マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

本屋さん

2011-09-12 06:21:49 | 

小説を切らしたことのない私にとって、本屋さんは必需店

作品が気に入ると“オンリー”で読み尽くすタイプのため、できる限り本屋さんは品揃えも豊富

な大型店がベストである

狭い生活圏内に何件か本屋はあるものの、シリーズ物などは中抜けしてたりすると、どうして

も遠出をしなければならない

前置きが長くなったが、このたび、生活圏内の大型スーパーの隣に本屋さんができるのだぁー

『佐伯区最大級の大型複合専門書店誕生!』と今週の9/16(金)に開店のチラシ

25万冊の新刊本

10万点のレンタル(新作DVD・ブルーレイ・CD・コミック)

2万点のゲーム・トレカ

1万点のCD・DVD

11万冊の中古本

文具・ファンシー

と言われても、この目で見ないと私には規模がわかりませんが、とにかく、だそうです

楽しみです

 

ウォーク途中に見つけた、不思議なところにある、神社の案内板

なんと普通のお宅の門のところに設置されていました

そぉ~と中を覗いて見ましたが、昔からある田舎の大きなお宅という以外、神社の「じ」の字の

気配もありませんでした

まさか勝手に敷地内に入るのもはばかられるので、後ろ髪を引かれながら又ということに

帰宅してインターネットで調べてみると、大ざっぱな地図に神社名が書かれていた

本当にあるみたい、好奇心をそそられます

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 睡蓮 | トップ | 十五夜 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おもしろそう♪ (ケセラセラ子)
2011-09-12 16:13:32
神社の看板、とても安易で不安な感じですね。
確かに、中に入っていくのは躊躇してしまいそう~ 勇気が必要ですね。
いつか、行かれる予定ですか?
ほんと、ちょっと気になりますね。
大きな本屋さんができて良かったですね。16日楽しみですね。
返信する
ケセラセラ子さまへ (キャサリン)
2011-09-12 22:20:00
ウォークコースでもありますし「佐伯署」の進捗状況も気になるので、これからはこのコースをちょくちょく歩いて見るつもりです
よって、このお宅の人にも遭遇するチャンスもあろうかと思うとります  
本屋さんはほんとぉ~に楽しみざんす ムフッ
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事