マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

キーボードの日

2010-02-12 19:23:10 | その他
第2・第4金曜日にキーボード教室があります 我が家は郊外なので、この日は愛車ミラジーノを駆って市内に出ます 早いもので3月は半年の受講が終了します よって半年に一度の発表会があり、選曲を先生に伝えます 今回は「いい日旅立ち」にしました、大好きな曲です 発表の日まで猛練習をしないといけません 態度はでかいのですが小心者、プレッシャーに弱いので、あがります、かなり 指に覚えこませないとい . . . 本文を読む
コメント (4)

建国記念日

2010-02-11 21:35:05 | その他
今日は建国記念の日ということで、今更ながら、改まってちょっとだけ調べて 見たくなりました 面積 377.914K㎡(60位)      人口 127.156.225人(10位)(2009年) 336人/1K㎡     本土5島を含む6.852島からなる島国 約70%が山岳 国家としての日本、ま . . . 本文を読む
コメント

ウォーク

2010-02-10 09:11:11 | ウォーキング
朝は模様で、今日はウォークはできないかなぁ~と思っていたら、にわかにになりだしたので、急遽出発 でもやはりになりだし小が降ったりやんだり、その上気温が高いので、いつ ものウォーク装束が暑かったのだ 八幡川土手で可愛いワンちゃんに出会ったを手に「撮らせていただいていーですか?」と聞くと、心良くOKをいただく 一応正面 側面 裏面 飼い主さんとカメラマンの願いも空しく“こんなんしか撮れま . . . 本文を読む
コメント (2)

感動!!!

2010-02-08 12:18:59 | ウォーキング
昨夜チャンネルを変えてて、たまたま「アリス」の180歳武道館でのコンサートに行き合った 還暦を迎えた3人の年を足して180歳ということのようでした 360度に観客を置いてのコンサート、歌手(郷ひろみを除いて)のファンになったこと がないので、コンサートへ行ったことがないのですが、観客達と合唱する様子は、鳥 肌ものでした、もし、会場にいればどんなだろうと思うと、涙があふれてしまいました 谷 . . . 本文を読む
コメント (2)

映画「インビクタス~負けざる者たち」

2010-02-07 11:02:35 | 映画
  ネルソン・ロリハラハラ・マンデラ(1918年7月18日~) 1994/4/27~1999/6/14(南アフリカ共和国 第9代 大統領) 1993年『ノーベル平和賞』受賞 反アパルトヘイトの闘志であったが、1964年に国家反逆罪終身刑となりロベン島に 収監され、1990年2月11日に釈放される間26年間を牢獄で過ごした 《アパルトヘイト》とは 南アフリカ共和国における白人と非白人( . . . 本文を読む
コメント (2)

新道入門

2010-02-06 07:47:43 | その他
神社仏閣参り大好きな私 ウォークロードにほぼ地域の神社へのお参りを入れている 以前にもアップした『五日市八幡神社』の宮司様が編集された冊子を無料配布され ている このたびお参りしたところ新たに置かれていたので、ありがたく頂いてきました 題『新道入門』から、私が「気になったこと」を少々・・・ ・お賽銭って願いがかなった時にお礼参りして金銭を捧げたものだったのですね もう、かなえていただ . . . 本文を読む
コメント

スイートJAM

2010-02-05 10:19:29 | 山本耕史
今回のお客様は“IZAM”さん と言っても、いつものように全然知らないのですが 山本耕史さんより4歳年上の方なんですね 全般的に山本耕史さんの表情が、真剣?硬い?どちらなのか判断が付きませんが その様に感じました 私的にはあまり興味を引かれるところがないお方ではありました ただ、結婚生活に関しての発言は少々思うところがありましたね 冷たい奥様と言われてました、耕史さんも色々と心当 . . . 本文を読む
コメント (4)

なんでぇ~

2010-02-04 07:14:58 | その他
先だって、チャンネルを変えていて「時代劇専門チャンネル」の画面でフリーズしてし まいました 番組の合間に「時代劇体操」をやってたんです 以前はお姫様の格好の朝丘めぐみでしたか、腰元姿の女性達と踊っていましたが なんと、男性3人で「土方歳三さん」の「時代劇体操」に変わっていたのです 「なに どーゆうこと 何で土方さんが体操」などと、うろたえている間に終わっ てしまいました 落ち着いて思 . . . 本文を読む
コメント (4)

スポーツ大陸

2010-02-03 07:34:03 | 山本耕史
またまた、山本耕史さんのおかげさまで「スポーツ大陸」という番組を見ました 以前に、トライアスロンに人生をかけている方のも、耕史さんのナレーションで見させ ていただきました、いつものことながら落ち着くお声です ちょっとハスキーで声に色気を感じさせる、い~声です 今回はオリンピックに若きエネルギーを燃焼させている日本のエースの物語です 長野オリンピック以来12年間、メダルを奪われたままの . . . 本文を読む
コメント (2)

ウォーク

2010-02-02 19:21:29 | ウォーキング
《平成22年用お年玉付郵便葉書及び寄付金付お年玉付年賀切手当選番号》 とっても長い、すご~く長い名前のお年玉年賀はがきの当選 一生に一度でいいから『一等賞』か『二等賞』当りたいものだ 今年も『四等賞』の《お年玉切手シート》がたった4枚当たっただけでした パッとしない1年になりそうです しかし、ウォークでは当たり(?)のお店を見つけてしまいました サーガル ランチ840(ナ . . . 本文を読む
コメント (4)