昨年、自宅にJALのステータスであるクリスタルのカードが送られてきたことで、自分がクリスタルのポイント(FOP)を獲得していたことを知りました。
「それならサファイアを達成してJGCの会員になれるかもしれない」と思い、渡航計画(と言ってもデュアルライフ(=人はそれを単身赴任という)の行き来とプラスアルファの旅行で達成できることがわかりました。
「金銭的負担も大したことはないので、やってみようか」という感じで考えていました。
その時から、「目標はJGCになるFOP50,000」となりました。
エクセルで表を作ってポイントの管理です。
フライト後、その表に入力して、残りのポイントを確認します。
いま、そのことを考えると、「けっこう楽しかった」と思います。
特典にさほど魅力を感じていないというか、自分的には実用性がなかったので、特典で惹かれるものはなく、「その目標(JGC)を達成すること」が目的になっていたようです。
そのため、JGCの申請をしてしまったことから、「ちょっとつまらなくなっちゃった」といった気持ちになっています。
旅行が終わってしまった寂しさのような感じが、ココロの中を流れています・・・。
次の目標として、プレミアやダイヤモンドを目指すつもりはありませんし・・・・。
何か、次の楽しみを見つけようっと!
と、気分を新たにしていますが、「何か」がなんなのか不明です・・・。