今日は海に行きました。
ずっとっずっと見たかったゲンカイイワレンゲ、この時期になると必ず何方かのブログに登場します。でも場所が分からなかったのです。
今年も殆ど諦めていました。
諦めていたけど、やっぱり見たいと思っていました。
それで検索しまくりました。
そしてきっと此処かも知れないと見当を付けました。
運転が出来ないので曖昧なまま相方さんに連れて行ってと言うのは結構勇気が要ります。
でも、”見たい!!”と言う気持ちが勝りました。
そして・・・逢えたんですよ。

岩場を時計回りに進みました。
咲き残りのハマナデシコやトベラやキクがありました。
相方さんは岩を登り上がって探してくれました。私の説明が曖昧だったのでもっと小さいものだと思っていたようです。(ごめんね;)
小さい株をひとつ見つけてくれました!
私はこれだけで大満足です。
だって数年来の片思いだったのですから。。
ところが!!
先を行く相方さんが「オオゥ!」と大きな声を出しました。

見上げたら、群生しているではないですか!
二人、感激です。
ちょっと危ないけど気を付けて近くまで登り上がりました。



こんな時、何だかしあわせな気分になりませんか?
私達は二人して
「久し振りに気持ちが昂ぶったね!」
「来て良かったね!」
と話しました。
楽しい時間でしたぁ。




アオノイワレンゲは北海道、東北地方、そして九州北部にしか生息しない希少植物なんですって。そのひとつ、玄界灘の荒波が打ち付ける岩場に咲くものを他と区別してゲンカイイワレンゲと呼ぶそうなのです。10月中旬に上がってくる花柱は11月上旬に開花、下から順に咲き出します。そして12月中旬には赤い実になり冷たい冬になると花を付けていた株はやがて枯れてしまうのですね。レンゲと言う名はその葉の重なる形が蓮華(蓮の花)のそれに似ている所から付いた名なのですね。今回はその全てが見られました。
ずっとっずっと見たかったゲンカイイワレンゲ、この時期になると必ず何方かのブログに登場します。でも場所が分からなかったのです。
今年も殆ど諦めていました。
諦めていたけど、やっぱり見たいと思っていました。
それで検索しまくりました。
そしてきっと此処かも知れないと見当を付けました。
運転が出来ないので曖昧なまま相方さんに連れて行ってと言うのは結構勇気が要ります。
でも、”見たい!!”と言う気持ちが勝りました。
そして・・・逢えたんですよ。

岩場を時計回りに進みました。
咲き残りのハマナデシコやトベラやキクがありました。
相方さんは岩を登り上がって探してくれました。私の説明が曖昧だったのでもっと小さいものだと思っていたようです。(ごめんね;)
小さい株をひとつ見つけてくれました!
私はこれだけで大満足です。
だって数年来の片思いだったのですから。。
ところが!!
先を行く相方さんが「オオゥ!」と大きな声を出しました。

見上げたら、群生しているではないですか!
二人、感激です。
ちょっと危ないけど気を付けて近くまで登り上がりました。



こんな時、何だかしあわせな気分になりませんか?
私達は二人して
「久し振りに気持ちが昂ぶったね!」
「来て良かったね!」
と話しました。
楽しい時間でしたぁ。




アオノイワレンゲは北海道、東北地方、そして九州北部にしか生息しない希少植物なんですって。そのひとつ、玄界灘の荒波が打ち付ける岩場に咲くものを他と区別してゲンカイイワレンゲと呼ぶそうなのです。10月中旬に上がってくる花柱は11月上旬に開花、下から順に咲き出します。そして12月中旬には赤い実になり冷たい冬になると花を付けていた株はやがて枯れてしまうのですね。レンゲと言う名はその葉の重なる形が蓮華(蓮の花)のそれに似ている所から付いた名なのですね。今回はその全てが見られました。
二人で喜んでいる姿を想像しながら、コメント書いています(笑)
危なそうな岩場やけんど、ゲンカイイワレンゲ見るためには頑張るしかないね。
季節事に何かしらの花が咲く、日本ていい国やねえ。
はじめて見ました。
綺麗です。
近くで見てみたいな。
こんな岩場でも力強く咲いている。。。なんてけなげなんでしょう。
感動が伝わってきました。
けど、横の繋がりの無い私等には教えてもらう術も無く。。
今までは玄界灘でも見当違いな所ばかりを考えていました。
誰も居らん岩場を歩いてこの群生を見た時はほんまに嬉しかったでぇ。笑
こうして逢いたかった花に対面出来るとやっぱり花探し、花散策は止められんと思ってしまうねぇ。
先を行っていた相方さんが大きな声を出したので、気持ちが焦りました。苦笑
岩場をくるりと廻ったらまた垂直に近い岩場しか見えなくて・・・慌てて眼鏡を掛けました。
そしたら高い所にシマカンギクと共にこの大群生でした!
こんな場所にあるからこそ感激も大きいのですよね。
本当に二人共、出会えた事を喜び合いましたよ。
うふっ!
関門海峡を越えて見に来てください。
内緒でご案内しますよ!