goo

申告完了

今年は余りてこずることも無く無事終了。
余りの暑さと荷物に負けて区内にもかかわらず車で動いてしまいました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

世田谷的活動


プラナリアにおける定食屋の水準点は、というと、
経堂の「さかもと」に付きます。


黄金色に輝くチキンピカタ。ご飯、味噌汁、お新香付き750円なり。

事務所が経堂にあったときは週に3日は通ったか?
定食屋の常として揚げ物が多いのでそこはヤバイかったのですが。

で、今日は経堂から少し先の宮坂で街づくり活動を行う
新しい組織の発足総会があり参加してきました。

まあ、新しい組織と言っても1年くらい準備会として活動してきているので、
今後は外へと開いていくのが活動の主眼となるのでしょう。


就任2ヶ月の新区長も参加、ご発言いただきました。

帰りに経堂のすずらん通りに出来たカフェ「くるみ堂」に始めてお邪魔しました。
場所は昔「9ChaiR」があったところ。
居抜きのようで居抜き出ないインテリアが落ち着きます。


シフォンケーキが大きい~。

コーヒーは深入り系ですが、今まであまり経験したことのない、ちょっと面白い味でした。
豆は上北沢の「Fractal(フラクタル)」のくるみ堂オリジナルブレンドとのこと。
この豆屋さんは京王線の車内からも良く見えるんで、
「南方郵便機」(サン・テグジュペリですね!)という別のお店だった時から
気になっていたのですが、未だに行ったことがありません(汗)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

にわか雨

木陰で雨宿り中。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

マイクロソフトを褒めてみる(ハードだけど)


マイクロソフトがキライ、などど言いつつ、
長年同社のマウスを愛用してまいりました。

言い訳的には昔々「Office」をXPにアップグレードする際に、
たまたま光学式マウスとセットになっているパックのお値段がお安かった、
そのオマケマウスをたまさか使用しているのに過ぎない、ということのですが。

マイクロソフト オプティカル マウス IntelliMouse Optical D58-00037マイクロソフト オプティカル マウス
IntelliMouse Optical D58-00037


マイクロソフト 2002-10-25
売り上げランキング : 8853

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

なんと9年も前に発売されたものだったのか・・・。

しかし最初「見た目」的にはどうなのと思って敬遠していたこのマウス、
実際に使ってみたら手に馴染んで大変使いよかったのでした。
当時調べたらマイクロソフトのマウスは世評も高かったような気もするし。

ところが最近なんだか度々認識されないというトラブルが発生するようになり、
最初はPCのHDDの空きがないこととかが悪さしてる?とか思って
USBを抜き差ししたりしてダマシダマシ使ってきたのですが、
HDDを整理しても改善されないし、抜き差しの頻度も加速度的に増えてきたし。

図面を描くプラナリアにとってマウスはいわば鉛筆のようなものですから、
こうしょっちゅう芯が折れているようではやはり仕事に差し障ります。
と言う訳で、新たにマウスを購入いたしました。パンパカパ~ン!!

マイクロソフト Comfort Mouse 6000 S7J-00006マイクロソフト
Comfort Mouse 6000 S7J-00006


マイクロソフト 2011-05-27
売り上げランキング : 760

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ぬゎんと出たばかりの新商品だったのね。

今度もマイクロソフトです。
本当は黒は嫌だったし、ちょっと大きいような気もしたんですけど、
店頭で触ってみた限りではこれが一番かな、と思ったんで。

実際に使ってみると、ちょっと小ぶりで厚みのあった
4500の方が色の種類もあったし良かったかなー、と一瞬後悔しましたが、
使うとすごく馴染んできて、なかなかいい感じです。

新旧対比の図。それにしても汚い・・・。手の跡クッキリ。

長い間ありがとう、良くがんばった!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

水戸の梅は紫蘇+甘ぁ~いお味の名コンビ

ところで水戸のお土産は何にしよう?、
定番的には「のし梅」とか「水戸の梅」、ということになりそうです。
基本的にのし梅好きなんでそれは良いとして、水戸の梅って美味しいの?

という訳でちょっとググッて見たところ、
こちらのお店の「水戸の梅」が他と一味違って美味しい、という評判を見つけたので、
帰りにバスを途中下車して立ち寄ってみました。


なかなか味のある外観。若干被災されていますが、営業中。


いかにも和菓子屋さん、という感じの内観。

幸い各方面で好評でした。
駅で量産品を買ったのではなく、わざわざ老舗和菓子屋さんのを買ってきた、
といってアピールしたのでそうとしか答えようがない、のが理由ではないと思う(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