『多賀神社』山口市
多賀神社は近江の多賀大社の御分霊を勧請した古社で、創建年月は不明である。
1375~78年に大内弘世が社殿を建立し、さらに大内義興が1512年に重建。
1569年の大内輝弘の乱で社殿が焼失し、1610年に毛利輝元が再興した。
社殿はもと水の上にあったが、昭和24年、山口大神宮境内に遷座した。
入口から3つ目の階段を上がったところに鎮座していた
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
もちろん、叩いて来られましたね?
ご利益があるそうな。
多賀神社だったのですね アハハ
面目ない