先日、外出する主人を送って行こうと、愛車に近寄るも「・・・」
私の車はロックをしなくても車を離れると【ロック】近づくと
【オープン】になる様式の車
なのに、なにこの「・・・」は
正に「うん」とも「すん」とも言わない「えぇぇぇぇ」
キーを抜き出して手動でドアは開けキーを差し込んでも全く回らない
「えぇぇぇぇ」頭が一瞬真っ白になったが、まさか・・・
昨夜、世の中クリスマスイブだったから、外食でもと夜出かけたな
そういえば・・ってことは やっぱり、ライトのつまみが
廻ったままになっていた
早い話【バッテリー】が上がったってこと、あちゃー
やってもうた
すぐ来てもらった車屋さんも不思議がってたけど、一番不思議なのは
ワ・タ・シ
あたり真っ暗なのにライトを消し忘れるなんて、不思議も不思議・・
これは、ボケの始まり?
今まで一度もなかった、結構神経質なのでね、自分が怖いわぁ~
車屋に☎をする私を横目に、主人はバッテリーあがりが分かった時点で、
自分の車でさっさと行ってしまった、なんだよそれ~
今相撲界が2度目?の激震に見舞われている
ほとんど、相撲界に興味のない私だけど、このところの色々を
小耳にはさんだかぎりで思ったことは【軒を貸して 母屋を取られる】
ってことわざ・・
母屋を取られる前に、なんとかしようよ
聞き捨てならないことを、言ってるぞぉー
ジャンプケーブルで繋いでエンジン始動させませんか?
二十分もエンジンを回せば走れるのでは?
ケーブルだけは常備しておかねばなりません。
最も、デッドの状態まで行ってるとバッテリー交換かもね。
いずれにせよ冬場は特に注意が必要ですね。(^^;
いましたが、急いで出かけなければいけない
と言うキーワードで、私の頭はすっかり
バッテリー交換に切り替わったようで・・
車屋さんも、車屋さん、近所でよく知った
ところなので、充電のアドバイスを
してくれてもいいのでは・・?
まっ 後で思ったのですけどね
主人も帰って来た後、換えたんね・・
と言うから、わけのわからん私を
残してさっさと出て行くからよ!!
だったらちゃんと言ってよ!!と
主人にも、車やにも腹が立ちました
プンプン(ーー;)