風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

季節の狭間

2007-09-22 | 山の植物
情けない事にちっとも体調が戻らない。
これは殆どが精神的なものだと自分でも解っている。
なのに血圧の数値を見ただけで動悸が激しくなったり
あらゆる不安感に襲われたりとどうしようもなくなってしまう。
そんなこんなで昨日も朝っぱらから時間外外来に行ってきた。

心電図の結果も良好。しばらくすると血圧も下がってきて
結局の所心配性の私の独り相撲のようで、「心を落ち着かせるお薬」と
「肩が詰まったときのお薬」と言うのを貰って帰ってきた。

早く良くなりたい。痛切に思う。

此処からは16日に歩いた長者原自然研究路の一部。

木道の回廊の下はみずみずしい苔の畑だ。



きのこも色々有りそう。



木道の側のを写してみた。



柔らかな腐葉土の下から白く光る腐生植物がニョキニョキと。。



ギンリョウソウモドキ【銀竜草擬き】 いちやくそう科




ヤマミゾソバ?



タニソバ?


ミゾソバ たで科

コンペイトウグサですね。


シロバナもありました。


道端はたで科の花で埋め尽くされていました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
具合大丈夫ですか? (minosimann34)
2007-09-22 21:46:48
箱庭さん今晩は。具合はいかがですか?
会社のほうはそんなに忙しくないんで無理せず
ゆっくり直してきてくださいね
あせりは禁物です
無理せずですよ。またよります
返信する
おはよ~ (箱庭)
2007-09-23 06:42:16
minoちゃん始め皆さんにまたまた迷惑かけちゃって、本当にごめんね。
何とか早くに復活するからね。
今年は調子良いと安心していたらこの始末!!

でもまた元気になりますよ~。待っててね。
「ガラム・ガラム」にも行かなあかんしね。

皆さんにも「ごめんね」とお伝え下さいね。
返信する

コメントを投稿