英語にすることでわかりにくいとか、長いとか、そんなことが気になることはありませんか?
僕はかなりあるんです。
例えば、バーベキューを「ビービーキュー」という人がいるのですが、バーベキューの方が発音しやすいです。
記載する際にBBQというのは文字入力がしやすいという効果がありますが、言葉だと言いにくいですし、名称を言った方がいいですよね。
最近では、「タイムパフォーマンス」という「コストパフォーマンス」から似たような言葉が出ていきていますが、「時間効率」の方が短くてわかりやすいです。(効率だけでもわかるかも)
こういうことが気になるのは、「オヤジ的」な感じですね・・・・・・・・。
ま、イオンのGGになった(カードも交換完了)ので、真の「じじい」に認定されたことから、いいかなと思います。笑