マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

再度『縮景園』へ

2013-03-14 09:23:52 | ウォーキング
以前、梅を撮りに行ったのに、少し早かったため撮れなかったので、今回再度リベンジ! 目的地へ向う途中、広島城お堀側にあるテニスコートの前を通りかかると、パコーン パコーン といい音が聞こえてきた おぉぉ~こんな競技が開かれていた 硬球と違い少しのんびりというか、優雅というか、そんな雰囲気の試合風景、がんばれぇ~ “縮景園”    {before}   . . . 本文を読む
コメント (2)

2013-03-13 13:34:46 | 健康
日本では「初物を食べると75日寿命が伸びる」などと言われてます タラノキは近くの山でもよく目にする木ですよね 新芽を「たらのめ(楤芽)」などと言い、スーパーの店頭にも並びます 昨日『タラの芽』をご近所からたくさん、いタラきました 早速、ポピュラーな『天ぷら』で頂くことに・・・ へたの茶色のところをちこっと取って、水洗い 小麦粉を多めの水で溶き、満遍なくまぜて . . . 本文を読む
コメント (4)

ラン祭り

2013-03-12 09:30:12 | 
今年も始まりました   「ランらんまつり」                    おなじみ植物園正面 今年はお菓子がテーマだったのは「お菓子博」開催に際してだと推察 “オンシディウム シャリー・ベイビー” このランは色もチョコレート色ですが、香りがなんとチョコレートなのです、甘~い   ランで飾るお菓子な国“スイーツ姫のティーパーティー&rdq . . . 本文を読む
コメント

敗者復活???

2013-03-11 07:48:46 | その他
昨夜のこと、意見の食い違いで、意見バトル(ちょっと大げさ)がおきた まぁ~我家ではさほど珍しいことではない 何しろ、私が変わってる、非常識だから、ものを知らないからetc・・・ 昨夜のテーマは「WBCの敗者復活戦」に、疑問を投げかけたから、もちろん私が 負けたのに、何で又敗者復活せにゃぁ~ならんのか、意味がわからんと私 それに対し、そういうルールになってるからと言う それはわかるルール . . . 本文を読む
コメント (2)

2013-03-10 10:18:48 | ウォーキング
  見てくださいこの青空  この場所にピッタリのお天気です 気持ちいぃぃぃ~ 『マリーナ・ホップ』にある、以前お邪魔した「レストランのマリオ」 こちらには丘の上にも 海の上にもボートがいっぱいです ほとんどがシャープさを追求した形の中で、ひときわ形でも色でも目を引いたこのボート 宮崎優の「ポニョ」に出てきたおもちゃの船を思い出し、メルヘンを感じました、可愛い . . . 本文を読む
コメント (6)

昔も今も変わりなし

2013-03-07 10:12:00 | ドラマ
NHKの『歴史秘話ヒストリア~江戸復興代官 伊奈半左衛門』を見た ~巨大地震・富士山噴火からの再生 巨大地震と富士山噴火が起きた江戸時代の連続巨大災害。 復興を担った役人の伊奈半左衛門忠順(いな はんざえもんただのぶ)は技術の未熟や 上層部の無理解と不正のため窮地に陥ります。 半左衛門の復興への道のりを史料から明らかにします  という内容 宝永4年(1707年)11月に発生 . . . 本文を読む
コメント

かんぽの宿

2013-03-07 06:30:00 | ドライブ
中国自動車道の庄原ICを降りると、正面の高台に見えるのが、庄原かんぽのお宿 何でもお風呂が良いらしく、昼食を食べに寄ったときも、お風呂上りと思える幾人かの 人たちがえらくさっぱりした顔をして、食事をしていた 館内もとてもきれいで、何時か私もお風呂に入りに来たいと思いながら、空腹を満たしました ロビーの壁に飾られていた大きな絵は、ピュアーで美しいく幻想的でした いったいどなたの . . . 本文を読む
コメント (2)

福寿草

2013-03-06 06:30:00 | 
節分草以外にも、このような取り組みがなされていました 川土手一帯の落ち葉のなかにポツポツとなんとも可愛い顔を覗かせていました 落ち葉のあいだから、鮮やかな黄色で顔を覗かせています こちらにも、かわいい 竹を薄~く削り、黄色に染めたかのようで、艶があり透明がかっている美しい花びら アップ ドアップ . . . 本文を読む
コメント (2)

節分草

2013-03-04 09:51:24 | 
節分草ボランティアガイドセンターから歩くこと少し山間に“領家八幡神社”が見えてくる 数台の車に、節分草祭を知らせる旗と神社の側の山の斜面に張り付く人たちが見えてきた 鳥居も立派で、なかなか雰囲気がある、又広島県指定文化財との看板が立っていた 日光東照宮の馬小屋にあった三猿と同じ意味あいなのだろうか 本殿前の門の中央にあった 神社の石垣の下に自生する . . . 本文を読む
コメント (2)

庄原市総領町下領家

2013-03-03 09:50:01 | 
広島県の北にあり、中国山地に位置する、のどかな町に“節分草”を見に行って来ました キンポウゲ科セツブンソウ属の多年草、関東地方以西に分布し、石灰岩地域に多く見られる 高さ10Cm、花期は2~3月で直径2cmの白い花を咲かせる 花弁に見えるのはがく片なんですね、ちょっと信じられないくらいきれいで可憐ながくです 和名の節分草は、早春に芽を出し節分の頃に花を咲かせるこ . . . 本文を読む
コメント