A4の革でできたルーズリーフホルダー、なかなか良いです。
大きいし、重いし、机の場所をとるというデメリットがありますが、それ以上にキモチの効果がでてきました。
それは・・・、
打ち合わせの時にもっていくのですが、ほとんどの人がコクヨとかプラスとかのフツーのノートを持ってきます。もちろんそれはいい思います。
いままで僕も同じようなノートでした。
それが、この大きいルーズリーフホルダーをもって会議に臨むと、やる気が出てくる気がするのです。
ノートをとるために購入したのですから、メモはムキになって記入しています。
重要な書類をファイルしておいたり、役立ちそうな資料をファイルしたりと、効果的な使い方を常に考えて行動するようになります。
興味、関心をもつ。という題でブログを書きましたが、まさにその状態が続いています。
「購入する」という行為をうまく使えば、自然にレベルアップする仕組みが作れるのかもしれません。
お金の使い方、生かし方を考える。
現在、僕の最重要テーマです。
大きいし、重いし、机の場所をとるというデメリットがありますが、それ以上にキモチの効果がでてきました。
それは・・・、
打ち合わせの時にもっていくのですが、ほとんどの人がコクヨとかプラスとかのフツーのノートを持ってきます。もちろんそれはいい思います。
いままで僕も同じようなノートでした。
それが、この大きいルーズリーフホルダーをもって会議に臨むと、やる気が出てくる気がするのです。
ノートをとるために購入したのですから、メモはムキになって記入しています。
重要な書類をファイルしておいたり、役立ちそうな資料をファイルしたりと、効果的な使い方を常に考えて行動するようになります。
興味、関心をもつ。という題でブログを書きましたが、まさにその状態が続いています。
「購入する」という行為をうまく使えば、自然にレベルアップする仕組みが作れるのかもしれません。
お金の使い方、生かし方を考える。
現在、僕の最重要テーマです。