ハワイでハワイのTシャツは買わないのですが、ハワイに行った時にスポーツイベントに参加するので、大会のTシャツは持ってかえって日本で着ています。
昨日、スーパーマーケットで中学生(高校生?)が着ていた、ハワイをイメージしたTシャツのデザインの一部に「Made in Aloha」と書いてありました。
「Made in Aloha?」。
なんか違う気がします。
「Made in Hawaii」はアリです。
僕の持っているアロハシャツは「Made in Hawaii」以外はありません。
まだ、「Made with Aloha」ならしっくり来ます。
そういえば、Tシャツのデザインって、おもしろいものがありますね。
以前、ハワイのフードランドで「中目黒」と漢字で書いてあるTシャツをローカルの青年が着ていました。
渋谷でもなく、原宿でもなく、「中目黒」です。(関東圏の方じゃないと、この中目黒のおもしろさがわかりにくいかも・・・)
僕は、Tシャツのデザイン、特に文言等を読むのが好きです。
おもしろいのがたくさんあります。
僕でも「いくら日本できるとはいえ、この英語はひどすぎるだろう!」と思う英語が書かれていると、うれしくなります。(笑)