たてもの・おんがく・その他日々思うことなど。
STUDIO PLANARIA 業務記録
goo ブログ
gooおすすめリンク
なかのひと
プロフィール
goo ID | |
kurepapa |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
もともと記憶力に自信はないんだが、年とともに更に悪化している自分が怖いので、
BLOGに書いておけば少しは何か残るか、 と、気持ちを新たにしているつもりな。 |
カレンダー
2008年9月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | ||||||
|
過去の記事
カテゴリ
Mov_log(292) |
よのなかよしなしごと(479) |
たてものよしなしごと(404) |
おんがくよしなしごと(134) |
活字よしなしごと(107) |
意匠よしなしごと(99) |
うちの Renault(86) |
うちの iPod(19) |
うちの PC(42) |
うちの Usen(14) |
仕事から半径30m以内(57) |
面白味のない話題(32) |
最新の投稿
雲雀丘で建築探訪 |
旧山縣有朋邸庭園 拝見 |
行田におでかけ |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ(その3) |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ(その2) |
紅葉の宇治~京都~奈良 原点へ |
何だかんだで結局デル |
雨の中の横浜 |
ワスレタコロニケイタイカエタ |
千駄ヶ谷の空 |
最新のコメント
プラナリア/メモメモ |
ぷりんまま/メモメモ |
プラナリア/甲村記念図書館を求めて |
ふーた/甲村記念図書館を求めて |
プラナリア/さよなら、ナイアガラ |
sakitaka/さよなら、ナイアガラ |
プラナリア/京都2日目午後一番・修学院離宮を堪能編 |
shade_man/京都2日目午後一番・修学院離宮を堪能編 |
プラナリア/京都一日目 |
pirikainankle/京都一日目 |
最新のトラックバック
ブックマーク
StudoPlanaria 2002-2008 | WORKS
業務案内 |
StudoPlanaria's SELECTSHOP
おすすめストックヤード |
金山眞人建築事務所
私のおしごと |
検索
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
あっちの水はうまいぞ♪
白蟻について調べています。
といっても生態とか防除法とかではなくで、業者さん探しているだけなんですが。
悪徳訪問販売業者なイメージの強いシロアリ屋さんですが、
某巨大掲示板でなかなか有意義な意見交換がされていて参考になりました。
いわく、「シロアリ業者でなくシロアリ駆除業者と呼んでくれ!」
いや、確かにそうですね。
そして世界中のあらゆるところ、自然界に人間よりずっと昔から住んでいるシロアリさん、
彼らはただ木の死骸が食べたいだけで、別に住宅を狙っている訳ではないらしいのですが、
運悪く彼らと行き会ってしまうとバリバリと食べられてしまうという人間とは因果な関係。。
ところで、シロアリ駆除業者さんって
これからの地球環境にとってとても大切なお仕事なんですよ。
(木造住宅の長寿命化=シロアリ対策必須!)
ということを主張している本がありました。
著者は「日本しろあり対策協会」という社団法人の理事さんですが、
ご自身も白蟻防除業を営んでいらっしゃいます。
やや生々しい部分は避けているような雰囲気もなきにしもあらず、な内容ですが、
手軽に読める本としてよく纏まっているのではないかと。
ていうか、協会のHP読んだだけでは「蟻害・腐朽検査員制度」が何かとか、
きっと一般の方にはさっぱり分からないと思います。
まあ、協会に加盟している業者だから安心、加盟していないから駄目、
という訳ではないのはどんな業界団体でも一緒かもしれませんが、
どうもエンドユーザーとの距離感が気になるなあ。
がんばって啓発してください!!消費者も業者も。
あと、今回いろんな業者さんのHPを廻って思ったのは、
調査無料がほとんど、その上、防除工事費も安いなあ、という点。
そこに床下換気扇とか調湿材の販売が絡んできてしまう元凶がある?
(勝手に基礎はつるな!)
いきなり詳細調査をしても意味がないというのも分かりますが、
調査の段階や工事との関係を明確化して、
ちゃんとした技術料をとってしかるべき業界だと思います。
やたらと薬撒いてる(<某未加盟業者さんの主張)場合じゃないっす。
といっても生態とか防除法とかではなくで、業者さん探しているだけなんですが。
悪徳訪問販売業者なイメージの強いシロアリ屋さんですが、
某巨大掲示板でなかなか有意義な意見交換がされていて参考になりました。
いわく、「シロアリ業者でなくシロアリ駆除業者と呼んでくれ!」
いや、確かにそうですね。
そして世界中のあらゆるところ、自然界に人間よりずっと昔から住んでいるシロアリさん、
彼らはただ木の死骸が食べたいだけで、別に住宅を狙っている訳ではないらしいのですが、
運悪く彼らと行き会ってしまうとバリバリと食べられてしまうという人間とは因果な関係。。
ところで、シロアリ駆除業者さんって
これからの地球環境にとってとても大切なお仕事なんですよ。
(木造住宅の長寿命化=シロアリ対策必須!)
ということを主張している本がありました。
我が家を守る簡単アンチエイジング-シロアリと腐れを防いで100年もたせる! 南山和也 ダイヤモンド社 2007-11-30 売り上げランキング : 481976 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
著者は「日本しろあり対策協会」という社団法人の理事さんですが、
ご自身も白蟻防除業を営んでいらっしゃいます。
やや生々しい部分は避けているような雰囲気もなきにしもあらず、な内容ですが、
手軽に読める本としてよく纏まっているのではないかと。
ていうか、協会のHP読んだだけでは「蟻害・腐朽検査員制度」が何かとか、
きっと一般の方にはさっぱり分からないと思います。
まあ、協会に加盟している業者だから安心、加盟していないから駄目、
という訳ではないのはどんな業界団体でも一緒かもしれませんが、
どうもエンドユーザーとの距離感が気になるなあ。
がんばって啓発してください!!消費者も業者も。
あと、今回いろんな業者さんのHPを廻って思ったのは、
調査無料がほとんど、その上、防除工事費も安いなあ、という点。
そこに床下換気扇とか調湿材の販売が絡んできてしまう元凶がある?
(勝手に基礎はつるな!)
いきなり詳細調査をしても意味がないというのも分かりますが、
調査の段階や工事との関係を明確化して、
ちゃんとした技術料をとってしかるべき業界だと思います。
やたらと薬撒いてる(<某未加盟業者さんの主張)場合じゃないっす。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )