野たてもの応援団」HP
おまけ:暑かったんで帰りにアイス購入。
会場には所狭しと学校建築の写真が貼られており、圧巻です。
有名な螺旋階段は、試行錯誤の跡がアリアリと見てとれる、感慨深いものです。
アトリエならではの空間の明るさ・伸びやかさ。
左手の窓が北側からの採光窓なので、この部分は増築と言う噂。
トマソン扉からの風景。
来場者と歓談する主催者のO嬢とM氏の図。
螺旋は楽しい。
北側採光窓とトマソン扉を見る。扉を閉めて写真撮れば良かった。
明日まで開催です。詳しくはこちらをご覧ください→「中野たてもの応援団」HP
おまけ:暑かったんで帰りにアイス購入。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |