マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

神社60めぐり 38/60

2012-05-29 06:50:24 | 60神社

『多賀神社』山口市

多賀神社は近江の多賀大社の御分霊を勧請した古社で、創建年月は不明である。

1375~78年に大内弘世が社殿を建立し、さらに大内義興が1512年に重建。

1569年の大内輝弘の乱で社殿が焼失し、1610年に毛利輝元が再興した。

社殿はもと水の上にあったが、昭和24年、山口大神宮境内に遷座した。

入口から3つ目の階段を上がったところに鎮座していた

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夫源病 | トップ | 神社60めぐり 39・40/... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしい~ (まのじ)
2012-05-29 12:11:06
お多賀さんには、太鼓があったと思いますが、
もちろん、叩いて来られましたね?
ご利益があるそうな。
返信する
まのじ様へ (キャサリン)
2012-05-29 23:02:15
前の人たちがドンドンやってたので、書いてあるいわれを読んで、たたいた記憶があります
多賀神社だったのですね アハハ
面目ない
返信する

コメントを投稿

60神社」カテゴリの最新記事