☆(左)1982年TBS放送「淋しいのはお前だけじゃない」
借金の返済に芝居をして、返済していくという、おーまかな内容ですが、DVDも出ていて西田さんの作品としては、ちょっと異色かな(?)でも強烈な印象を残す作品である。で、劇中西田さんが女形(芸者かな?)になった写真なのですが、「きれい」でした
あの三谷幸喜監督が妻夫木聡さんにこのDVDを渡して、「この西田さんのイメージでやってほしい」とお願いしたそうです。
☆(右)1984年の映画「天国の駅」
憧れの吉永小百合さんとの共演である
知能が少しおくれている役 吉永さん演じる薄倖の主人公をひたすら、一途に陰から守り抜く役である。他に三浦友和・津川雅彦・丹波哲郎なども出演
これも異色かな、西田さんの作品の中では
「女形をやられていた・・・」うんぬんのくだりですが
女形をしていたわけではなく、芸者の格好を劇中でしたというだけです(間違って伝わってなければごめんなさいね)
この作品には梅沢登美男さんが出ていて、監督が梅沢さんのお兄さんに「西田くん、女形になる?」て聞いたところ「登美男でもなるんだから、西田さんだったら十分きれいになります」と言われたとのこと
実際、色っぽくって、きれいでした
それが、作品のポスターにも使われています
作品はかなりシビアでつらい内容のストーリーのため、当時の視聴率も10%切っていたようで
スタジオ側から言わせれば、良くない作品だったらしいのですが、作品の質事態はとても高い作品ではないかと思います。
西田さん、ピン子さん、木の実ナナさん、登美男さん、監督、脚本家市川森一さんなどにとっても、思い出深い作品だったようです
だから、DVDも出てるんでしょうね