いつから使っているかわからないGmailですが、15GBの容量を98%使っていました。
添付ファイルで大きなものを削除しましたが、ほとんど変わりません。
メインのアカウントなので、送受信できなくなると困りますので、iPhoneのメールもGmailにしていますし、お世話になっているので、「有料プランもいいかな」と。
もともとは「アプリは有料」というPC(Windows98くらいから本格的に利用)世代なので、有料でも容認できる方だと思います。
100GBで年間2,500円。
これが高いか安いかは人によって違うと思いますが、15GBを十数年で使い切っているくらいなので、100GBは多すぎです。(10GBで年間300円くらいにしてもらうと、お得感があるのですが・・・)
冒頭で「いつから使っているかわからないGmail」と書きましたが、この記事を書いていたら「いつから使っているのだろうか?」と調べたくなり、ブログを検索したところ、こんな記事を書いていました。(自分の行動のログとして、このブログは便利?です。)
「GoogleのGmailって優れものです。」
また、Gmailの最初のメールを見たら、「2006/11/13」にGoogleのGmailチームからメールが来ていましたので、この時からスタートしていました。
それ以前は、インターネット接続プロバイダーのメールアドレスでしたので、それから解放されて「機器を選ばないで使えるというWEBメールは衝撃的」だったのを覚えています。
添付ファイルで大きなものを削除しましたが、ほとんど変わりません。
メインのアカウントなので、送受信できなくなると困りますので、iPhoneのメールもGmailにしていますし、お世話になっているので、「有料プランもいいかな」と。
もともとは「アプリは有料」というPC(Windows98くらいから本格的に利用)世代なので、有料でも容認できる方だと思います。
100GBで年間2,500円。
これが高いか安いかは人によって違うと思いますが、15GBを十数年で使い切っているくらいなので、100GBは多すぎです。(10GBで年間300円くらいにしてもらうと、お得感があるのですが・・・)
冒頭で「いつから使っているかわからないGmail」と書きましたが、この記事を書いていたら「いつから使っているのだろうか?」と調べたくなり、ブログを検索したところ、こんな記事を書いていました。(自分の行動のログとして、このブログは便利?です。)
「GoogleのGmailって優れものです。」
また、Gmailの最初のメールを見たら、「2006/11/13」にGoogleのGmailチームからメールが来ていましたので、この時からスタートしていました。
それ以前は、インターネット接続プロバイダーのメールアドレスでしたので、それから解放されて「機器を選ばないで使えるというWEBメールは衝撃的」だったのを覚えています。