今年もアマナが咲きました。
川土手の桜並木の中でもそこだけに咲きます。
畳2畳分ほどの狭い一角だけに咲くんです。
数年見に行ってますが増えもせず減りもせず時期が来たら咲くんです。
不思議です。
アマナに限らず野山の花と内緒話が出来るものならそっと教えて欲しい。
なんでこの場所がお気に入りなのか。
何はともあれ今年もまた見られた事を喜んでます。
週末からはまた寒さが戻ってきています。
昨日も山の上の方が白くなっていました。
今年度(4月から)は町内の世話役が回って来ました。
今日も朝から公園の草刈りに引き続き、区の総会がありました。
年間行事は以前からすると随分減りましたが、それなりに出事が増えそうです。
これからの貴重な休日が益々削られそうで今から憂鬱気分です。
川土手の桜並木の中でもそこだけに咲きます。
畳2畳分ほどの狭い一角だけに咲くんです。
数年見に行ってますが増えもせず減りもせず時期が来たら咲くんです。
不思議です。
アマナに限らず野山の花と内緒話が出来るものならそっと教えて欲しい。
なんでこの場所がお気に入りなのか。
何はともあれ今年もまた見られた事を喜んでます。
週末からはまた寒さが戻ってきています。
昨日も山の上の方が白くなっていました。
今年度(4月から)は町内の世話役が回って来ました。
今日も朝から公園の草刈りに引き続き、区の総会がありました。
年間行事は以前からすると随分減りましたが、それなりに出事が増えそうです。
これからの貴重な休日が益々削られそうで今から憂鬱気分です。
お気持ちお察しします。
全くその通りですね。
私どもの団地は、結構自治会を脱会する
人が多くてそれだけ役が回ってくるのが
早くなりそうです。
困ったものですね。
アナマ今年はまだ見ていません。
高齢化の波は何処も同じ、町内115軒分の20軒の班なのに8年目にまた世話役が回って来ました(~_~;)
こればかりはどうにもなりませんね。
それでもめげずに野草散策には出掛けるつもりです!
また何処かのフィールドでご一緒したいですね。
アマナは、風の山近辺では見られん花です。
我が家にも、先輩が持ってきてくれたのがあるけんど、地上部が枯れた後の世話が悪いのか、今年も葉は出てくれたけんど、花芽は見えん。
先輩が仰るには、葉が増えないと、つぼみは出来ないらしい。
自然では、きれいに咲いても、人の手には反発するというか、こんなところには来たくないと、拗ねちゅうがやろうかねえ。
町内会、どこも大変みたいで、私の所も、高齢化でできない人が増えて、班の世帯は20戸以上あると思うけんど
10年に一回ばあ、回ってきそう。
極力行事はしないで、それほど縛られることもないけんど、それでも何かと気になるよねえ。
アマナは彦さんが自転車乗ってる頃に見つけてきた場所で、わたしも頑張れば歩いて行けるとこです。
例の川沿いのサイクリングロードをどんどん河口に向かって下って行くとこの場所に行き着くんよ(^_^;)
けど、果たしてどれくらいの人が気付いているやろ?と思うような所でもあります。
野草は自分の好きな環境を選ぶから鉢の中では難しい事を、以前の経験から充分学習したけんど、風さんは色んな野草を上手に育てようから、アマナもきっと咲く時が来ると思うよ。
町内でももう高齢者の勢揃い!70歳以下はまだ若い方に分類されてます。風さんとこもそう?町内会は大事やけど、行事は出来んくなっていくねぇ・・