たてもの・おんがく・その他日々思うことなど。
STUDIO PLANARIA 業務記録
goo ブログ
gooおすすめリンク
なかのひと
プロフィール
goo ID | |
kurepapa![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
もともと記憶力に自信はないんだが、年とともに更に悪化している自分が怖いので、
BLOGに書いておけば少しは何か残るか、 と、気持ちを新たにしているつもりな。 |
カレンダー
2006年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
Mov_log(292) |
よのなかよしなしごと(479) |
たてものよしなしごと(404) |
おんがくよしなしごと(134) |
活字よしなしごと(107) |
意匠よしなしごと(99) |
うちの Renault(86) |
うちの iPod(19) |
うちの PC(42) |
うちの Usen(14) |
仕事から半径30m以内(57) |
面白味のない話題(32) |
最新の投稿
雲雀丘で建築探訪 |
旧山縣有朋邸庭園 拝見 |
行田におでかけ |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ(その3) |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ(その2) |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ |
何だかんだで結局デル |
雨の中の横浜 |
ワスレタコロニケイタイカエタ |
千駄ヶ谷の空 |
最新のコメント
プラナリア/メモメモ |
ぷりんまま/メモメモ |
プラナリア/甲村記念図書館を求めて |
ふーた/甲村記念図書館を求めて |
プラナリア/さよなら、ナイアガラ |
sakitaka/さよなら、ナイアガラ |
プラナリア/京都2日目午後一番・修学院離宮を堪能編 |
shade_man/京都2日目午後一番・修学院離宮を堪能編 |
プラナリア/京都一日目 |
pirikainankle/京都一日目 |
最新のトラックバック
ブックマーク
StudoPlanaria 2002-2008 | WORKS
業務案内 |
StudoPlanaria's SELECTSHOP
おすすめストックヤード |
金山眞人建築事務所
私のおしごと |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
HIPなNEWSで催眠状態
5年位前に出た「ロック・ミーツ・アート
」という大仰なタイトルの「CDジャーナルムック」(なんだ?)を
久々に引っ張り出して眺めてみると、へえ、ほう、てんこ盛りで楽しい。
この本は「ストレンジデイズ」に掲載された三組の昔懐かしい?有名ジャケット・デザイナー、
ヒプノシス(+主要メンバーだったストーム・トガーソン)、ロジャー・ディーン、キーフの特集記事をコンパイルしたもの。
なのにストレンジデイズ別冊じゃないのがオモシロイ・・・いや、そんな事はどうでも良くて。
まずはキーフさん、知りませんでした。もっているのもこれだけです。
ロジャー・ディーンさんはYes関係のジャケットで有名、ちょっと憧れました。
へえ~昔のVirginのレコードレベールのデザインも彼なんだ。
ただ個人的にはAsiaとかのはイマイチ好きになれない。なんか「儚さ」がなくってさ~。
で、ヒプノシスさん。もちろんヒプノシスといえばこれですね。
「原子心母」とは何なのか、何故牛なのか、永遠にわからない傑作ジャケットです。
でもこのデザインチームが凄いのは技が豊富なこと。
Genesis~Peter Gabriel関係や
Led ZeppelinとかNiceは、あ、ヒプノシスだったんだ~!なるほど~、という感じですが、どれも大好き。
でも、これなんかは言われなきゃわかりませんでした。
学生時代からチームを組んで仕事を始めたというのも凄いけど、
きっかけは結構ナリイキ的なところがあったらしい。
で、そのきっかけだったフロイド関係での初期の超傑作、恥ずかしながら持っていませんけど、紹介。
これも知りませんでした。あんまヒプノシスぽくないよね。
まあそんな訳で楽しんだのでした。
久々に引っ張り出して眺めてみると、へえ、ほう、てんこ盛りで楽しい。
この本は「ストレンジデイズ」に掲載された三組の昔懐かしい?有名ジャケット・デザイナー、
ヒプノシス(+主要メンバーだったストーム・トガーソン)、ロジャー・ディーン、キーフの特集記事をコンパイルしたもの。
なのにストレンジデイズ別冊じゃないのがオモシロイ・・・いや、そんな事はどうでも良くて。
まずはキーフさん、知りませんでした。もっているのもこれだけです。
![]() | The Man Who Sold the World David Bowie Virgin 1999-09-28 売り上げランキング : 70492 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ロジャー・ディーンさんはYes関係のジャケットで有名、ちょっと憧れました。
![]() | 危機 イエス ワーナーミュージック・ジャパン 2003-09-10 売り上げランキング : 2662 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
へえ~昔のVirginのレコードレベールのデザインも彼なんだ。
ただ個人的にはAsiaとかのはイマイチ好きになれない。なんか「儚さ」がなくってさ~。
で、ヒプノシスさん。もちろんヒプノシスといえばこれですね。
![]() | 原子心母 ピンク・フロイド 東芝EMI 2000-08-30 売り上げランキング : 18473 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「原子心母」とは何なのか、何故牛なのか、永遠にわからない傑作ジャケットです。
でもこのデザインチームが凄いのは技が豊富なこと。
Genesis~Peter Gabriel関係や
![]() | ザ・ラム・ライズ・ダウン・オン・ブロードウェイ ジェネシス 東芝EMI 1999-09-29 売り上げランキング : 20507 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | I(紙ジャケット仕様) ピーター・ガブリエル 東芝EMI 2002-08-28 売り上げランキング : 218582 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Led ZeppelinとかNiceは、あ、ヒプノシスだったんだ~!なるほど~、という感じですが、どれも大好き。
![]() | Houses of the Holy Led Zeppelin Atlantic 2003-06-02 売り上げランキング : 3387 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Five Bridges The Nice Charisma 1990-12-10 売り上げランキング : 116012 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
でも、これなんかは言われなきゃわかりませんでした。
![]() | 百眼の巨人アーガス+3 30thアニヴァーサリー・エディション ウィッシュボーン・アッシュ ユニバーサルインターナショナル 2002-05-29 売り上げランキング : 43374 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
学生時代からチームを組んで仕事を始めたというのも凄いけど、
きっかけは結構ナリイキ的なところがあったらしい。
で、そのきっかけだったフロイド関係での初期の超傑作、恥ずかしながら持っていませんけど、紹介。
![]() | 帽子が笑う・・・不気味に シド・バレット 東芝EMI 1998-06-24 売り上げランキング : 351909 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
これも知りませんでした。あんまヒプノシスぽくないよね。
まあそんな訳で楽しんだのでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )