たてもの・おんがく・その他日々思うことなど。
STUDIO PLANARIA 業務記録
goo ブログ
gooおすすめリンク
なかのひと
プロフィール
goo ID | |
kurepapa |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
もともと記憶力に自信はないんだが、年とともに更に悪化している自分が怖いので、
BLOGに書いておけば少しは何か残るか、 と、気持ちを新たにしているつもりな。 |
カレンダー
2007年8月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
|
過去の記事
カテゴリ
Mov_log(292) |
よのなかよしなしごと(479) |
たてものよしなしごと(404) |
おんがくよしなしごと(134) |
活字よしなしごと(107) |
意匠よしなしごと(99) |
うちの Renault(86) |
うちの iPod(19) |
うちの PC(42) |
うちの Usen(14) |
仕事から半径30m以内(57) |
面白味のない話題(32) |
最新の投稿
雲雀丘で建築探訪 |
旧山縣有朋邸庭園 拝見 |
行田におでかけ |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ(その3) |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ(その2) |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ |
何だかんだで結局デル |
雨の中の横浜 |
ワスレタコロニケイタイカエタ |
千駄ヶ谷の空 |
最新のコメント
プラナリア/メモメモ |
ぷりんまま/メモメモ |
プラナリア/甲村記念図書館を求めて |
ふーた/甲村記念図書館を求めて |
プラナリア/さよなら、ナイアガラ |
sakitaka/さよなら、ナイアガラ |
プラナリア/京都2日目午後一番・修学院離宮を堪能編 |
shade_man/京都2日目午後一番・修学院離宮を堪能編 |
プラナリア/京都一日目 |
pirikainankle/京都一日目 |
最新のトラックバック
ブックマーク
StudoPlanaria 2002-2008 | WORKS
業務案内 |
StudoPlanaria's SELECTSHOP
おすすめストックヤード |
金山眞人建築事務所
私のおしごと |
検索
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
なかなか良いところじゃないですか
あまり時間が無かったのですが、富士インター至近ということ(らしい)ので、
洋館が2軒移築されているという富士市の広見公園に行ってきました。
結構大きな公園みたいだったのですが、係りのおじさんに場所を教えてもらったり、
本当は5時で閉まっちゃう博物館の駐車場に停めさせて貰ったり、
皆様のご親切のお陰で暗くなるまでの30分くらいでサクサクっと楽しんでこれました。
市のHPとかではイマイチ良く分からなかったのですが、
この公園の一角に市立博物館があり、洋館はその屋外展示物として移築されているのでした。
しかも洋館だけではなく、古墳、高床式倉庫(復原)、竪穴式住居(復原)、代官屋敷(移築)等々、
色々な時代の「住居」が9棟+お墓1柱(?古墳ってどう数えるんだろう??)も屋外展示されていて、
これは結構楽しいかもなのですよ。
で、この手の屋外博物館って建物の並べ方(配置)のセンスが問われるわけで、
東京の著名な某所なんかは区画整理されたみたいでどうよ、とか実は思っているのですが、
ここは良いですよ~!!
傾斜地の起伏のある地形と建物の個性を上手くマッチングさせることで、
建物が生き生きしているように思えます。
なんだかあまり知られていない気もしますけど、
なかなか良いところだったので大プッシュ。
洋館が2軒移築されているという富士市の広見公園に行ってきました。
結構大きな公園みたいだったのですが、係りのおじさんに場所を教えてもらったり、
本当は5時で閉まっちゃう博物館の駐車場に停めさせて貰ったり、
皆様のご親切のお陰で暗くなるまでの30分くらいでサクサクっと楽しんでこれました。
市のHPとかではイマイチ良く分からなかったのですが、
この公園の一角に市立博物館があり、洋館はその屋外展示物として移築されているのでした。
しかも洋館だけではなく、古墳、高床式倉庫(復原)、竪穴式住居(復原)、代官屋敷(移築)等々、
色々な時代の「住居」が9棟+お墓1柱(?古墳ってどう数えるんだろう??)も屋外展示されていて、
これは結構楽しいかもなのですよ。
で、この手の屋外博物館って建物の並べ方(配置)のセンスが問われるわけで、
東京の著名な某所なんかは区画整理されたみたいでどうよ、とか実は思っているのですが、
ここは良いですよ~!!
