今日も朝から良いお天気でした。
が、空気が冷たくて職場への往復はダウンの上着を着ていても寒かったです。
春が足踏みしているようですね。
でもその方が早春の山野草たちが長く楽しめていいのかも知れませんね。
先日セリバオウレンを見た後、ホソバナコバイモの様子を見に行きました。
始めは一枚葉しか目に入らず、今年はやっぱり遅れてるんやね、雪もチラつくし手もかじかんでくるし・・と諦めかけたんだけどまたまた根性で粘ること数分、こんな小さなつぼみ達を見つけてしまいましたぁ。
まだ5センチ程しか伸びてなくて、見下ろしていては見えません。
しゃがみこんで顔を地面すれすれまで下げてやっと見つけたんですよ。笑
お決まりのように一株目に入ると不思議な事に次々と見つかるんですよね。
同じような写真ですが嬉しかったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c6/1f1f71e129bdecfeb7a678f527e40aab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/09/eacecaf5c13807d7c8aeb93367b5ab49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/36/9959d65c69a15ff199793f7451893b75.jpg)
先のセリバオウレンも小さい花だけど形は弾けて陽気な感じ。でもホソバナコバイモは咲いてもシックで大人っぽい感じの花に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/44/ee65e84721796090809f5d5f7840ee9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6e/ca9e0f71581a741c966cdd3e10a27fd8.jpg)
もう一度この子達が花開く頃に行きたいなぁ。行けるかなぁ。。
が、空気が冷たくて職場への往復はダウンの上着を着ていても寒かったです。
春が足踏みしているようですね。
でもその方が早春の山野草たちが長く楽しめていいのかも知れませんね。
先日セリバオウレンを見た後、ホソバナコバイモの様子を見に行きました。
始めは一枚葉しか目に入らず、今年はやっぱり遅れてるんやね、雪もチラつくし手もかじかんでくるし・・と諦めかけたんだけどまたまた根性で粘ること数分、こんな小さなつぼみ達を見つけてしまいましたぁ。
まだ5センチ程しか伸びてなくて、見下ろしていては見えません。
しゃがみこんで顔を地面すれすれまで下げてやっと見つけたんですよ。笑
お決まりのように一株目に入ると不思議な事に次々と見つかるんですよね。
同じような写真ですが嬉しかったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c6/1f1f71e129bdecfeb7a678f527e40aab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/09/eacecaf5c13807d7c8aeb93367b5ab49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/36/9959d65c69a15ff199793f7451893b75.jpg)
先のセリバオウレンも小さい花だけど形は弾けて陽気な感じ。でもホソバナコバイモは咲いてもシックで大人っぽい感じの花に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/44/ee65e84721796090809f5d5f7840ee9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6e/ca9e0f71581a741c966cdd3e10a27fd8.jpg)
もう一度この子達が花開く頃に行きたいなぁ。行けるかなぁ。。
花たちも早く暖かくなって欲しいでしょうね^^。
咲いた時タイミング良くまた行けるといいですね。
頑張って見つかった時の喜び!!
伝わってきましたよ。
今朝、相方さんを送り出した時にはミゾレが降ってました。
今は青空ですけど、3度です。
10k減のダメージは大きいですね。皮下脂肪(?)が無い分、骨身にしみるとはこの事でしょうか。。
風邪など引かないように気を付けて下さいよ。
去年が暖冬で花たちの目覚めが早かったから、今年は待ち長い事です。苦笑
自生地まで行ったなら折角だから覗いてみようって事で、探してみました。
始めは根性葉ばかりで「まだまだやね」だったけど、探したんですよ目を皿のようにしてね。笑
地面に顔をくっつけるようにした姿は、人が見たら「あの人何してるんだろう?」って思うでしょうね。
図鑑を見たら、ホソバナコバイモと酷似しているが、葯が紫と書かれちゅう。
葉の形や花の形はよう似ちょうけど、ホソバナの方は葯が白い。
トサコバイモは紫やねぇ。風さんもチャンスがあったらぜひ見に行って見てん。かわいいよ~