新型インフルエンザの時(ってかなり前)に購入していた、少し使って残りが50枚中30枚になっていた箱を発見し、だましだまし使っていたのですが、そろそろ残りが少なくなってきました。
まったくなくなる前に、代替になるものをみつけて、繋ぎたいということで、百円ショップでこれを購入しました。

ヘアバンド、ハンカチ、ネックカバーです。
結論からいうと、ハンカチがいちばんマスクっぽいです。
たくさんの人がつかっているだけあります。
真っ白だと、マスクっぽいです。
ゴムは、ヘアバンドのゴムを購入してありますので、それを使いました。
紙のマスクって、運動して汗を書くと、「もう使えない(というか使いたくない)」感じになりますが、ハンカチはその雰囲気すら感じさせません。
つけた感じもかなりいいです。
追加で2枚購入してしまいました。
外から帰ってきて、すぐにウエアとかといっしょに洗濯できるというのは、紙のマスクよりいいかもしれません。
いま、外出ごとにマスクを廃棄できる人は少ないのではないかと思います。
そうなると、なにか付いている可能性があります。
ハンカチなら、それをそのまま洗濯機に入れられるのです。
ネックカバーは、ロードバイク に乗る時に使いたいと思います。
また、ジョギングで付けるには、持ってこいだと思います。
「布でウイルスが防止できるの?」という方もいると思いますが、そもそもN95のマスクでないとウイルスが防止できないと言われていることもあり、そこは飛沫防止ということで、ハンカチでも効果ありとしています。