傾斜地の起伏のある地形と建物の個性を上手くマッチングさせることで、
建物が生き生きしているように思えます。
なんだかあまり知られていない気もしますけど、
なかなか良いところだったので大プッシュ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ETC、モトは取れたか?(その1)
さて、静岡の現場通いをきっかけに導入したETCですが、はたしてモトは取れたのか?
車載機の取り付けなんかに関してはいろいろなキャンペーンがあって、僕がつけたときは結局
カーショップ+カード会社のキャッシュバックキャンペーンで2,000円、
高速道路会社のキャンペーン諸々で計2,000ポイント(もっとも有利な換算を適用すると16,000円分)、
の計18,000円が帰ってくる状態でした。
この金額だと、普通は取付にかかわる費用がまかなえちゃうんですけど、
ウチの子は「外車」なんで取付工賃が高かったり、アンテナが分離型になったり、等々で
26,190円支払わせて頂いておりますので、その時点ではまだ8,000円位マイナスだった訳です。
で、8,000円溜めるには1,000ポイント=50,000円の利用が必要な訳ですが、
だいたい2,3ヶ月くらいで1,000ポイント溜まる感じになったので、既にモトを取ったのは確実ですね。
(ポイントで支払った分にはポイントが付かないので、最初の頃は意外と溜まらなかった)
あとは各種割引制度の活用、という事もあるのですが、これがまた大変なんだよねー。(続く)
車載機の取り付けなんかに関してはいろいろなキャンペーンがあって、僕がつけたときは結局
カーショップ+カード会社のキャッシュバックキャンペーンで2,000円、
高速道路会社のキャンペーン諸々で計2,000ポイント(もっとも有利な換算を適用すると16,000円分)、
の計18,000円が帰ってくる状態でした。
この金額だと、普通は取付にかかわる費用がまかなえちゃうんですけど、
ウチの子は「外車」なんで取付工賃が高かったり、アンテナが分離型になったり、等々で
26,190円支払わせて頂いておりますので、その時点ではまだ8,000円位マイナスだった訳です。
で、8,000円溜めるには1,000ポイント=50,000円の利用が必要な訳ですが、
だいたい2,3ヶ月くらいで1,000ポイント溜まる感じになったので、既にモトを取ったのは確実ですね。
(ポイントで支払った分にはポイントが付かないので、最初の頃は意外と溜まらなかった)
あとは各種割引制度の活用、という事もあるのですが、これがまた大変なんだよねー。(続く)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
もうすぐ完成
先週はあれもこれも付いていない状態だったし、
電話などで打ち合わせしてはいても、離れていると
「あそこは上手くできたか、こっちは終るか、もしかして間違ったりしていないか(<失礼な奴ですね)」
等々気になって仕方が無い。
明々後日の木曜には竣工検査に行く予定ではあったのだけど、行ってきてしまいましたよ(笑)
で、あれもこれも先週からの一週間で概ね取り付け完了!
監督さんしっかりしてるんで心配することはなかったんだけれども、
やっぱ自分で見に行かないと気がすまないという困った性分だし、
先週末からちょいと頭の中が整理付かない状態だったんで、
ドライブしながら考え纏めたいっていうのもあったし。
床の養生材等も外され、設計者としても完成形が見えて来て一安心。
夜景がココロにしみるぜ。
現場は竣工に向けて最後の一頑張り。よろしく!!
電話などで打ち合わせしてはいても、離れていると
「あそこは上手くできたか、こっちは終るか、もしかして間違ったりしていないか(<失礼な奴ですね)」
等々気になって仕方が無い。
明々後日の木曜には竣工検査に行く予定ではあったのだけど、行ってきてしまいましたよ(笑)
で、あれもこれも先週からの一週間で概ね取り付け完了!
監督さんしっかりしてるんで心配することはなかったんだけれども、
やっぱ自分で見に行かないと気がすまないという困った性分だし、
先週末からちょいと頭の中が整理付かない状態だったんで、
ドライブしながら考え纏めたいっていうのもあったし。
床の養生材等も外され、設計者としても完成形が見えて来て一安心。
夜景がココロにしみるぜ。
現場は竣工に向けて最後の一頑張り。よろしく!!
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
住宅の品格
興津に山田醇設計の住宅があると聞いて探してみました。
正確な住所が分かっている訳でもないし、狭い道をあっちやこっちやといって見ても全然ピンとこず、
住宅だからもう無いかも、と思って諦めかけたところでなんとか邂逅!
場所的にはむしろ分かりやすいとも言える立地ではありました(苦笑)。
で、写真がその住宅なんですが、屋根にむくりが付いていたり、
全体的にやや大きくて立派な感じはしますが、ある意味いたって普通の住宅にも見えます。
でも、これ、立派な戦前物件(S10(1925)年前後竣工)です。
設計者の山田は熱心に住宅建築に取り組んだ建築家。
今の住宅にも通じる、あるいはもしかしたらベースになっているような建築かもしれません。
たぶんだから普通に見えるんだけど、なんか凛とした風格のようなものがあるところが素晴らしい。
山田作品は成城にも一軒あったのだけれども、こちらは気が付いたら無くなっていました(泣)
と、ここまで書いてきたところで
「あ、これは和風だから「静岡県の和風建築」に載っているかもしれないじゃない」
とようやく思い立ち調べたところ、載っているどころか
「山田醇の建築」として4Pにも渡って掲載されていましたですよ。
しかも興津にはもう一軒現存しているんだってさー。
だいたいさー、と更に今更ながら「静岡県の近代化遺産」をみれば(って見てないのか)
ぬわんと掲載は1Pながら住所が・・・全部・・・載ってる・・・。
しかも自分で付箋貼ってるし。
資料はお金の無駄使いとならないよう、買った以上は有効に使いたいものです。ぐすん。
なんかタイトルに偽りアリの情けないエントリーになってしまってごめんよ。
正確な住所が分かっている訳でもないし、狭い道をあっちやこっちやといって見ても全然ピンとこず、
住宅だからもう無いかも、と思って諦めかけたところでなんとか邂逅!
場所的にはむしろ分かりやすいとも言える立地ではありました(苦笑)。
で、写真がその住宅なんですが、屋根にむくりが付いていたり、
全体的にやや大きくて立派な感じはしますが、ある意味いたって普通の住宅にも見えます。
でも、これ、立派な戦前物件(S10(1925)年前後竣工)です。
設計者の山田は熱心に住宅建築に取り組んだ建築家。
今の住宅にも通じる、あるいはもしかしたらベースになっているような建築かもしれません。
たぶんだから普通に見えるんだけど、なんか凛とした風格のようなものがあるところが素晴らしい。
山田作品は成城にも一軒あったのだけれども、こちらは気が付いたら無くなっていました(泣)
と、ここまで書いてきたところで
「あ、これは和風だから「静岡県の和風建築」に載っているかもしれないじゃない」
とようやく思い立ち調べたところ、載っているどころか
「山田醇の建築」として4Pにも渡って掲載されていましたですよ。
しかも興津にはもう一軒現存しているんだってさー。
だいたいさー、と更に今更ながら「静岡県の近代化遺産」をみれば(って見てないのか)
ぬわんと掲載は1Pながら住所が・・・全部・・・載ってる・・・。
しかも自分で付箋貼ってるし。
資料はお金の無駄使いとならないよう、買った以上は有効に使いたいものです。ぐすん。
なんかタイトルに偽りアリの情けないエントリーになってしまってごめんよ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
オープンハウスやります!
半径30メートルどころか仕事ど真ん中で恐縮ですが・・・
夏休み最後の土曜日、9月1日に
オープンハウスを開催します!
注)オープンハウスとは私が設計させて頂いた住宅をクライアントのご好意に甘えて
お引越し前に御覧頂き、ご批評等を賜る内覧会のことでございます。
といっても静岡なので、遠いでしょうか?
京都とか神戸から「うん、遠い~」との声が聞こえたりして。
詳しくはこちらを御覧頂ければ。
(お引越し前なのでデルタや155には会えない、と思う・・・)
8/27追記
FireFoxで上記リンク先が表示されないとのご指摘を頂きましたので、
PDFファイルをアップしました。
→オープンハウスのご案内(PDF・29.6KB)
夏休み最後の土曜日、9月1日に
オープンハウスを開催します!
注)オープンハウスとは私が設計させて頂いた住宅をクライアントのご好意に甘えて
お引越し前に御覧頂き、ご批評等を賜る内覧会のことでございます。
といっても静岡なので、遠いでしょうか?
京都とか神戸から「うん、遠い~」との声が聞こえたりして。
詳しくはこちらを御覧頂ければ。
(お引越し前なのでデルタや155には会えない、と思う・・・)
8/27追記
FireFoxで上記リンク先が表示されないとのご指摘を頂きましたので、
PDFファイルをアップしました。
→オープンハウスのご案内(PDF・29.6KB)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |