風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

暖かい雨

2006-02-26 | ひとり言


今朝は雨。
暖かい雨の始まりです。
だからテンプレートも衣替えしてみました。

春の足音は確実に近付いています。 小さな鉢の野っぱらで、
雪割り草が咲き始め、
待ってたようにナメクジ君がかじってました。
よく知ってますね。

梅のつぼみも、今にもはじけそう。。 苔の小鉢にも
ネジバナの新芽が顔を出して春ですね。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨だれ・・ ()
2006-02-26 13:33:32
きのう那覇から帰ってきました。

気温差26度ですが、道産子なので寒さには強いので意外と適応力があります。

雪割り草、始めて見たような気がします。

きれいな花ですね。

梅の蕾も雨だれが重たそうに、いい写真でしたね。

返信する
こんにちは ()
2006-02-26 16:00:11
箱庭さん所も雨でしたか、こちらは少し強く降りました。この雪割草って、似ているけどユキワリイチゲとは違いますよね。箱庭さんが育てているのですか。



ネジバナ立派な葉っぱが出ているので、今年もきっと可愛い花が見られますね。これは自然のなかでは踏まれたりするような場所でも元気に育っているけど、私が鉢に移植すると消えてしまいます(涙)

雨の滴上手く撮影されていますね。素敵です。
返信する
千葉も雨ですよ (清遊人)
2006-02-26 16:01:12
雪割り草、可憐な花ですね。梅の蕾に雫、最高の傑作作品ですね。一雨ごとに暖かくなり楽しみです。
返信する
おかえりなさい (箱庭)
2006-02-26 20:42:32
春さん コメントありがとうございました。

今朝は雨上がりにタイミングよく雨だれを見つけました。

雪割り草も園芸店の山野草コーナーでよく見かけます。

これは、相方さんの作品で今年で3年目の鉢です。

春さん道産子は逞しいですね。
返信する
ネジバナ (箱庭)
2006-02-26 20:52:34
ネジバナは植え替えには土を選ぶ、と書かれていましたが、家のはいつの間にか飛び込んで、毎年あちこちに進出して来ます。

花が可愛いから引っこ抜くことも出来ず、困ったものです。

雪割り草は山野草店で買いました。

いろんな種類があります。イチゲとは又違いますね。
返信する
春はもうすぐ (箱庭)
2006-02-26 20:57:15
清遊人さん コメントありがとうございました。

雫は私もお気に入りの一枚になりました。

何でも写してみるものですね。

返信する
 (okan)
2006-02-27 12:23:03
梅と雫いい写真ですね

雪割り草♪ ナメクジに負けないで!

もうナメクジがもういるのですね。

虫さん達も春を楽しんでいますね。
返信する
虫たちも (箱庭)
2006-02-27 20:21:22
okanさん コメントありがとうございます。

花にも命があれば、虫にも命があるんですものね。チョイ複雑ながら、早々に駆除いたしました。なめちゃんごめんね。



返信する

コメントを投稿