いま、福岡に向けてのフライト中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/e0bbabaddc3c84481fd02d0d7699b0e4.jpg?1554631925)
シートベルト着用のサインが消えたので、真ん中のシートへ。
予約していたフライトの一便前に変更しました。
リムジンバスがスムーズに到着して、時間に余裕ができたからです。
直前に予約変更ができるのはありがたいです。
しかもマイルでタダのフライト。
予約していたフライトは、非常口の脚を伸ばせるシートを確保できていたので悩みました。
しかし、早く到着して早く寝ればその分カラダが楽なので、変更することにしました。
南ウイングのカウンターは大混雑。
諦めようと思っていましたが北ウイングのカウンターに行ってみて、そこもダメなら諦めようと思って行ったところ、南ウイングのようなカウンターはないんですね。
購入用のカウンターがあるだけです。
だれも待っていません。
ダメ元で話してみたところ、手続きOKとのこと。
空席があるので変更可能でしたが、非常口の席はありませんとのこと。
変更できただけでもラッキーなので、確保してもらった席でいいかと思い、搭乗券を受け取りました。
検査場を通過しトイレに行ったら、搭乗開始時刻になり優先搭乗が始まるアナウンスがながれました。
僕の席は後方なので早めに入れます。
通搭乗できる時間となり席に行くと、まだ窓側と真ん中のシートにはだれも座っていませんでした。
僕は通路側。
来たらすばやく立ち上がるため、シートベルトはせずに待っていました。
待っていても誰も来ません。
しばらくしたら、飛行機のドアを閉めたとのアナウンスがあり、乗客全員が着席していました。
そうなんです、3列独り占め。
日曜日の福岡便、そんなシートに座っているのは僕だけでした。
横に人がいないのはストレスフリーです。
ありがたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/e0bbabaddc3c84481fd02d0d7699b0e4.jpg?1554631925)
シートベルト着用のサインが消えたので、真ん中のシートへ。
両側に人がいると窮屈ですが、誰もいないとクラスJ以上の快適さです。
ありがとうございます、JALの方。
快適です!