KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

福岡のお部屋、決めました。

2018年07月24日 07時27分40秒 | 単身赴任
福岡のお部屋、決めました。

事前におさえていた部屋以外に、不動産業者さんおススメの部屋をいくつか見るかと思っていましたが、事前におさえていた以外の部屋の準備はなく、「もし、この部屋でNOだったらどうするおつもりだったのですが?」と聞くと、「一緒に探すつもりだった」とのことでした。

僕としては、他の部屋がなかったらおさえていた部屋でいいかなと思っていたので、おさえていた部屋に決めました。

間取りが今の部屋に似ていることと、ちょっと田舎な感じがよかったです。

写真だけではわからないことがたくさんありますね。

不動産の賃貸を扱うサイトで「この部屋、借りて欲しくないのかな?」と思うような、「写真のクオリティが低く、枚数も少なく、見たい部分がない」ものが多くありました。


(記事には関係ないですが、フジドリームエアラインのクロワッサンです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し業者さんの見積もり

2018年07月21日 23時15分12秒 | 単身赴任
引っ越し業者さんが見積もりに来ました。

そして、ダンボール30個とパッキング用のテープを持って来てもらいました。

本格的に引っ越しが始まります。

ここのお部屋、好きだったので、少々さみしいですね。

ありがとうの意味を込めて、掃除をしながら荷詰めをしています。

次はどんなお部屋になるのかな〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐ実践することに・・・。「単身赴任のお部屋探しその1、地域。」。

2018年07月20日 23時55分35秒 | 単身赴任
単身赴任のお部屋探しその1、地域。という記事をちょっと前に書いていましたが、まさか自分がそれを実践することになるとは思ってもいませんでした。

今回の福岡転勤のお部屋も、いまと同じような繁華街ではない住宅街で探しています。

通勤時間がかかっても、ちょっと広めなお部屋を希望しています。

今の時期、物件が動かないので、物件数が少ないです。
「いいな!」と思っても、連絡すると「契約済みです」となることが多いのです。

部屋でストレスがかかると、すべてに影響が出てくるので、ここはこだわりたいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単身赴任のお部屋探しその1、地域。

2018年07月08日 12時31分42秒 | 単身赴任
単身赴任の重要な項目として、「どこに住むか」という部屋探しがあります。

「平日の日中は部屋にいないから、あまり気にしなくていい」という方もいますが、ここは妥協しない方がいいと思います。

今回の設定は、地方都市をイメージしています。

オフィスから近いところは、繁華街が近くにあるので、治安が悪いというか騒がしい感じになります。
オフィスから離れると、通勤時間がかかります。

僕の場合は、転勤前は首都圏にいたので通勤時間は1時間くらいかかったことから、「それより短ければいい」という感じで探し、繁華街ではなく治安がいい場所を選びました。

名古屋市は、区によって、治安が異なります。

どこがどうということはここでは書きませんが、いろいろなサイトを見て、確認しました。

治安の良さは、クルマの運転マナーにつながるようで、「名古屋は運転が荒い」ということを聞きましたが、僕の住んでいるところは「かなりマナーがいい」です。

転勤前に場所を言うと、「家族でくるの?」と言われたような「文教地域」です。

これは正解でした。

僕が望んでいた、「治安がいい、静かなところ」に住むことができました。

ただ、逆にいうと、繁華街ではないということは、オフィスから遠いんです。
だいたい40分くらいかかります。

単身赴任中の同僚は、「近くに住みたい」といって、繁華街に近いところに住んでいます。
歩いて10分くらいでオフィスに到着する人もいますし、自転車で5分くらいで通う人もいます。

繁華街に近ければ、食事もバラエティに富んだ店を選べますので、自炊をしないと決めている人は、繁華街に近いところがいいかもしれません。

価値観。

なにを重視するかです。

お部屋は一度決めてしまうと、転居するのにお金がかかったり手間がかかったりと、大変です。

ここの方針はぶれないようにしたいところです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カテゴリー、単身赴任。

2018年07月07日 19時46分51秒 | 単身赴任
ブログのカテゴリーに、「単身赴任」を追加しました。

1年半弱(継続中)の単身赴任、シニア世代よりちょっと前の世代のオヤジが体験したノウハウ(大したものでは無いかも?笑)を書きます。

若い頃から単身赴任を経験していればなんら問題はないと思いますが、ある程度のオヤジ後半になってからのはじめての単身赴任を書いていければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする