KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

魚食系

2017年10月29日 15時28分48秒 | 日記
村上ラヂオ3: サラダ好きのライオン (新潮文庫)
村上 春樹,大橋 歩
新潮社


この本を読んでいたら、「肉食系女子とか、草食系男子とかはあるけど、魚食系おばさんとかはないんですかね」という文章がありました。

なんで肉食系というコトバが使われ始めたのでしょうか?


草食系というコトバの発祥は、以下のようです。

「2006年10月。『日経ビジネスオンライン』の深澤真紀氏の連載コラム『U35男子マーケティング図鑑』の中で、「草食男子」という言葉は誕生した!」

らしいです。

肉食系はわかりませんでした。

ちなみに、いま僕は「魚食系オヤジ」です。
週末の夕食は、ほぼサカナです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイでラン&スイム。

2017年10月29日 15時06分18秒 | ハワイ
初心者でも楽しめる「ラン&スイム」でハワイのアウトドアを満喫という記事を読んでいました。

以前、この大会に参加したことがあります。
そういえばひとり旅でした。

帰国日にこの大会に参加してから帰ったのです。

ランの後にスイムをするという、バイアスロンです。

熱くなったカラダを海水で冷やします。

これが冷たい。

その大会は冬でした。

常夏ハワイといっても、冬の朝のは涼しいのです。

そのうちに慣れてきて、楽しくなってきます。

ラン&スイムは楽しいかもしれません。

僕は滞在中にサーフィンをするのでたっぷりと海に入りるのでやりませんが、ジョギングが趣味でそのうちトライアスロンと考えている方は、ハワイでバイアスロンがいいと思います。

ロードバイクを持っていくのは大変なので、2種目を楽しむのです。

日本ではバイアスロンをするのは時期を選びますが、ハワイなら水着で走ればいいのです。
その後、海に入って泳ぎます。

アラモアナビーチのリーフまでの間は、ボトムがサンドである程度距離も確保できるのでおススメです。

ライフガードも常駐していますので、安心です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする