風に誘われて

自然に焦がれつつも体力が付いて行かない今日この頃。

寒かったぁ~

2013-04-21 | ひとり言
モタモタしている間に一週間が過ぎてしまいました。


今日の事

山はかなり冷えていてダウンとか持って行ってなくて、ありったけの服を重ね着してしまいました。






詳しくは明日にでも


今日の晩御飯は頂いた野草の天ぷらと鴨の炭火焼き、帰り道に買った塩トマト(有明産らしい)と、有り合わせで作ったお味噌汁でした。
藤の花、ユキノシタの葉っぱ、セリの天ぷら。とっても美味しかったです。

ごちそうさまでした!!

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おやおや (みーたん)
2013-04-21 21:19:50
雪化粧~??
山の上は白く見えますが、島根自動車道も昨日は雪が舞ったようです。
寒かったですね。
私は公民館のバザーのお手伝いでしたがふるえながらうどんを作りました。
ヤマシャクヤクが咲いている!!
新緑が出初めで可愛いですね。
ふじの花とユキノシタ、コシアブラ、タラノメなど、うちも天ぷらにしましたよ~^^*
アップが楽しみです^^*
返信する
寒かった~ (とこちゃん)
2013-04-22 17:43:39
もうヤマシャクの花見にいかれたんですね。

寂地山に登ってきましたが寒かったですよ。
帰りにみた由布岳も山頂は真っ白でした。

山菜の天ぷら、特に藤の花は香りもよくておいしいでしょ。
とこも大好きです。
返信する
こんばんは♪ (hana)
2013-04-22 21:41:00
天ぷらにビールですか~
いいですね^^

こちらでも北部の山のほうでは雪の予報でした。
街中ではまだダウンを着ている人もちらほらいますよ~。
私は・・・
痩せ我慢?で薄手のコートでガンバッテいます、というか、
ダウンはもう洗ってしまっちゃったんです(汗)
返信する
みーたんさんへ (箱庭)
2013-04-23 04:57:54
おはようございます♪

この日はヤマシャクの開花情報を知り急きょの訪問でした。
冬型になるとは言ってましたが、ここまで寒くなるとは思ってなくて・・苦笑
それでも山麓の森の中をウロウロしていたら寒さも忘れてしまいました。

野草の天ぷら美味しかったです。
家ではしたことが無かったので、季節を楽しむ事が出来ました(*^。^*)
返信する
とこちゃんへ (箱庭)
2013-04-23 05:37:51
おはようございます♪

あらっ!本州まで遠征でしたか。
カタクリ観賞登山ですね。
数年前に私も寂地峡をみのこし峠まで歩きました。
あと少しで右谷山だったけどもうバテバテで下山したのを思い出しました。
それでも沢山のカタクリや山野草に迎えられて、超楽しい歩きでしたよ。

私らはおいちゃんの情報を見て、出先から急きょ黒岳山麓に行きました。
先日とこちゃんが歩いたかくし水コースです。
かくし水辺りはすっかり様子が変わっていてびっくりしました!
返信する
hanaさんへ (箱庭)
2013-04-23 05:53:21
おはようございます♪

今年は早春の花が半月以上早かったのでそれに騙されてしまった感じですね。
それにしても4月になってから、足踏みどころか寒の戻りが多過ぎて・・・
さすがに下界ではダウンはもう着ないけど、山に行く時は積んでおかないといけないですね。

☆ジュリー見て来ましたか。何時だったかTVでも貫禄付き過ぎ?のジュリーでしたね。
若かりし頃のイメージがぁ~~~でも、声は変わらず素敵ですね。
hanaさん楽しまれたようでよかったですねぇ。
返信する
Unknown (スイ)
2013-04-23 20:54:02
こんばんは~~~

ヤマシャク咲いてたんですね(汗笑)
昨日は、ヒゴイカリソウを見てきました(汗汗)

男池の森まで・・・行けばよかったと。。。
返信する
スイさんへ (箱庭)
2013-04-24 09:19:09
ご無沙汰してまぁす。

って言うかスイさん九重への道忘れたんかいなぁ・・って思ってましたよ~(・_・;)!!

阿蘇外輪を回られたんですね。
あそこのサクラソウも咲き出していますねぇ。
ヒゴイカリソウも咲いてますねぇ。。

なんか焦るなぁ・・

かくし水辺りの登山道は去年の豪雨でかなり様相が変わっていました。
私らも1年ぶりに行って(*_*)!!
ヤマシャクは咲き出していたけど、前日の雨で痛んじょったよ。
丁度の時に行き合わすのは難しいねぇ。
返信する

コメントを投稿