KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

羽田空港、ラウンジ。

2018年07月31日 08時16分44秒 | トラベル
福岡に行きます。

今日は部屋の鍵を受け取り、引っ越しの荷物の搬入です。





空港ラウンジ、しばらく来なかったら、カフェ風になっていました。

入り口のドアがなくなって、オープンな雰囲気です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから福岡です。

2018年07月23日 07時46分06秒 | トラベル


飛行機、ちっちゃい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの海外旅行、4位は?

2018年07月09日 07時33分19秒 | トラベル
夏休み海外旅行、ハワイが10年連続1位

ハワイが1位。
2位が韓国。
3位が台湾。

そして4位がグアムでした。

グアムって人気だったんですね。

先日、「夏のグアムは雨期」というようなことを書きましたが、3時間程度で行けてしまうグアムは小さい子がいるご家庭にはちょうどいいのだと思います。

グアムなら沖縄という方も多いと思いますが、沖縄は台風が来るとなにもできなくなっちゃいます。
それが怖いです。

それにしても、ハワイ、行きたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JALがグアムにチカラを入れていますが・・、夏休みは・・・。

2018年07月07日 19時08分09秒 | トラベル
JALがグアムにチカラを入れていますが・・、問題があります

*********************

僕の初めての海外旅行はグアムでした。

夏休みです。

「男同士」で行って、「現地・・」での(健全な)旅行でしたが、雨が多めでした。

晴れ間もありましたが、グアムの夏は雨期なんですよね。

写真は最高の天気で撮影していますので、それをイメージしていると裏切られることがあります。

その点、ハワイはオアフ島ワイキキの晴天率が高いので、そこも魅力的な点だと思います。

そんなことを考えると、やっぱりハワイにいっちゃうんですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は奈良

2018年04月30日 18時18分58秒 | トラベル








特に、法隆寺、よかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都、1日目

2018年04月29日 08時53分00秒 | トラベル














土曜日の京都の写真です。

最後はヘロヘロでしたが、歴史を感じる事ができました。

京都はすごいです。
建造物も人の数も。

写真はこれでも一部です。

落ち着いたらまとめます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都旅行、ホテルは安いところでいいのか?と自問・・・。

2018年04月24日 21時14分17秒 | トラベル
週末の京都旅行、ホテルの予約で悩んでいました。

「できるだけ安く、ホテルに泊まる」ということを目的として様々なホテルを見ていました。

京都駅から近いところで、高いと言われている駅の周辺で、「これは安いな?」と思うところを予約しました。

しかし、ビジネスホテルでは有名なところですが、あまり好きではないチェーンホテルでした。
「安いは正義」と思って予約しましたが、なんか違和感があります。

そういう時は、そこに行くとがっかりするんですよね。

ハワイ旅行で「安いは正義」的なホテルに泊まったことがありますが、そのハワイ旅行の思い出は「もうそこには泊まりたくない」という思いだけが残りました。(涙)

ということで、その格安ホテルの倍の値段のホテルを予約しました!

タイムリーにブログにアップしたいと思います!(今回は・・・。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度の週末は、京都・奈良に行こうかな。

2018年04月23日 19時44分19秒 | トラベル

これを買いました。

近鉄週末フリーパス

「土日を含む連続3日間、近鉄全線が乗り降り自由!」なのです。

おとな 4,100円。
1日1,367円。

「いいオヤジが青春18切符みたいなものではなく、新幹線でサクッと行くのがいいのでは?」と思うと思います。

僕もそう思います。(笑)

新幹線だと名古屋の部屋から京都まで、約6,000円。
近鉄で特急利用の場合、約3,500円。
往路の差、約2,500円
時間は2時間の差。

往復で5,000円安く、時間は4時間増加。

ビジネス書のようなモノに、「その時間の生産性を考えると、その金額差はどうなのかを考えるべき」と書いてありそうです。

京都で1泊しようと思っているので、そのホテル代金を考えると、5,000円の差は気分的に大きいのかもしれません。

あと、電車での読書ってアタマにはいるので、その効果も加味しないといけませんね。
4時間でどれだけ読書と思考ができるかです。

部屋にいるとムダに過ごしてしまう。
旅費総額を減らして、そのお金でさらに意義のある体験をするということが重要と考えてるのでしょう、たぶん。

だらだらな文章になりましたが、週末は京都に行きます!
楽しみです。(高校生の時は、修学旅行で行ったのですが、まったく興味無しでした。笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事「サイパンとグアム、日本人が消えた楽園の今」を読んで。

2018年03月03日 22時12分28秒 | トラベル
サイパンとグアム、日本人が消えた楽園の今という記事を読みました。

10数年前は、お手ごろな海外旅行として人気だったと思います。

この記事とコメントにさまざまな意見が書かれています(日本人が行かなくなった理由)。

初めての海外旅行がグアムだった僕としてはさみしいですね。

こういう状況になったのは、グアムに2回いったことがある僕としては、「フライトの時間がおいしくない(よくない)」ことと、「あとちょっと出すとハワイにいける」というコストパフォーマンスの悪さ、「コンテンツ的に魅力が少ない」ことが理由かと思います。

季節的なことを除くと、「グアムやサイパンより、沖縄がいい」という方が増えているのではないかと思います。
(沖縄とグアムサイパンのデータととっているわけではないです)
「沖縄に行きます」という人がいますが、「グアムサイパンに行きます」という人はあまりいません。(というか聞きません)

記事にもありますが、中国と韓国の方が多いようですね。(寂れなくてよかった・・)

グアム入国時には、パスポートなして入れるようにするのはどうでしょう。
(「パスポート(費用と手間がかかある)取るなら沖縄でいいよね」という人を集客できるかもしれません)

LCCで安くいければ行ってもいいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光東照宮と・・・。

2017年12月09日 23時42分11秒 | トラベル

(妻の実家の)両親と日光に日帰り旅行に行きました。





建造物は緻密かつ大胆に作られていて、圧巻です。

空気も違います。

日本の歴史、本当に徳川家が存在していたのを感じられ、テレビのドラマや教科書で見るのとは違う、臨場感というか重みというか、そんなものをひしひしと感じました。

いいですね。

帰りに、あしかがフラワーパークに寄ってきましたが、日光の帰りによってはいけないと思いました。

確かにきれいなのですが、歴史的建造物を見た後では、重みの差というのか、素直に「きれい!」と思えなくなってしまいっていました。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は雪が多いみたい。

2017年11月30日 23時03分03秒 | トラベル
お気に入りのスキー場からメールが届きました。

「オープンは12月9日から」とのこと。

以前はこの時期に雪がなくてオープンできない時がありましたが、今年は大丈夫そうです。

昨シーズンは、娘の中学受験で一度も行っていません。
また、今年はスキー&温泉に入りたいと思っていますが、名古屋にいるのでカンタンには行けません。

先週の金曜日にスタッドレスタイヤに交換しておきましたので、準備はできています。

あとはいつ行くかです。

2泊くらいは最低でも連泊したい・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グアム旅行が安くなると言いましたが・・・・

2017年09月20日 22時51分31秒 | トラベル
グアム旅行が、デルタの撤退により安くなるということを先の記事で書きましたが、ホテル王の大統領が国連で行ったスピーチを見ていると、少々不安になってきました。

日本も決して安全とは言いにくいですが、グアムの危険度と比べると、圧倒的に安全ではないかという気持ちになります。

グアム、、大丈夫なんでしょうか。

でも、グアムに打ち込んだら、某国が消滅するとのことでしたので、そんなことはしないのでは?と思います。

ハワイも危ないのでしょうか????
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田―グアム便運行、デルタ撤退へ

2017年09月19日 20時41分38秒 | トラベル
成田―グアム便運行、デルタ撤退へというニュースがありました。

やはりミサイルが怖いということでしょう。

「ミサイルを撃ってこない」という予想をしている方なら、激安でグアムに行ける可能性があるということです。

ただ、今後、さらなるフライト数の減少があった場合は、値段は反転する可能性があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JALの機内Wi-Fi、国内線で8月末まで無料。

2017年01月25日 21時38分50秒 | トラベル
JALの国内線の機内で提供している無線LANによるインターネット接続サービス「JAL SKY Wi-Fi」が、8月まで無料になるとのことです。

いままでは、JALカード会員に無料の権利を提供していたり、上級会員向けの対応があったりでしたが、8月まで無料としました。

国内線って、思ったより乗っている時間が少ないのです。

「離陸したなぁ」と思ったら、「そろそろ着陸の準備・・」なんてアナウンスが流れます。

少ない時間を有料として提供しても、多くの人は使わないのかもしれません。

それなら、他社と差別化するために、無料として空席率を下げる手段として使った方がいいと判断したのでしょう。

参考記事:JALの機内Wi-Fi、国内線のサービス提供全便で無料に 8月末まで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング、気温は低いがウエアがカバー。

2017年01月15日 13時06分20秒 | トラベル

この時期、ジョギングやロードバイクに乗るのは厳しい季節です。

2月にハーフマラソンをエントリーしているので、腰の状態も良いことから、ジョギングに出かけました。

気温は2度。

しかし、アシックスのウインドアップジャケット(は暖かくて優秀です。

Tシャツの上に着るだけで、走っているときはホカホカなのです。

asics(アシックス) ウィンドブレーカー 上下セット ウインドブレーカージャケット パンツ メンズ 上下組 ナイロン 防風 スポーツウェア トレーニング ウェア Mサイズ ネイビー-ネイビー as-set-m-5-M-XAW533-50-XAW633-50
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


こんなタイプのものです。

神社を2か所回ってきて、10キロちょっと走りました。

10K越えは帰宅ラン(いつ走ったかな?)以来です。

がんばろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする