森の中の散策路 ヤマジオウとか 2016-07-22 | 山の花 ヤ行 苔むした倒木にちっちゃなキノコが。かわい~~♪♪ ヤマジオウ(山地黄) シソ科 オドリコソウ属 花期 7月後半~8月 山地の木陰に稀 茎は下部が這い、短く立ち上がり、匍匐する地下茎がある。 葉は長さ3~7㎝ 、長楕円状倒卵形、葉脈が深く、しわがある。 茎の先の葉脇に2~3個の唇形花が固まってつく。 オオキツネノカミソリ 17日、遊歩道で咲き始めの様子です。 森の中の木漏れ日に輝いて見えました。 おまけ タマガワホトトギス « 森の中でひっそりと ハクウ... | トップ | 8月の野草 シュスラン »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 小さなキノコ、可愛いですネ (山梨) 2016-07-23 10:37:05 昨日、男池に行って、ハナジオウ見ました^o^オドリコソウの、仲間だったんですね!大キツネのカミソリも、随分と花が咲いていました。満開になるのが楽しみです。最近、土日に仕事が入っているので、活動が平日になっていますブログ、立ち上げてみようかな〜なんて思ってるところです^o^ホトトギス、ヤマジノホトトギスしか見つけられなかったです・・・・ 返信する 山梨さんへ (箱庭) 2016-07-24 06:34:53 おはようございます!男池園地に行かれたのですね。私も大好きなところです。九重方面に行った時にはほぼ立ち寄ってお水を貰いがてら園地を散策します。なにがしかの野草に出逢えますもんね。平日だと静かでゆっくり散策できていいのではないですか(*^_^*) 返信する 箱庭さん (風) 2016-08-08 08:47:50 おはよう♪沢山の植物、紹介してくださっているのに、コメント残せんでごめんぜ。私の見たこともないような花を、いっぱい見て来た箱庭さん達。暑くても、嫌いなものが出そうと思いながらも、植物の魅力には、負けるよね。ヤマジオウ、マスカラ濃いめのお目目みたいねえ。オオキツネノカミソリ、ここのは周りに草はなく、本来の姿で咲いちゅうねえ。タマガワホトトギス、こちらでは見られそうにない、ホトトギス。3日行った山では、ホトトギス(ヤマジかヤマか)は見かけるが、花はおろか、つぼみの大きなのもなかった。オリンピック、夜中テレビだけ喋りゆうこと再々。今日はサッカー見んといかん。 返信する 風さんへ (箱庭) 2016-08-08 18:34:18 来てくれてありがとうね。ええんよ。最近はケータイからフェイスブックにアップしただけでもう満足してしまって写真加工したり文章考えたりが面倒になって・・PCの前に座る時間が減ってしまったんよ(^_^;)彦さんの方がまめにアップしちょうね~けんどブログを閉じるのもまだ決心つきかねてね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
オドリコソウの、仲間だったんですね!
大キツネのカミソリも、随分と花が咲いていました。満開になるのが楽しみです。
最近、土日に仕事が入っているので、活動が平日になっています
ブログ、立ち上げてみようかな〜なんて思ってるところです^o^
ホトトギス、ヤマジノホトトギスしか見つけられなかったです・・・・
男池園地に行かれたのですね。私も大好きなところです。
九重方面に行った時にはほぼ立ち寄ってお水を貰いがてら園地を散策します。
なにがしかの野草に出逢えますもんね。
平日だと静かでゆっくり散策できていいのではないですか(*^_^*)
沢山の植物、紹介してくださっているのに、コメント残せんでごめんぜ。
私の見たこともないような花を、いっぱい見て来た箱庭さん達。
暑くても、嫌いなものが出そうと思いながらも、植物の魅力には、負けるよね。
ヤマジオウ、マスカラ濃いめのお目目みたいねえ。
オオキツネノカミソリ、ここのは周りに草はなく、本来の姿で咲いちゅうねえ。
タマガワホトトギス、こちらでは見られそうにない、ホトトギス。3日行った山では、ホトトギス(ヤマジかヤマか)は見かけるが、花はおろか、つぼみの大きなのもなかった。
オリンピック、夜中テレビだけ喋りゆうこと再々。今日はサッカー見んといかん。
ええんよ。最近はケータイからフェイスブックにアップしただけでもう満足してしまって写真加工したり文章考えたりが面倒になって・・PCの前に座る時間が減ってしまったんよ(^_^;)
彦さんの方がまめにアップしちょうね~
けんどブログを閉じるのもまだ決心つきかねてね。